田村俶

田村 俶(たむら はじめ、1932年2月25日[1] - 2023年5月15日[2])は、日本フランス文学者。

来歴・人物

島根県益田市に生まれる[2]

京都大学文学部仏文科を卒業した。奈良女子大学助教授を経て、教授に就任し、1993年からは学長を務めた(1997年まで)。退官後、名誉教授となる。[要出典]

ミシェル・フーコーなどの翻訳で知られる[2]

著書

単著

  • 『フーコーの世界』世界書院〈ぷろぱあ叢書〉、1989年5月

共編

  • 『絵画と文学』(大槻鉄男・津山昌と共編)関書院、1956年

翻訳

  • V.-L.ソーニエ『十八世紀フランス文学』(山田稔 (小説家)・中川久定との共訳)白水社文庫クセジュ〉、1956年
  • バルザック全集 第1巻 ふくろう党』(桑原武夫・山田稔との共訳)東京創元社、1961年
  • バルザック「ウジェニー・グランデ」『世界の文学』中央公論社、1965年
  • ルイ・アルチュセール『甦るマルクス』(河野健二との共訳)人文書院〈人文選書〉、1968年
  • リュシアン・セバーク『マルクス主義と構造主義』人文書院〈人文選書〉、1971年
  • ミシェル・フーコー『狂気の歴史 古典主義時代における』新潮社、1975年
  • エルザ・トリオレ『ことばの森の狩人』(創造の小径) 新潮社、1976年
  • ミシェル・フーコー『監獄の誕生 監視と処罰』新潮社、1977年9月
  • アンドレ・グリュックスマン『現代ヨーロッパの崩壊』新潮社、1981年5月
  • ミシェル・フーコー『性の歴史 2 快楽の活用』新潮社、1986年10月
  • ジョン・ライクマン『ミシェル・フーコー 権力と自由』岩波書店、1987年1月
  • ミシェル・フーコー『性の歴史 3 自己への配慮』新潮社、1987年4月
  • ミシェル・フーコーほか『自己のテクノロジー フーコー・セミナーの記録』 (Selection21)( 雲和子との共訳)岩波書店、1990年1月 のち岩波現代文庫
  • ディディエ・エリボン『ミシェル・フーコー伝』新潮社、1991年11月
  • ジェイムズ・ミラー『ミシェル・フーコー/情熱と受苦』(西山けい子・雲和子・浅井千晶との共訳)筑摩書房、 1998年12月

論文

  • <田村俶

脚注

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ a b c “田村俶さん死去”. 朝日新聞. (2023年5月19日). https://www.asahi.com/articles/DA3S15639588.html 2024年2月3日閲覧。 
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集