清水訓夫

清水 訓夫(しみず くにお、1947年 - )は、日本外交官。駐アルジェリア特命全権大使を経て、防衛大学校教授を務めた。

経歴

長野県上伊那郡辰野町生まれ。長野県諏訪清陵高等学校在学中AFSで1年間イリノイ州留学1971年一橋大学法学部卒業後、外務省に入省。1972年から1974年までフランスに留学。駐アルジェリア公使、アジア福祉教育財団難民事業部長などを経て、1998年ストラスブール総領事2001年ニカラグア大使、2003年国際労働財団常任理事、2005年から2009年まで在アルジェリア大使を務めた。2009年から2014年まで防衛大学校防衛学教育学群安全保障・危機管理教育センター教授[1][2]。2022年、瑞宝中綬章受章[3]

同期

  1. ^ [1]外務省
  2. ^ 「【お知らせ】第164回勉強会」 清陵勉強会
  3. ^ 『官報』号外第97号、令和4年5月2日

出典

  • 開設1964
  • 瓜生復男1964-1965
  • 河野達一1965-1967
  • 山津善衛1967-1969
  • 田村幸久1969-1973
  • 下田吉人1973-1976
  • 宮崎弘道1976-1977
  • 太田正己1978-1980
  • 宮沢泰1980-1983
  • 伊達宗起1983-1987
  • 西山健彦1987-1988
  • 小林智彦1988-1991
  • 早川照男1992-1994
  • 荒義尚1994-1996
  • 渡辺伸1996-2001
  • 浦辺彬2001-2005
  • 清水訓夫2005-2008
  • 神谷武2008-2011
  • 川田司2011-2014
  • 藤原聖也2014-2018
  • 小川和也2018-2020
  • 河野章2020-
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ニカラグア日本大使 (2001年-2003年) ニカラグアの旗
全権公使(メキシコシティ駐在)
全権公使(サンサルバドル駐在)
  • 在エルサルバドル公使/大使が兼轄
  • 林不二雄1960-1963
  • 昇格1963
全権大使(サンサルバドル駐在)
  • 在エルサルバドル大使が兼轄
  • 林不二雄1963-1965
全権大使(マナグア駐在)
  • 鈴木耕一1965-1968
  • 西村勘一1968-1972
  • ­神原富比古1972-1974
  • ­谷新太郎1974-1978
  • 岩瀬幸1978-1980
  • ­松岡康弘1980-1984
  • ­川出亮1984-1987
  • N/A
  • 伊藤勝1997-2001
  • 清水訓夫2001-2003
  • 加賀美充洋2003-2007
  • 斎藤伸一2007-2010
  • 柴崎二郎2010-2012
  • 佐藤正晴2012-2015
  • 今井泰志2015-2018
  • 鈴木康久2018-2022
  • 中村和人2022-
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ストラスブール日本総領事 (1998年-2001年)
  • 表示
  • 編集