Batta

batta
出身地 日本の旗 日本
ジャンル
活動期間 2009年 - 2010年3月
2010年10月 -
レーベル モルタルレコーズ
(2012年 - 2013年)
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
(2016年)
FIREWORKS
(2018年)
自主レーベル
(2021年 - )
公式サイト batta official site
メンバー ホシノタツ(ボーカルギター
旧メンバー
  • タニザキカズヒロ(ドラムス
  • ヨシダマサキ(ドラムス)
  • シノハラアサト(ベース)
  • ホシノタケシ(ドラムス)
  • マノトモノリ(ギター)
  • キヨスミユウタ(ギター)
  • ホンマトモユキ(ベース)
  • クワバラユウヤ(ドラムス)
batta
YouTube
チャンネル
  • battaofficial
活動期間 2011年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約4320人
総再生回数 約19.2万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年12月2日時点。
テンプレートを表示

batta(バッタ)は、2009年に結成された日本のロックバンドである。

2021年よりソロプロジェクトとして活動。

メンバー

ホシノタツ(Vo, Gt)
作詞作曲を担当。弾き語りライブを行うこともある。愛猫はムタといい、アルバムのジャケットや、グッズになっている。

旧メンバー

タニザキカズヒロ(Dr)
2010年脱退。現在はTHEラブ人間ヴァイオリン担当として活動。
ヨシダマサキ(Dr)
2012年1月加入。2014年2月8日脱退。
シノハラアサト(Ba)
2017年3月30日脱退。
ホシノタケシ(Dr)
2014年9月30日加入。2018年5月一杯を持って脱退。
マノトモノリ(Gt)
2018年11月22日脱退。
キヨスミユウタ(Gt)
2021年5月1日加入。同年10月26日脱退。
ホンマトモユキ(Ba)
2021年5月1日加入。同年10月26日脱退。
クワバラユウヤ(Dr)
2021年5月1日加入。同年10月26日脱退。

経歴

  • 2009年3月に結成。
  • 2010年、結成から1年たった3月に事前告知なく解散するが、10月に奇跡的に再結成。
  • 2011年
    • 8月4日、自主制作音源「日曜日/水色」を発売。即日完売した。
  • 2012年
    • 10月24日、1stアルバム「ゲームオーバー」をリリース。ツアーは全20公演。
  • 2013年
    • 4月10日、1stシングル「MY ENDROLL ep」を2000枚限定で発売。ツアーは全25公演。
    • 10月23日、2ndアルバム「エターナル」を発売[1]。ツアーは全30公演。
  • 2014年
    • 9月、ホシノタケシ(Dr)が加入。
    • 11月、会場限定音源「bug's bootleg」を販売開始[2]
  • 2015年
    • 所属事務所を離れ、メンバーだけでの活動を開始する。
  • 2016年
    • 6月、TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」の2クール目OPテーマソングに新曲「chase」が起用される[3]。 メジャー1stシングル「chase」のリリースを発表。
    • 7月27日、メジャーデビューシングル「chase」をワーナー・ブラザース・エンターテイメントより発売。
    • 8月、さいたまスーパーアリーナで開催された「Animelo Summer Live 2016 刻 -TOKI-」に出演。
    • 9月~11月、初のワンマンライブツアー「batta GIGS 2016~群像~」を東京・埼玉・大阪の3か所で開催。
  • 2017年
    • 4月、シノハラアサト(Ba)が脱退[4]
    • 5月、サポートbassistを迎え、主催企画「admiration」を下北沢club Queにてスタートする。
    • 11月、主催企画「admiration」ワンマン編を下北沢club Queにて開催。
  • 2018年
    • 3月5日、新譜発売日2日前にタワーレコード渋谷店B1F、CUTUP STUDIOにて先行販売インストアライブを開催。
    • 3月7日、ニューシングル「哀しみに唾を吐いて」発売。タワーレコード渋谷店デイリー総合チャートにて1位獲得。
    • 4月、主催企画「admiration」を下北沢Daisy Barにて開催。5月、ホシノタケシ(Dr)が脱退。
    • 6月15日、配信限定シングル「透明なハート」発売。
    • 10月17日、3rd Album「プレリュード」発売[5]
    • 11月、「batta NEW Album「プレリュード」リリースツアー」開催。最終日の22日をもってマノトモノリ(Gt)が脱退し、三人編成となる。
  • 2019年
    • 4月、下北沢CLUB Queにて主催企画「admiration」3マン編をThe cold tommy、赤丸を迎えて開催。
  • 2021年
    • 5月1日、キヨスミユウタ、ホンマトモユキ、クワバラユウヤの3人が新たに加入し、四人編成となる。
    • 10月26日、キヨスミユウタ、ホンマトモユキ、クワバラユウヤの3人が脱退。以降は、ホシノタツのソロプロジェクトとして活動。

