1990年レスリング世界選手権

1990年レスリング世界選手権は、男子フリースタイルは日本東京東京体育館)、グレコローマンはイタリアオスティア、女子はスウェーデンルレオで開催された。フリースタイルの日本開催は1961年横浜大会以来であり東京開催は1954年以来36年ぶり、グレコローマンのイタリア開催は1953年ナポリ大会以来となる。

国別獲得メダル総数

国・地域
1 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 10 4 4 18
2 日本の旗 日本 4 2 3 9
3 フランスの旗 フランス 3 1 1 5
4  キューバ 3 0 1 4
5  ブルガリア 1 7 2 10
6 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1 5 1 7
7  スウェーデン 1 2 0 3
8  ハンガリー 1 1 1 3
9 西ドイツの旗 西ドイツ 1 1 0 2
10  ノルウェー 1 0 4 5
11 イランの旗 イラン 1 0 2 3
12 チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア 1 0 1 2
13 東ドイツの旗 東ドイツ 1 0 0 1
14 チャイニーズタイペイの旗 チャイニーズタイペイ 0 2 2 4
15 ギリシャの旗 ギリシャ 0 1 1 2
16  フィンランド 0 1 0 1
大韓民国の旗 韓国 0 1 0 1
ベネズエラの旗 ベネズエラ 0 1 0 1
19 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア 0 0 2 2
20 アルゼンチンの旗 アルゼンチン 0 0 1 1
モンゴル人民共和国の旗 モンゴル 0 0 1 1
ポーランドの旗 ポーランド 0 0 1 1
トルコの旗 トルコ 0 0 1 1

メダル獲得者

男子

フリースタイル

階級
48 kg キューバの旗 Aldo Martínez ブルガリアの旗 Marian Nedkov 日本の旗 小林孝至
52 kg イランの旗 Majid Torkan ブルガリアの旗 バレンティン・ヨルダノフ(英語版) ソビエト連邦の旗 Aslan Agaev
57 kg キューバの旗 アレハンドロ・プエルト(英語版) ブルガリアの旗 Rumen Pavlov ソビエト連邦の旗 セルゲイ・スマル(英語版)
62 kg アメリカ合衆国の旗 ジョン・スミス(英語版) ブルガリアの旗 Rosen Vasilev ソビエト連邦の旗 Gadzhi Rashidov
68 kg ソビエト連邦の旗 アルセン・ファザエフ(英語版) ギリシャの旗 Giorgios Athanassiadis キューバの旗 Jesús Rodríguez
74 kg ブルガリアの旗 Rahmat Sukra ソビエト連邦の旗 Nasir Gadzhikhanov イランの旗 アミル・レザ・ハデム
82 kg チェコスロバキアの旗 Jozef Lohyňa アメリカ合衆国の旗 Royce Alger モンゴル人民共和国の旗 Puntsagin Sukhbat
90 kg ソビエト連邦の旗 マハルベク・ハダルツェフ アメリカ合衆国の旗 クリス・キャンベル(英語版) イランの旗 Hassan Mohebbi
100 kg ソビエト連邦の旗 レリ・ハベロフ(英語版) ブルガリアの旗 Stoyan Nentchev アメリカ合衆国の旗 Kirk Trost
130 kg ソビエト連邦の旗 ダビド・ゴベジシビリ(英語版) アメリカ合衆国の旗 ブルース・バウムガートナー(英語版) トルコの旗 Hayri Sezgin

グレコローマン

階級
48 kg ソビエト連邦の旗 オレグ・クチェレンコ(英語版) ブルガリアの旗 Rajko Marinov 日本の旗 蝦名康一(ポーランド語版)
52 kg ソビエト連邦の旗 Alexander Ignatenko 大韓民国の旗 安漢奉 ブルガリアの旗 ブラタン・ツェノフ(英語版)
57 kg 西ドイツの旗 リファト・イルディツ(英語版) ソビエト連邦の旗 Alexander Shestakov フランスの旗 Patrice Mourier
62 kg キューバの旗 Mario Olivera ソビエト連邦の旗 Gennadi Atmakin ポーランドの旗 リザルド・ボルニー(英語版)
68 kg ソビエト連邦の旗 イスラム・ドグチエフ(英語版) 西ドイツの旗 Jannis Zamanduridis ハンガリーの旗 レプカ・アッティラ(英語版)
74 kg ソビエト連邦の旗 ムナトサカン・イスカンダリアン(英語版) ブルガリアの旗 Dobri Marinov ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 Zeljko Trajkovic
82 kg ハンガリーの旗 ファルカシュ・ペーター(英語版) ソビエト連邦の旗 ミハイル・マミアシビリ ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 Goran Kasum
90 kg 東ドイツの旗 マイク・ブルマン(英語版) フィンランドの旗 ハリ・コスケラ(英語版) ソビエト連邦の旗 ビャチェスラフ・オレイニク
100 kg ソビエト連邦の旗 セルゲイ・デミャシケビッチ(英語版) ハンガリーの旗 Sandor Major チェコスロバキアの旗 Dusan Masar
130 kg ソビエト連邦の旗 アレクサンドル・カレリン スウェーデンの旗 トマス・ヨハンソン(英語版) ブルガリアの旗 ランゲル・ゲロフスキー(英語版)

