福田虎亀

福田虎亀

福田 虎亀(ふくだ とらかめ[1] / とらき、1884年明治17年)7月27日 - 1970年昭和45年)2月15日[1])は、日本の内務官僚政治家熊本市長、官選山梨県知事衆議院議員俳句を嗜み「石馬」とした[1]

経歴

熊本県玉名郡伊倉村(現在・玉名市)出身。福田恭敬の長男として生まれる。熊本県立熊本中学校、官立第五高等学校を経て、1912年7月に東京帝国大学法科大学法律学科(独法)を卒業[1]1913年11月、文官高等試験行政科試験に合格。1914年(大正3年)内務省に入省し同年4月に熊本県属となる[1]

以後、熊本県警部、同葦北阿蘇飽託の各郡長、愛知県理事官福島県警察部長、岡山県警察部長、警察講習所教授兼内務事務官富山県書記官・内務部長、福岡県若松市長、京都府内務部長などを歴任[1]

1931年(昭和6年)6月27日、山梨県知事に就任したが、同年12月18日に休職[2]1932年(昭和7年)1月29日、依願免本官となり退官した[3]。同年2月、第18回衆議院議員総選挙で山梨県選挙区に立憲民政党から出馬し当選。のち国民同盟に属し、衆議院議員を一期務めた。さらに神戸市助役に就任。

1946年、第13代熊本市長となり、翌年公選制で第14代熊本市長に選出された。水道増設、熊本市電再建、母子寮設置など戦後復興と民政安定に努めた。勲三等旭日中綬章受章。

晩年は熊本市内に居を構えていた。1970年2月15日、肺癌のため東京都内の虎の門病院にて死去。85歳[4]

親族

  • 弟: 福田良三(明治22年11月1日~昭和55年3月26日) 海軍中将[要出典]
  • 弟: 福田房雄 医学博士[要出典]
  • 弟: 黒川武雄(明治26年3月5日~昭和50年3月8日) 虎屋15代目当主、参議院議員厚生大臣、夫人(黒川算子(カズコ))は虎屋14代目当主 黒川光景の長女[要出典]

脚注

  1. ^ a b c d e f 『山梨百科事典 創刊120周年記念版』797頁。
  2. ^ 『官報』第1493号、昭和6年12月19日。
  3. ^ 『官報』第1523号、昭和7年1月30日。
  4. ^ 訃報欄 福田虎亀(ふくだとらき)元熊本市長『朝日新聞』1970年(昭和45年)2月16日朝刊 12版 15面

参考文献

  • 歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 山梨縣編『山梨縣政五十年誌』昭和17年。
  • 『山梨百科事典 創刊120周年記念版』山梨日日新聞社、1992年。
官選
公選
  • 井上安五郎1947.4-1951.4.4
  • 吉田敬太郎1951.4.23-1963.2.9(廃止)
カテゴリ カテゴリ
1963年2月10日合併
門司市長
官選
  • 臨時市長代理 後藤章臣1899.4.1-1899
  • 広沢哲郎1899.8.10-1902.2.22
  • 田代郁彦1902.6.24-1908.1.29
  • 永井環1908.7.24-1918.8.21
  • 高岡直吉1918.11.18-1922.11.17
  • 吉川孝一1923.3.12-1926.12.26
  • 馬場一衛1927.6.24-1931.6.23
  • 後藤多喜蔵1931.12.18-1937.8.7
  • 阿部嘉七1937.12.24-1946.11.8
公選
小倉市長
官選
公選
  • 浜田良祐1947.4.5-1955.5.1
  • 林信雄1955.5.2-1963.2.9
戸畑市長
官選
  • 臨時市長代理 吉川充雅1924.8.31-1925.1.15
  • 吉川充雅1925.1.16-1933.1.15
  • 鶴田豊1933.4.5-1946.10.28
公選
八幡市長
官選
公選
若松市長
官選
公選
合併後
カテゴリ カテゴリ
山梨県の旗 山梨県知事(官選第30代:1931)
官選
甲府鎮撫使
甲斐府知事
甲府県知事
県令
知事
公選
カテゴリ カテゴリ
官選
区長
  • 溝口貞幹1878-1881
  • 田尻彦太郎1881.6.25-1882
  • 松崎迪1882.2.7-1888.5.24
  • 持永義方1888-1889
市長
公選
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本