突撃隊 (映画)

突撃隊
Hell is for Heroes
監督 ドン・シーゲル
脚本 ロバート・ピロッシュ(英語版)
リチャード・カー
原作 ロバート・ピロッシュ
製作 ヘンリー・ブラック(ドイツ語版)
出演者 スティーヴ・マックィーン
音楽 レナード・ローゼンマン
撮影 ハロルド・リップステイン(英語版)
編集 ハワード・スミス
配給 パラマウント
公開 アメリカ合衆国の旗 1962年6月26日
日本の旗 1962年8月29日
上映時間 90分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

突撃隊』(とつげきたい、Hell is for Heroes)は1962年アメリカ合衆国映画ドン・シーゲル監督の作品で、出演はスティーヴ・マックィーンなど。

当初、原作・脚本のロバート・ピロッシュ(英語版)が監督とプロデュースも担当していたが、マックイーンとトラブルがありプロジェクトから離脱した[1]

ストーリー

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
フジテレビ
リース スティーブ・マックイーン 内海賢二
コービイ ボビー・ダーリン 広川太一郎
バイク軍曹 フェス・パーカー(英語版) 小林恭治
ラーキン ハリー・ガーディノ 小林修
ヘンショウ ジェームズ・コバーン 小林清志
コリンスキー マイク・ケリン  渡部猛
ホーマー ニック・アダムス 野島昭生
ドリスコル ボブ・ニューハート 野田圭一
ルーミス ジョセフ・フーヴァー(英語版) 石森達幸
カンバリー ビル・マリキン 清川元夢
モーガン スティーブン・フェリー 田中康郎
フレーザー L・Q・ジョーンズ 城山知馨夫
トーマス サイモン・プレスコット(英語版) 若本紀夫
ジープ兵 ロバート・フィリップス(英語版) 熊倉重之
演出 春日正伸
翻訳 飯嶋永昭
効果
調整
制作 東北新社
解説 高島忠夫
初回放送 1973年11月2日
ゴールデン洋画劇場

※日本語音声DVD収録、字幕翻訳:小寺陽子[2]

スタッフ

  • 監督:ドン・シーゲル
  • 製作:ヘンリー・ブランク
  • 原作:ロバート・ピロッシュ
  • 脚本:ロバート・ピロッシュ、リチャード・カー
  • 撮影:ハロルド・リップステイン
  • 音楽:レナード・ローゼンマン
  • 編集:ハワード・スミス

出典

  1. ^ “Robert Pirosh - From Bastogne to the MGM backlot”. jodavidsmeyer.com. 2019年8月25日閲覧。
  2. ^ 突撃隊_/_Hell_Is_For_Heroes_[DVD]_/_パラマウント_ジャパン

外部リンク

1940年代
  • Star in the Night(1945)
  • The Verdict(1946)
  • 暗闇の秘密(1949)
  • 仮面の報酬(1949)
1950年代
  • 抜き射ち二挺拳銃(1952)
  • No Time for Flowers(1952)
  • 暗黒の鉄格子(1953)
  • 中国決死行(1953)
  • 第十一号監房の暴動(1954)
  • 地獄の掟(1954)
  • USタイガー攻撃隊(1955)
  • ボディ・スナッチャー/恐怖の街(1956)
  • 暴力の季節(1956)
  • Spanish Affair(1957)
  • 殺し屋ネルソン(1957)
  • 殺人捜査線(1958)
  • 裏切りの密輸船(1958)
  • グランド・キャニオンの対決(1959)
  • 疑惑の愛情(1959)
1960年代
1970年代
1980年代
  • ラフ・カット(1980)
  • ジンクス! あいつのツキをぶっとばせ!(1982)
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集