群馬県済生会前橋病院

群馬県済生会前橋病院
情報
正式名称 社会福祉法人恩賜財団済生会支部 群馬県済生会前橋病院
英語名称 Saiseikai Maebashi Hospital
標榜診療科 内科、外科、整形外科、小児科、心臓血管外科、放射線科、リハビリテーション科、眼科、泌尿器科、麻酔科、循環器内科、消化器内科、血液内科、腎臓内科(人工透析)、病理診断科、緩和ケア内科、内分泌内科、呼吸器内科
許可病床数 327床
一般病床:327床
機能評価 一般200床以上500床未満:Ver5.0
開設者 社会福祉法人恩賜財団済生会支部群馬県済生会
管理者 西田保二(院長)
開設年月日 1943年(昭和18年)3月1日
所在地
371-0821
群馬県前橋市上新田町564-1
位置 北緯36度22分4秒 東経139度3分40秒 / 北緯36.36778度 東経139.06111度 / 36.36778; 139.06111 (群馬県済生会前橋病院)座標: 北緯36度22分4秒 東経139度3分40秒 / 北緯36.36778度 東経139.06111度 / 36.36778; 139.06111 (群馬県済生会前橋病院)
二次医療圏 前橋
PJ 医療機関
テンプレートを表示

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 群馬県済生会前橋病院(ぐんまけんさいせいかいまえばしびょういん)は、群馬県前橋市にある恩賜財団群馬県済生会が運営する医療機関である。

沿革

  • 1931年(昭和6年)7月 - 済生会群馬県支部が設立。
  • 1943年(昭和18年)3月 - 前橋市北曲輪町において診療開始。(内科・小児科病室4室8床)
  • 1958年(昭和33年)8月 - 病院へと昇格。
  • 1974年(昭和49年)8月 - 利根川西部地域の上新田町に移転、病床120床で診療開始。
  • 1975年(昭和50年)6月 - 整形外科を増設し内科と外科の3科制となる。
  • 1980年(昭和55年)5月 - 増改築をし80床増床、内科100床・外科47床・整形外科29床・小児科24床、合計200床。
  • 1988年(昭和63年)6月 - 循環器センターを開設、10床増床する。
  • 1990年(平成2年) 6月 - 泌尿器科を開設。
  • 1996年(平成8年) 5月 - 群馬県エイズ診療協力病院となる。
  • 1997年(平成9年) 3月 - 災害拠点病院(地域災害医療センター)の指定を受ける。
  • 2002年(平成14年)6月 - 麻酔科を開設。
  • 2004年(平成16年)10月 - 群馬県病院局県立病院群協力型臨床研修病院となる。
  • 2005年(平成17年) 3月 - 災害派遣医療チーム指定病院(群馬DMAT)となる。
  • 2006年(平成18年) 3月 - 血液内科病棟を「白血病治療センター」に改称。
  • 2006年(平成18年)12月 - 産婦人科を廃止。
  • 2008年(平成20年)12月 - 血液内科、腎臓内科(人工透析)と病理診断科を標榜科として届出。
  • 2009年(平成21年)3月31日 - 地域医療支援病院の承認を受ける。

診療科

特殊診療
  • 肝臓外来
  • ペースメーカー外来
  • CAPD外来
  • 睡眠障害外来
  • 腎臓外来
  • 内分泌外来
  • 呼吸器外来
  • 心臓血管外科外来
  • 小児循環器外来
  • 小児喘息外来
  • 小児アレルギー外来
  • 小児慢性疾患外来
  • 乳児検診
  • 予防接種
  • 外来化学療法
  • 禁煙外来
  • 血液外来
疾患別センター
  • 白血病治療センター
  • 外科腹腔鏡外科センター
  • 透析センター
診療協力部門
  • 看護部門
    • 看護部
  • 薬局
  • 検査科
  • 放射線科
  • 栄養科
  • 臨床工学科

医療機関の指定等

交通アクセス

病院公式サイトも参照

関連項目

外部リンク

  • 群馬県済生会前橋病院
済生会病院
北海道済生会
岩手県済生会
山形県済生会
福島県済生会
茨城県済生会
群馬県済生会
  • 群馬県済生会前橋病院
栃木県済生会
埼玉県済生会
千葉県済生会
東京都済生会
神奈川県済生会
新潟県済生会
静岡県済生会
愛知県済生会
三重県済生会
富山県済生会
石川県済生会
福井県済生会
滋賀県済生会
京都府済生会
大阪府済生会
兵庫県済生会
奈良県済生会
和歌山県済生会
鳥取県済生会
島根県済生会
岡山県済生会
広島県済生会
山口県済生会
愛媛県済生会
香川県済生会
福岡県済生会
佐賀県済生会
長崎県済生会
熊本県済生会
大分県済生会
宮崎県済生会
鹿児島県済生会
カテゴリ カテゴリ
前橋
高崎・安中
渋川
藤岡
富岡

富岡市 | 公立富岡総合病院

吾妻
沼田
伊勢崎

伊勢崎市 | 伊勢崎市民病院 | 伊勢崎佐波医師会病院

桐生
太田・館林
カテゴリ カテゴリ