ディスコグラフィー

シングル

  • 日曜日/水曜日(2011年8月4日、自主制作音源)
  • MY ENDROLL ep(2013年4月10日)
  • かくれんぼ(会場限定)
  • chase(2016年7月27日、1stメジャーシングル)
  • 悲しみに唾を吐いて(2018年3月7日)

配信限定シングル

発売日 タイトル 収録アルバム
2018年6月15日 透明なハート プレリュード
2021年6月8日 未収録
Imitation
2021年12月15日 朝が来たら
2021年12月29日 WHEN THE SUN COMES UP
2022年1月19日 次の町へ
2022年1月26日 NEXT TOWN OVER
2022年2月23日 離さないで
2022年3月30日 中年のピエロ
2022年5月18日 こわがりの唄
2022年6月29日 LOVE 親愛なる臆病者たちへ
2022年11月2日 ロックンロール
2022年12月16日 アフターライフ
2023年1月25日 Short Romance
2023年4月1日 The Long Goodbye
Tiny Beat
2023年6月24日 Omotesando

アルバム

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2013年10月23日 ゲームオーバー / MY ENDROLL / エターナル
収録曲
  1. 水色
  2. 天気予報
  3. 西武線に乗って
  4. ゲーム
  5. ゴースト
  6. さよならイエスタデイ
  7. 日曜日
  8. The eighth day that should not be there
  9. 手紙
  10. 未来
  11. MY ENDROLL
  12. 敗訴
  13. 砂漠
  14. シアワセ
  15. トレジャーランド
  16. Thank you so much
  17. フラッシュバック
  18. chandan
  19. ランドリー
  20. それなりに
  21. 人間らしい暮らし
  22. MY ENDROLL (eternal ver.)
  23. eternal
2013年10月23日 エターナル MRCD-012
収録曲
  1. トレジャーランド
  2. Thank you so much
  3. フラッシュバック
  4. chandan
  5. ランドリー
  6. それなりに
  7. 人間らしい暮らし
  8. MY ENDROLL
  9. eternal
オリコン最高296位
2014年11月2日 bug's bootleg(ライブ盤)
収録曲
  1. The eight day that should not be there
  2. トレジャーランド
  3. 敗訴
  4. 日曜日
  5. 人間らしい暮らし
  6. 天気予報
  7. 水色
  8. MY ENDROLL
  9. SOS
会場限定
2018年10月17日 プレリュード[5] FWCA-0001
収録曲
  1. バグズライフ
  2. 透明なハート
  3. かくれんぼ
  4. ギビトゥミ
  5. ノスタルジックチャイナタウン
  6. 雨に唄えば
  7. 哀しみに唾を吐いて
  8. 無能の人
  9. 晩年
  10. 呼び声
  11. 12月
  12. chase -English ver.-
2023年10月25日 親愛なる臆病者たちへ
収録曲
  1. モンスター
  2. Tiny beat
  3. She was
  4. 砂の城
  5. Short Romance
  6. The Long Goodbye
  7. cowards
  8. URBAN CROWS
  9. Omotesando
  10. LOVE
  11. 一人称
  12. mirror
  13. アフターライフ
  14. 海を越えて
  15. ロックンロール

