第69回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞

第69回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞(だい69かいダヴィッド・ディ・ドナテッロしょう)の授賞式は、2024年5月3日ローマで行われた。

ノミネートは2024年4月3日に発表された。『まだ明日がある』が最多19件のノミネートを獲得し、『僕はキャプテン』が最多7部門で受賞した。

受賞とノミネート一覧

太字が受賞者。

作品賞

監督賞

新人監督賞

オリジナル脚本賞

脚色賞

  • マルコ・ベロッキオ、スザンナ・ニッキャレッリ、エドアルド・アルビナーティ、ダニエーラ・チェゼッリ(『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』)
  • ピエトロ・マルチェッロ、マウリツィオ・ブラウッチ、モード・アメリーヌ(『スカーレット』[3]
  • ジョルジョ・ディリッティ、フレード・ヴァッラ(『ルボ』[1]
  • エンマ・ダンテ、エレーナ・スタンカネッリ、ジョルジョ・ヴァスタ(『Misericordia』)
  • シドニー・シビリア、アルマンド・フェスタ(『ミックスド・バイ・エリー 俺たちの音楽帝国』)

プロデューサー賞

  • Archimede、Rai Cinema、Pathe、Tarantula(『僕はキャプテン』)
  • マリオ・ジャナーニ、ロレンツォ・ガンガロッサ(Wildside)、Vision Distribution、SkyNetflix(『まだ明日がある』)
  • ニコラ・ジュリアーノ、フランチェスカ・チーマ、カルロッタ・カローリ、ヴィオラ・プレスティエーリ(Indigo Film)、ピエルパオロ・ヴェルガ、アドアルド・デ・アンジェリス(O' Groove)、パオロ・デル・ブロッコ(Rai Cinema)、アッティリオ・デ・ラッツァ(Tramp Limited)、 マリアジョヴァンナ・デ・アンジェリス(Vgroove)、アントニオ・ミヤカワ(Wise Pictures)(『潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断』)
  • ジュリア・アキッリ、マルコ・アレッシ、リオネル・マッソル、ポーリーン・シーグランド、アンドレ・ロジ(『Disco Boy』)
  • カルロ・クレスト・ディーナ、Rai Cinema(『墓泥棒と失われた女神』)

主演女優賞

主演男優賞

助演女優賞

助演男優賞

撮影賞

  • パオロ・カルネラ(『僕はキャプテン』)
  • ダヴィデ・レオーネ(『まだ明日がある』)
  • フェラン・パレデス・ルビオ(『潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断』)
  • エレーヌ・ルヴァール(『墓泥棒と失われた女神』)
  • フランチェスコ・ディ・ジャコモ(『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』)

作曲賞

  • Subsonica(『アダージョ』)
  • レーレ・マルキテッリ(『まだ明日がある』)
  • フランコ・ピエルサンティ(『チネチッタで会いましょう』)
  • アンドレア・ファッリ(『僕はキャプテン』)
  • サンティ・プルヴィレンティ(『アモーレの最後の夜』)

オリジナル歌曲賞

  • La mia terra (作詞作曲・歌:Diodato)(『Palazzina Laf』)
  • Adagio (作詞作曲・歌:Subsonica)(『アダージョ』)
  • La vita com'è (作詞作曲・歌:ブルノーリ・サス)(『人生の最初の日』)
  • Baby (作曲:アンドレア・ファッリ、作詞・歌:セイドゥ・サール)(『僕はキャプテン』)
  • 'O Dj (Don't Give Up) (作詞作曲・歌:Liberato)(『ミックスド・バイ・エリー 俺たちの音楽帝国』)

美術賞

  • アンドレア・カストリーナ、ヴァレリア・ヴェチェッリオ(『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』)
  • パオラ・コメンチーニ、フィオレッラ・チコリーニ(『まだ明日がある』)
  • カルミネ・グアリーノ、イオレ・アウテーロ(『潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断』)
  • ディミトリ・カプアーニ、ロベルタ・トロンカレッリ(『僕はキャプテン』)
  • エミータ・フリガート、ラケーレ・メリアド(『墓泥棒と失われた女神』)

衣装デザイン賞

  • セルジョ・バッロ、ダリア・カルヴェッリ(『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』)
  • アルベルト・モレッティ(『まだ明日がある』)
  • マッシモ・カンティーニ・パッリーニ(『潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断』)
  • ステファノ・チャンミッティ(『僕はキャプテン』)
  • ロレダーナ・ブシェミ(『墓泥棒と失われた女神』)

メイクアップ賞

  • エンリコ・イアコポーニ(『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』)
  • アントネッロ・レシュ、ロレンツォ・タンブリーニ、ミケーレ・サルガロ・ヴァッカロ、フランチェスカ・ガラファッシ(『アダージョ』)
  • エルマンノ・スペーラ(『まだ明日がある』)
  • パオラ・ガッタブルージ、ロレンツォ・タンブリーニ(『潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断』)
  • ダリア・コッリ、ロベルタ・マルトリーナ(『僕はキャプテン』)

