田人村

たびとむら
田人村
田人ふれあい館(いわき市役所田人支所)
田人ふれあい館(いわき市役所田人支所)
廃止日 1966年10月1日
廃止理由 新設合併
平市勿来市磐城市常磐市内郷市四倉町、遠野町、小川町、久之浜町大久村好間村、三和村、田人村、川前村 → いわき市
現在の自治体 いわき市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 福島県
石城郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 157.97 km2
総人口 5,744
(国勢調査、1965年10月1日)
隣接自治体 勿来市、遠野町、鮫川村古殿町北茨城市
田人村役場
所在地 福島県石城郡田人村
座標 北緯36度57分08秒 東経140度42分18秒 / 北緯36.95228度 東経140.70492度 / 36.95228; 140.70492座標: 北緯36度57分08秒 東経140度42分18秒 / 北緯36.95228度 東経140.70492度 / 36.95228; 140.70492
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

田人村(たびとむら)とは、福島県石城郡にあった村。

概要

現在のいわき市の南西部に位置する。

村域のほとんどが阿武隈山地に位置するため起伏の多い地形で、平地は鮫川を中心とした河川の沿岸にあるだけであった。村南部に位置し勿来市に隣接する仏具山周辺は勿来県立自然公園に指定。産業は林業や畜産業などが盛んであった。

現在は「いわき市田人町○○」と表記される。

地理

歴史

教育

中学校

  • 田人村立田人中学校
  • 田人村立貝泊中学校
  • 田人村立石住中学校

小学校

  • 田人村立田人第一小学校
  • 田人村立田人第一小学校荷路夫分校
  • 田人村立田人第二小学校
  • 田人村立田人第二小学校南大平分校
  • 田人村立貝泊小学校
  • 田人村立石住小学校

観光

  • 勿来県立自然公園

関連項目

外部リンク

  • ほぼたび。ほぼ月間更新のたびとWEBマガジン。
  • いわき市公式サイト内田人地区の歴史
  • 表示
  • 編集