翠雲堂

株式会社 翠雲堂
Suiundoh,Inc.
翠雲堂 松戸工場
翠雲堂 松戸工場
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
270-2218
千葉県松戸市五香西3-6-1
設立 1932年
業種 その他製品
法人番号 7010501006851 ウィキデータを編集
事業内容 寺院荘厳具 製造・販売
寺院建築 設計・施工、仏壇
代表者 山口 豊(代表取締役)
資本金 2,000万円
従業員数 52名(2022年9月現在)
関係する人物 山口もえ(創業者の孫)
外部リンク http://www.suiundo.co.jp/
テンプレートを表示

翠雲堂(すいうんどう)は、千葉県松戸市に本社工場を構える、日本の寺社建築、荘厳仏具仏像を一貫して製作するメーカー1932(昭和7年)創業[1]

沿革

  • 1964年(昭和39年)1月、松戸工場開設[2]

メディア

  • KENJYA GLOBAL (2020年7月)
  • 私の道しるべ
  • HISTORY × 貴島明日香(TOKYO MX 2022年8月)
  • 竹内由恵のT-Times( ニッポン放送 2021年10月)
  • 「ROUTINE」× トリンドル玲奈 (TOKYO MX 2020年7月)

その他

本社工場の敷地内に巨大な大仏の頭が置いてあり、工場に面した道から見える。

関連人物

  • 山口もえ(山口之徳の孫で、次男・山口豊・現5代社長の次女にあたる)

脚注

  1. ^ 写真で見る翠雲堂の歴史-1914年~
  2. ^ 写真で見る翠雲堂の歴史-1960年~

外部リンク

  • 翠雲堂