参加作品

オムニバス

発売日 タイトル 曲順 楽曲
2012年8月15日 この世界の6つの続き方 M.3 水色

ミュージックビデオ

監督 曲名 再生回数 備考
クマダノリヤス chase 1050万

タイアップ

使用年 曲名 タイアップ
2016年 chase UHFアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』2クール目オープニングテーマ[3]

出演イベント

2012年 -

2012年

  • 6月15日 - bloooomVOL.1
  • 10月08日 - YOYOGI Seesaw Festival 2012

2013年

  • 2月01日 - "それでも世界が続くなら"vs"batta"ダブルツアーファイナル~<水色>
  • 3月29日 - OVER ACTION "ALL NEED IS LOVE" Release Tour
  • 3月30日 - BACK LIFT "Heartful world TOUR 2013"
  • 5月05日 - 反撃フェスティバル2013
  • 6月04日・6日 - SHANK Summer time in the country Tour
  • 6月08日 - ぐるぐるTOIRO 2013
  • 8月22日 - SECRET BASE
  • 8月25日 - SMASH UP RELEASE TOUR 2013
  • 10月24日 - 共鳴レンサ TOUR 2013 秋10月24日
  • 11月24日 - それでも世界が続くなら メジャー1stALBUM 「僕は君に武器を渡したい」リリースツアー

2014年

  • 9月15日・28日 - The Cheserasera「WHAT A WONDERFUL WORLD TOUR」
  • 11月08日 - ANCHOR "Cessna" Tour
  • 12月29日 - MONDAY CALLING 08 ~年末スペシャル!!!

2015年

  • 1月18日 - GRANDLINE 2015
  • 5月16日 - HEADPHONE CONNECTION 2015
  • 9月06日 - それでも世界が続くならpresent 反撃フェスティバルの心の準備の日

2016年

  • 5月15日 - 白昼夢~情熱と人情~
  • 8月28日 - Animelo Summer Live 2016 -刻 TOKI-
  • 12月10日 - ぐるぐるTOIRO 2016

2017年

  • 7月02日 - Gold Experience

2018年

  • 3月30日 - ASR RECODS presents 『』
  • 6月24日 - くさのねフェス18チャリティイベント 産声はいつか歓声へ
  • 6月29日 - The cold tommy「Mother Virus」リリースツアー
  • 8月11日 - 起死回生フェスティバル
  • 9月02日 - くさのねフェス18
  • 9月16日 - wash? presents~NEW ALBUM "sweet" Release Tour
  • 10月21日 - K's Dream presents "COMMUNICATION vol.68"
  • 11月04日 - TAILWIND Pre.『風のリズム』

2019年

  • 7月26日 - The Spanky Muds 1st mini Album『Velvet Puppy』Release TOUR FINAL
  • 11月06日 - The cold tommy NEW ALBUM「FREEZE THE JEWEL」RELEASE TOUR 2019

2021年

  • 10月3日 - The cold tommy×batta×DaisyBar presents "knock you dead"

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ Inc, Natasha. “熊谷拠点のbatta、2ndアルバム「エターナル」発売”. 音楽ナタリー. 2022年6月6日閲覧。
  2. ^ Inc, Natasha. “batta、1年ぶり新作は“究極のライブアルバム””. 音楽ナタリー. 2022年6月6日閲覧。
  3. ^ a b “batta、ジョジョ4部の新オープニングテーマを書き下ろし”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2016年6月5日). 2021年2月7日閲覧。
  4. ^ Inc, Natasha. “batta、シノハラアサト脱退に伴い新ベーシストを公募”. 音楽ナタリー. 2022年6月6日閲覧。
  5. ^ a b “4人組ロック・バンド batta、5年ぶりとなるフル・アルバム『プレリュード』10/17リリース決定”. 激ロック. 激ロックエンタテインメント (2018年8月1日). 2021年2月7日閲覧。

外部サイト

  • Batta (@batta_official) - X(旧Twitter)
    • ホシノタツ (@hoshinotatsu) - X(旧Twitter)
  • Batta (@batta_jp) - Instagram
  • Batta - Apple Music
  • Batta - Spotify
  • 表示
  • 編集