道の駅志野・織部

志野・織部
陶匠の里
道の駅志野・織部
所在地
509-5171
泉北山町2-13-1
座標 北緯35度23分39秒 東経137度11分17秒 / 北緯35.39417度 東経137.18792度 / 35.39417; 137.18792座標: 北緯35度23分39秒 東経137度11分17秒 / 北緯35.39417度 東経137.18792度 / 35.39417; 137.18792
登録路線 国道21号
登録回 第19回 (21038)
登録日 2003年平成15年)8月8日
開駅日 2004年(平成16年)4月17日
営業時間 9:00 - 18:00
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅志野・織部(みちのえき しの・おりべ)は、岐阜県土岐市にある国道21号道の駅である。

施設

  • 駐車場
    • 普通車 - 38台
    • 大型車 - 11台
    • 身障者用 - 2台
  • トイレ(いずれも24時間使用可能)
    • 男 - 大:2器、小:4器
    • 女 - 6器
    • 身障者用 - 1器
  • 公衆電話
  • 美濃焼ショップ「志野・織部」(9:00 - 18:00)
  • 情報コーナー
  • 喫茶コーナー(恵那川上屋
  • レストラン(10:00 - 19:00)

ギャラリー

  • 陶遊館
    陶遊館
  • 織部焼による銘板
    織部焼による銘板

休館日

アクセス

周辺

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、道の駅志野・織部に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 道の駅志野・織部
  • 国土交通省道路局(中部の道の駅)
通過市区町村
岐阜県
滋賀県
バイパス
可児御嵩BP
坂祝BP

大針IC - 勝山IC - 鵜沼北IC - 鵜沼IC

鵜沼BP
那加BP
岐大BP

三宅IC - 岐南IC - 徳田IC - 下川手IC - 和合IC - 大垣西IC(東海環状道)

関ヶ原BP

ICなし

道路名・愛称
道の駅

志野・織部 - 可児ッテ

構造物

新太田橋 - 勝山トンネル - 鵜沼・坂祝トンネル - 穂積大橋 - 新揖斐川橋

自然要衝

次月峠 - 今須峠

旧道
関連路線
ウィキメディア・コモンズには、国道21号に関するカテゴリがあります。