田口文次

田口文次

田口 文次(たぐち ぶんじ、明治元年4月12日[1]1868年5月4日) - 昭和15年(1940年5月31日[1])は、日本衆議院議員政友本党立憲政友会)、山口村長。

経歴

肥前国杵島郡山口村(現在の佐賀県杵島郡江北町)出身。1885年(明治18年)、慶應義塾に入学するが、東京専門学校(現在の早稲田大学)に転じ、1887年(明治20年)に退学した。1897年(明治30年)以降、杵島郡会議員、山口村長、佐賀県会議員、同議長を歴任した。

1924年大正13年)、第15回衆議院議員総選挙に出馬し、当選。第17回第18回と3期務めた。議員退職後の1936年(昭和11年)には江北村(小田村・山口村・佐留志村が合併)の村長に就任した。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 故田口文次位記追賜ノ件

参考文献

  • 『衆議院要覧(乙) 昭和七年五月』衆議院事務局、1932年。 
  • 故田口文次位記追賜ノ件(国立公文書館 アジア歴史資料センター)
日本の旗 衆議院全院委員長
日本の旗 衆議院決算委員長
帝国議会
国会
官選
県会議長
公選
県議会議長
  • 田中虎登
  • 安永沢太
  • 山下徳夫
  • 小原嘉登次
  • 岸本敏
  • 本山光二
  • 岩永浩美
  • 水田唯市
  • 宮原岩政
  • 近藤定信
  • 篠塚周城
  • 原口義己
  • 石丸博
  • 留守茂幸
  • 石井秀夫
  • 木原奉文
  • 中倉政義
  • 石倉秀郷
  • 桃崎峰人
  • 藤木卓一郎
  • 大場芳博