複合武器

複合武器とは、近接武器遠隔武器(英語版)のように運用上は別に使用されるものを組み合わせた武器である[1]

ピストルソード

ピストルソード(英語:Pistol sword)とは、拳銃と剣を組み合わせた武器である。射撃から斬り合いへ即座に移行できるよう開発されたものや、怪我をしたイノシシにトドメを刺すため開発されたものもある[2]。製造やメンテナンスにコストと労力がかかり、振り回すのにも射撃の安定性でもバランスが悪く、打撃後には歪んでピストルとして使えなくなる可能性があるため廃れた[3]。時代に関わらず軍用でも民間でも製造を試みる人が多く、現代に至っても様々なバリエーションが開発される[4]

コンビネーション・ガン

コンビネーション・ガン(英語版)とは、ショットガンライフル銃など種類の異なる火器を組み合わせた銃である。狩猟用や空軍パイロットなどのサバイバル用途で開発された。

その他

  • アパッチ・リボルバー - ギャングが拳銃とメリケンサックやナイフを合体させた。
  • 道火桿 - 大砲に着火するための火縄が付いた棒(槍)。この装備に銃が付いたものもある[5]
  • ガンシールド(英語版) - ヘンリー8世のボディーガードは丸い鉄盾に銃が付いたものを装備した。
  • 斧とピストルを組み合わせた武器は、16-18世紀までポーランド騎兵のトレードマークであった。
  • スペツナズ・ナイフNRS ナイフ型消音拳銃 - ロシアの特殊部隊用ナイフに単発の拳銃を組み込んだもの。英語圏では、バリスティック・ナイフという種類となる。
  • ランタン・シールド - 剣と盾とランタンを組み合わせた武器
  • Tarch(イタリア語版) - 盾と小手を組み合わせた装備
  • パタ - 小手と剣を組み合わせた武器
  • Maduvu(英語版) - インドの鹿の角と盾を組み合わせた武器

ギャラリー

  • 1837年にアメリカ海軍が開発した Elgin cutlass pistol
    1837年にアメリカ海軍が開発した Elgin cutlass pistol
  • 1546年に作られた狩猟用のピストルナイフ
    1546年に作られた狩猟用のピストルナイフ
  • German sword pistol, 1580s.
    German sword pistol, 1580s.
  • ポーランド騎兵の斧付きピストル
    ポーランド騎兵の斧付きピストル
  • German knife pistol, 1600s.
    German knife pistol, 1600s.
  • Replica of an 18th-century pistol cutlass.
    Replica of an 18th-century pistol cutlass.
  • インドのピストル付きのカタール
    インドのピストル付きのカタール
  • 1850年代にベルギーで製造されたナイフが付いたペッパーボックスピストル
    1850年代にベルギーで製造されたナイフが付いたペッパーボックスピストル
  • 1580年ごろにモデナ公爵のためにドイツで作られたファルシオンと銃の組み合わせ武器
    1580年ごろにモデナ公爵のためにドイツで作られたファルシオンと銃の組み合わせ武器
  • メイスピストル
    メイスピストル
  • 中国明代の神器譜から
    中国明代神器譜から
  • ダブルバレルホイールロックピストル付きボアランス(en)
    ダブルバレルホイールロックピストル付きボアランス(en)
  • NRS-2 ナイフ型消音拳銃
    NRS-2 ナイフ型消音拳銃

出典

  1. ^ 図解 近接武器 著者: 大波篤司 No,097
  2. ^ Davis, J.M. (1996年). “Swords & Knives”. 2007年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年10月29日閲覧。
  3. ^ Kinard, Jeff (2003). Pistols: An Illustrated History of Their Impact. ABC-CLIO. p. 59. ISBN 978-1-85109-470-7. https://books.google.com/books?id=ZVnuHX_6bG0C 
  4. ^ Powell, J.. “History: Sierra Madre Knife Pistols”. San Juan Enterprises. 2008年10月29日閲覧。 Modern knife pistol
  5. ^ Howard Ricketts, Firearms, (London,1962) p.29.

関連項目

  • 銃剣
  • 打根 - 室町時代以降、矢を撃ちつくした弓兵が近接戦で使う武器。このうち弓に取り付けて槍状にするものを弭槍(はずやり)と言った。
  • 小銃擲弾(アサルトグレネード)、小銃装着式擲弾発射器 - 小銃の銃口やバレル下部にて使用できるグレネードランチャー
  • 床尾打撃(英語版) - 銃床で相手を倒す方法
  • 仕込み杖
  • ガンブレード - 創作で使用された。