ヘアスタイリスト賞

  • アルベルタ・ジュリアーニ(『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』)
  • テレーザ・ディ・セリオ(『まだ明日がある』)
  • マッシモ・ガッタブルージ(『潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断』)
  • ステファノ・チャンミッティ、ダリア・コッリ(『僕はキャプテン』)
  • ダニエーラ・タルターリ(『墓泥棒と失われた女神』)

編集賞

  • マルコ・スポレティーニ(『僕はキャプテン』)
  • ヴァレンティーナ・マリアーニ(『まだ明日がある』)
  • ジョジョ・フランキーニ(『アモーレの最後の夜』)
  • ネリー・ケティエ(『墓泥棒と失われた女神』)
  • フランチェスカ・カルヴェッリ、ステファノ・マリオッティ(『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』)

音響賞

  • マリチェッタ・ロンバルド、ダニエーラ・バッサーニ、ミルコ・ペッリ、ジャンニ・パッロット(『僕はキャプテン』)
  • フィリッポ・ポルカーリ、アレッサンドロ・フェレッティ、ルカ・アンゼッロッティ、パオロ・セガ(『まだ明日がある』)
  • ヴァレンティーノ・ジャンニ、アレッサンドロ・フェレッティ、ミルコ・ペッリ、ジャンカルロ・ルティリアーノ(『潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断』)
  • アレッサンドロ・ザノン、マルタ・ビリングズリー、ファブリツィオ・クァドローリ、パオロ・セガ(『チネチッタで会いましょう』)
  • ザビエル・ラヴォレル、マルタ・ビリングズリー、マクサンス・チエカウイ(『墓泥棒と失われた女神』)

特殊視覚効果賞

  • ローレン・クルーゾ、マッシモ・チポッリーナ(『僕はキャプテン』)
  • ステファノ・レオーニ、フラミニア・マルテーゼ(『アダージョ』)
  • ケヴィン・トッド・ハウグ、ステイシー・ドッジ(『潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断』)
  • ファビオ・トマッセッティ、ダニエーレ・トマッセッティ(『Denti da squalo』)
  • ロドルフォ・ミリアーリ、レーナ・ディ・ジェンナーロ(『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』)

ドキュメンタリー賞

  • Laggiù qualcuno mi ama(監督:マリオ・マルトーネ
  • Enzo Jannacci - Vengo anch'io(監督:ジョルジョ・ヴェルデッリ)
  • Io, noi e Gaber(監督:リッカルド・ミラーニ)
  • Mur(監督:カシア・スムトゥニアク
  • Roma, santa e dannata(監督:ロベルト・ダゴスティーノ、マルコ・ジュスティ、ダニエーレ・チプリ)

短編映画賞

  • The Meatseller(監督:マルゲリータ・ジュスティ)
  • Asterión(監督:フランチェスコ・モンタニエ)
  • Foto di gruppo(監督:トンマーゾ・フランジーニ)
  • In quanto a noi(監督:シモーネ・マッシ)
  • We Should All Be Futurists(監督:アンジェラ・ノレッリ)

外国映画賞

ヤング・ダヴィッド賞

ダヴィッド特別賞

観客賞

脚注

  1. ^ a b c d イタリア映画祭2024にて上映。 https://www.asahi.com/italia/2024/works.html
  2. ^ 第36回東京国際映画祭上映時タイトル『KIDNAPPED』 https://2023.tiff-jp.net/ja/lineup/film/3603GLS06
  3. ^ 第15回京都ヒストリカ国際映画祭にて上映。 https://historica-kyoto.com/films/10861/

外部リンク

  • 公式サイト (イタリア語)
  • イタリア映画アカデミー
現在の賞
  • 作品賞
  • 監督賞
  • 新人監督賞
  • オリジナル脚本賞
  • 脚色賞
  • プロデューサー賞
  • 主演男優賞
  • 主演女優賞
  • 助演男優賞
  • 助演女優賞
  • 撮影賞
  • 作曲賞
  • オリジナル歌曲賞
  • 美術賞
  • 衣装賞
  • メイクアップ賞
  • ヘアスタイリスト賞
  • 編集賞
  • 音響賞
  • 特殊視覚効果賞
  • ドキュメンタリー映画賞
  • 短編映画賞
  • ヤング・ダヴィッド賞
  • 外国映画賞
  • ダヴィッド特別賞
  • 生涯貢献賞
  • 観客賞
  • 廃止された賞
    • EU映画賞
    • 録音賞
    • 脚本賞
    • 撮影監督賞
    • 外国人監督賞
    • 外国人プロデューサー賞
    • 外国人男優賞
    • 外国人女優賞
    • 外国脚本賞
    • 外国サウンドトラック賞
    • 新人男優賞
    • 新人女優賞
    • ゴールデン・プレート
    • ヨーロッパ賞
    • フランコ・クリスタルディ賞
    • ルキノ・ヴィスコンティ賞
    • ルネ・クレール賞
    • 学生賞
    • アリタリア航空賞
    授賞式
    関連項目
    • カテゴリ カテゴリ