辻本甫

辻本 甫(つじもと はじめ)は、日本外交官アラブ首長国連邦駐箚特命全権大使ブルネイ駐箚特命全権大使などを経て、帝京大学教授

経歴・人物

1969年(昭和44年)一橋大学経済学部在学中に外務公務員採用上級試験に合格し、卒業と同時に外務省に入省した。1972年(昭和47年)6月、英国ケンブリッジ大学社会・政治学部を卒業した。

退官後、帝京大学法学部法律学科教授に就任。開発関係論の講座を担当している[1]

2020年、瑞宝中綬章受章[2]

同期

著作

論文

  • 『知られざる王族の国、UAEの最近の情勢』(中東調査会、2007年06月25日)

脚注

  1. ^ (日本語) “辻本 甫 教授 つじもと はじめ - 帝京大学”. 帝京大学 (2006年). 2011年5月22日閲覧。
  2. ^ 令和2年春の叙勲受章者名簿
先代
桂誠
外務省研修所総括指導官
1990年 - 1991年
次代
高橋利弘
先代
黒川祐次
衆議院外務調査室長
2001年 - 2003年
次代
原聰
日本の旗 在アラブ首長国連邦日本大使 (2003年 - 2006年) アラブ首長国連邦の旗
  • 開設1974
  • 小高正直1974-1978
  • 村田良平1978-1980
  • 中平立1980-1983
  • 野見山修一1983-1986
  • 片倉邦雄1986-1989
  • 米山揚城1989-1992
  • 渡辺伸1992-1996
  • 望月敏夫1999-2001
  • 藤岡誠2001-2003
  • 辻本甫2003-2006
  • 波多野琢磨2006-2009
  • 渡邉達郎2009-2012
  • 加茂佳彦2012-2015
  • 藤木完治2015-2018
  • 中島明彦2018-2021
  • 磯俣秋男2021-
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ブルネイ日本大使 (1999年 - 2001年) ブルネイの旗
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在トロント日本総領事 (1996年 - 1999年)
領事
  • 領事館開設1954
  • 吉田健三1954-1956
  • 遠藤又男1956-1959
  • 片上一郎1959-1961
  • 小室和秀1961-1964
  • 斎木千九郎1964-1965
  • 総領事館に昇格1965
総領事
  • 表示
  • 編集