F1レース (任天堂)

曖昧さ回避 任天堂がファミリーコンピュータ ディスクシステム向けに発売したゲームソフトについては「ファミコングランプリ F1レース」をご覧ください。
F1レース
ジャンル レースゲーム
対応機種 ファミリーコンピュータ
開発元 任天堂開発第二部
ハル研究所
発売元 任天堂
プロデューサー 山内溥 (エグゼクティブプロデューサー)
上村雅之
デザイナー 宮本茂
プログラマー 副島康成
岩田聡
音楽 金指英樹
人数 1人
メディア 192キロビットロムカセット[1]
発売日 日本 198411021984年11月2日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
売上本数 日本の旗 152万本[2][3]
その他 型式:HVC-FR
テンプレートを表示

F1レース』は、1984年11月2日任天堂から発売された、ファミリーコンピュータ用ゲームソフトである。

1990年11月9日に同名[4]ゲームボーイ用ソフトも発売された(後述)。

概要

ファミコン初のカーレースゲーム。フォーミュラカーを操作して敵車を避けながら、制限時間内に規定回周走るという内容である。コースは難易度順に10コース用意されている。

スタート画面で選択した3つの難易度毎に、1コース・3コース・6コースから始まり、そこから順に5コースまで走ることができる。1周すると制限時間が増え、2周するとそのコースはクリアとなる。なお5コース目は制限時間が無くなるまで走る(1コースから始めると5コースまで・3コースから始めると7コースまで・6コースから始めると10コースまでとなる)。

コースアウトすると失速し、敵車や障害物にぶつかると爆発と同時に停止しタイムロスとなる。制限時間が無くなると減速後停止しゲームオーバーとなる。ただしタイムオーバー後にゴールに到達した場合はその限りではない。

開発

  • 後に任天堂社長となる岩田聡が、ハル研究所在籍時、開発に関わっていた[5]ソフトウェアでもある。
  • 下記の様な画面構成、隠しフィーチャー等、ナムコアーケードゲーム『ポールポジション』(1982年)の影響を強く受けた作品になっている。
  • まだ同機でのソフトウェアではラスタ単位での制御が行われることの少なかった時期に0番スプライトによるスキャンライン判定を利用した、ラスタースクロールによってコースのカーブを表現していた。
  • 時速416キロに達した場合、ターボチャージ状態となり最高速度が497キロまで上がり、強烈なダウンフォースによりグリップ性能が良くなるという裏技がある。

スタッフ

  • エグゼクティブ・プロデューサー:山内溥
  • プロデューサー:上村雅之
  • プログラム:副島康成岩田聡
  • ミュージック・コンポーザー:金指英樹
  • ミュージック・プログラマー:菅浩秋

評価

ゲーム誌『ファミリーコンピュータMagazine』の1991年5月10日号特別付録の「ファミコンロムカセット オールカタログ」では、「スピード感はあるが単調」と紹介されている[1]

ゲームボーイ版

F★1レース
ジャンル レースゲーム
対応機種 ゲームボーイ
開発元 任天堂開発第一部
発売元 任天堂
デザイナー 大西直孝
プログラマー 今井賢治
音楽 吉冨亮二
戸高一生
美術 真下雅彦
人数 1 - 4人(同時プレイ)
メディア 1メガビット+64キロRAM
ロムカセット[6]
発売日 日本 199011091990年11月9日
アメリカ合衆国 199102031991年2月3日
ヨーロッパ 199110101991年10月10日
デバイス 通信ケーブル
4人用アダプタ
売上本数 世界 341万本[3]
その他 型式:日本 DMG-F1A
アメリカ合衆国 DMG-F1-USA
ヨーロッパ DMG-F1-EUR
テンプレートを表示

1990年11月9日にゲームボーイ用ソフトとして任天堂より発売された。

概要

ゲームボーイ用ソフトとして、初の4人用アダプタ対応ゲームであり、最大4人まで同時にプレイする事ができる。マシンはコーナー重視のタイプAと、最高速重視のタイプBから選択でき、コースは全部で14種類ある。

ゲームモードは「グランプリ」、「タイムアタック」、「マルチゲーム」の3種類から選択できる。

CM

テン・リトル・インディアンズ』の替え歌に載せて、レーサーに扮したクリス松村が登場。レーシングカーの被り物を着けた4人が、同時に最大4人までプレイできるイメージを表現。最後はレースクイーンが登場する。「1人でやるより2人もいいけど」という歌詞がCM内で使われていた[7]

スタッフ

  • デザイナー:大西直孝
  • サウンド:吉冨亮二、戸高一生
  • プログラム:今井賢治
  • グラフィック・デザイナー:真下雅彦

評価

評価
レビュー結果
媒体結果
オールゲーム2.5/5stars[8]
エレクトロニック・ゲーミング・マンスリー17/40点[8]
ファミ通24/40点[9]
ファミリーコンピュータMagazine21.11/30点[6]
Total!88%[8]

ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では合計24点(満40点)[9]、「ファミリーコンピュータMagazine」の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通り21.11点(満30点)となっている[6]

項目 キャラクタ 音楽 操作性 熱中度 お買得度 オリジナリティ 総合
得点 3.34 3.40 3.57 3.81 3.72 3.27 21.11

関連項目

脚注

  1. ^ a b 「5月10日号特別付録 ファミコンロムカセット オールカタログ」『ファミリーコンピュータMagazine』第7巻第9号、徳間書店、1991年5月10日、272頁。 
  2. ^ GEIMIN.NET/国内歴代ミリオン出荷タイトル一覧、GEIMIN.NET、(2016年11月1日時点のアーカイブ
  3. ^ a b 2021CESAゲーム白書 (2021 CESA Games White Papers). コンピュータエンターテインメント協会. (2021). ISBN 978-4-902346-43-5 
  4. ^ 厳密には「F★1レース」であり、Fと1の間に★が入る。
  5. ^ 社長が訊く
  6. ^ a b c 「5月24日号特別付録 ファミコンディスクカード ゲームボーイ スーパーファミコン オールカタログ」『ファミリーコンピュータMagazine』第7巻第173号、徳間書店、1991年5月24日、176頁。 
  7. ^ M.B.MOOK『懐かしゲームボーイパーフェクトガイド』 (ISBN 9784866400259)、116ページ
  8. ^ a b c “F-1 Race for Game Boy (1990) - Moby Games”. Blue Flame Labs. 2018年1月7日閲覧。
  9. ^ a b “F1レース まとめ [ゲームボーイ] / ファミ通.com”. KADOKAWA CORPORATION. 2018年1月7日閲覧。

外部リンク

  • F1レース(ゲームボーイ版)
  • F1 Race (NES)(英語) - MobyGames
  • F-1 Race (Game Boy)(英語) - MobyGames


  • 表示
  • 編集