女子

フリースタイル

階級
44 kg 日本の旗 吉村祥子 アメリカ合衆国の旗 Marie Ziegler チャイニーズタイペイの旗 Chen Huei-Hsiang
47 kg スウェーデンの旗 オーサ・ペデルセン アメリカ合衆国の旗 Afsoon Roshanzamir チャイニーズタイペイの旗 Huang Yu-Hsin
50 kg フランスの旗 マルティーヌ・プーポン(フランス語版) スウェーデンの旗 Helena Honkamaa ノルウェーの旗 Trine Gjesti Bentzen
53 kg フランスの旗 シルヴィ・ヴァン・グット(フランス語版) 日本の旗 遠藤美子(スペイン語版) ノルウェーの旗 Lotte Soevre
57 kg ノルウェーの旗 グドルーン・ヘイエ(英語版) ベネズエラの旗 オルガ・ルーゴ(ポーランド語版) 日本の旗 栄涼子
61 kg フランスの旗 ブリジット・シフェール(フランス語版) 日本の旗 星川君枝 ノルウェーの旗 イネ・バーリー(英語版)
65 kg 日本の旗 飯島晶子 チャイニーズタイペイの旗 Ling Wu-Mei ノルウェーの旗 リーネ・ヨハンセン(英語版)
70 kg 日本の旗 岩間利香 フランスの旗 エマニュエル・ブリンド(フランス語版) アルゼンチンの旗 Laura Martinez
75 kg 日本の旗 浦野弥生 チャイニーズタイペイの旗 Ma Su-Hui ギリシャの旗 Helen Mitzifri

関連項目

参照

  • FILA Database
男子フリースタイル

1951 · 1954 · 1957 · 1959 · 1961 · 1962 · 1963 · 1965 · 1966 · 1967 · 1969 · 1970 · 1971 · 1973 · 1974 · 1975 · 1977 · 1978 · 1979 · 1981 · 1982 · 1983 · 1985 · 1986 · 1987 · 1989 · 1990 · 1991 · 1993 · 1994 · 1995 · 1997 · 1998 · 1999 · 2001 · 2002 · 2003 · 2005 · 2006 · 2007 · 2009 · 2010 · 2011 · 2013 · 2014 · 2015 · 2016 · 2017 · 2018 · 2019 · 2021 · 2022 · 2023

男子グレコローマン

1904 · 1905 · 1907 · 1908 · 1909 · 1910 · 1911 · 1913 · 1920 · 1921 · 1922 · 1950 · 1953 · 1955 · 1958 · 1961 · 1962 · 1963 · 1965 · 1966 · 1967 · 1969 · 1970 · 1971 · 1973 · 1974 · 1975 · 1977 · 1978 · 1979 · 1981 · 1982 · 1983 · 1985 · 1986 · 1987 · 1989 · 1990 · 1991 · 1993 · 1994 · 1995 · 1997 · 1998 · 1999 · 2001 · 2002 · 2003 · 2005 · 2006 · 2007 · 2009 · 2010 · 2011 · 2013 · 2014 · 2015 · 2016 · 2017 · 2018 · 2019 · 2021 · 2022 · 2023

女子フリースタイル

1987 · 1989 · 1990 · 1991 · 1992 · 1993 · 1994 · 1995 · 1996 · 1997 · 1998 · 1999 · 2000 · 2001 · 2002 · 2003 · 2005 · 2006 · 2007 · 2008 · 2009 · 2010 · 2011 · 2012 · 2013 · 2014 · 2015 · 2016 · 2017 · 2018 · 2019 · 2021 · 2022 · 2023