笑福亭笑助

笑福亭しょうふくてい 笑助しょうすけ
笑福亭(しょうふくてい) 笑助(しょうすけ)
五枚笹は、笑福亭一門の定紋である。
本名 小笠原おがさわら たけし
生年月日 (1976-09-18) 1976年9月18日(47歳)
出身地 日本の旗 日本大阪府八尾市
師匠 笑福亭笑瓶
出囃子 河内音頭
活動期間 1997年 -
所属 吉本興業
公式サイト 笑福亭笑助
備考
上方落語協会会員
  • 表示

笑福亭 笑助(しょうふくてい しょうすけ、1976年9月18日 - )は、上方落語協会吉本興業に所属する落語家笑福亭笑瓶門下。本名は小笠原おがさわら たけし

経歴

奈良工業高等専門学校三年次修了[1]1997年8月7日、笑福亭笑瓶に入門。笑福亭鶴瓶は大師匠に当たる。同時に上京。

師匠の笑瓶はタレント活動が中心であるが、東京で活動後は古典落語中心の活動を選ぶ。

2014年4月から2018年9月まで「東北住みます落語家 兼 山形住みます芸人」として山形県を拠点に東北各地に笑いを届ける。現在は大阪市で活躍。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “笑福亭 笑助 | 上方落語家名鑑”. kamigatarakugo.jp. 2021年4月26日閲覧。

外部リンク

  • 笑福亭笑助 - 公式サイト
  • 笑福亭笑助 - 吉本興業
  • 笑福亭笑助 - 上方落語家名鑑
  • 笑福亭笑助 (@shosuke123) - X(旧Twitter)
  • 笑福亭笑助 (@shosukeshofukutei) - Instagram
  • 笑福亭笑助ブログ「&オンド」 - Ameba Blog
  • 笑助チャンネル「落としたり落とさなんだり」 - YouTubeチャンネル
スタブアイコン

この項目は、落語家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:舞台芸術/PJ:お笑い)。

  • 表示
  • 編集