街の灯り

曖昧さ回避 チャールズ・チャップリンの映画「街の灯」あるいは北村薫の小説「街の灯」とは異なります。
街の灯り
堺正章シングル
B面 地下鉄の駅で
リリース
規格 7インチシングル
ジャンル 歌謡曲
時間
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 阿久悠(作詞)
浜圭介(作曲)
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間20位(オリコン
  • 堺正章 シングル 年表
    恋人時代
    (1973年)
    街の灯り
    (1973年)
    たそがれに別れを
    (1973年)
    テンプレートを表示

    街の灯り」(まちのあかり)は、1973年6月25日に発売された堺正章のシングル。

    解説

    TBS系テレビドラマ「時間ですよ」の挿入歌として使用された。

    同年の第24回NHK紅白歌合戦では本楽曲が歌唱された。また、同年に行われた第15回日本レコード大賞では、作曲賞を受賞した。

    編曲は森岡賢一郎によるが、1991年発売のアルバム「リアル・ベスト・コレクション 1966〜1991」には、矢野立美による編曲の新録バージョンが収録されている。

    収録曲

    1. 街の灯り(3分31秒)
      作曲:浜圭介/編曲:森岡賢一郎
    2. 地下鉄の駅で(3分11秒)
      作曲:山下毅雄/編曲:竜崎孝路

    カバー

    関連項目

    現在の出演番組
    単発・特別番組
    NHK紅白歌合戦
    出演
    白組司会
    日本レコード大賞
    補佐
    総合司会
    その他
    過去の出演番組

    歌う青春カーニバル - 夜のゴールデンショー - 3000万円クイズ - NTV紅白歌のベストテン - マチャアキ・前武 始まるヨ! - ハッチャキ!!マチャアキ - マチャアキのシャカリキ大放送!! - マチャアキのガンバレ9時まで!! - マチャアキ!するぞー - カックラキン大放送!! - マチャアキ海をゆく - ザ・トップテン - 親子クイズ国語算数理科社会 - TVジョーカーズ笑 - ライオンスペシャル '85春・ファッション!歌う国技館 - SAKAIです〜デザートーク〜 - ザ・サンデー -THE SUNDAY- - 愉快にオンステージ - なるほど!ザ・ワールド - G-STAGE - ゴールド・ラッシュ! - SOUND ARENA - 大相似形テレビ - NHK歌謡コンサート - 王道バラエティ つかみはOK! - 教えてあげない - 超人!コロシアム - チューボーですよ!→新チューボーですよ! - 歌いこみ音楽隊! - 発掘!あるある大事典→発掘!あるある大事典Ⅱ - クイズ!渡る世間は金ばかり?! - 追跡!金運王国 - 素晴らしきドケチ家族 - あっぱれ!日本一 - おウチに帰ろう! - ウルトラショップ - 世界一受けたい授業日テレ系 春秋の特別授業SP) - 解禁!(秘)ストーリー 〜知られざる真実〜 - 笑いの祭典 ゴールドステージ!! - 堺でございます - マジか!?のHOW TOバラエティ 関∞ピース - ペコジャニ∞!

    出演テレビドラマ
    主な楽曲

    さらば恋人 - 涙から明日へ - 街の灯り - 北風小僧の寒太郎みんなのうた) - 今では遅すぎる - この道の果てまでも - SONGOKU - メリーゴーラウンド - 空飛ぶクジラ - 忘れもの - そんなこと言わないで

    関連項目
    関連人物
    カテゴリ カテゴリ