米原列車区

米原列車区(まいばられっしゃく)は滋賀県米原市にある西日本旅客鉄道(JR西日本)近畿統括本部運転士車掌が所属する組織である。米原市役所北側に所在。

国鉄分割民営化を前に、名古屋鉄道管理局から大阪鉄道管理局に移管された。

沿革

  • 年月日不明 - 米原車掌区が発足。
  • 1986年昭和61年)11月1日 - 米原車掌区が名古屋車掌区米原支区に改称。
  • 1987年(昭和62年)3月1日 - 名古屋鉄道管理局から大阪鉄道管理局に移管。名古屋車掌区米原支区は京都車掌区米原支区になる。
  • 1990年平成2年)3月10日 - 米原運転区と京都車掌区米原支区が統合し、米原列車区が発足[1]

乗務範囲

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 村上心『日本国有鉄道の車掌と車掌区』成山堂書店 2008年 ISBN 978-4425303410

関連項目

支社・管理部
現有組織
路線
営業路線
廃止路線
車両基地・車両工場
現有組織
廃止組織
乗務員区所
現有組織
廃止組織
鉄道部
廃止組織
運転指令所
現有組織
廃止組織
  • ※廃止路線・組織には近畿統括本部発足・統合以前のものを含む。


  • 表示
  • 編集