FUN! FUN! FANFARE!

FUN! FUN! FANFARE!
いきものがかりスタジオ・アルバム
リリース
録音 2014年
日本の旗 日本
ジャンル J-POP
時間
レーベル エピックレコードジャパン
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン[1]
  • 2014年12月度月間4位(オリコン)[2]
  • 2015年1月度月間7位(オリコン)[3]
  • 2015年2月度月間48位(オリコン)[4]
  • 2015年度年間21位(オリコン)
ゴールドディスク
  • ゴールド(日本レコード協会[5]
  • いきものがかり アルバム 年表
    I
    2013年
    FUN! FUN! FANFARE!
    (2014年)
    超いきものばかり〜てんねん記念メンバーズBESTセレクション〜
    2016年
    『FUN! FUN! FANFARE!』収録のシングル
    1. ラブソングはとまらないよ
      リリース: 2014年7月9日
    2. 熱情のスペクトラム/涙がきえるなら
      リリース: 2014年10月15日
    3. GOLDEN GIRL
      リリース: 2014年11月12日
    テンプレートを表示

    FUN! FUN! FANFARE!』(ファン ファン ファンファーレ)は、いきものがかりのメジャー7作目のオリジナル・アルバム2014年12月24日CDで発売。発売元はエピックレコードジャパン

    概要

    前作『I』から約1年5ヶ月ぶりに発売されたオリジナルアルバム。

    ラブソングはとまらないよ」から「GOLDEN GIRL」までのシングルA面曲4曲に、いきものがかり初となるインストゥルメンタル楽曲を含めた全16曲を収録。インストを除いた14曲中9曲にタイアップがついており、これは『My song Your song』と並んで最多タイとなっている。

    初回生産限定盤はスペシャル三方背BOX/3面アザージャケットデジパックCD+DVDケース仕様で、特典として「報道バラエティ『NEWS123』収録DVD」「FUN! FUN! FANFARE!特製ミニポスターセット(3枚組)」「いきものカード044」「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2015 〜FUN! FUN! FANFARE!〜 チケット特別抽選先行案内」が付属している(いきものカードとチケット抽選案内は初回仕様限定盤にも付属)。

    チャート成績

    発売初週に約10.1万枚を売り上げて、2015年1月5日付オリコンアルバムチャートで『My song Your song』から7作連続となる初登場1位を獲得[6]。 男女混成グループの7作連続1位獲得は、オリコンが1970年より開始したアルバムランキングにおいて初の快挙で、これまで並んでいたDREAMS COME TRUEの記録を18年9か月ぶりに更新した[注 1][6]

    収録曲

    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.FUN! FUN! FANFARE! -The Beginning-(instrumental) 本間昭光啼鵬
    2.GOLDEN GIRL吉岡聖恵吉岡聖恵亀田誠治
    3.ラブソングはとまらないよ水野良樹水野良樹本間昭光
    4.熱情のスペクトラム水野良樹水野良樹近藤隆史、田中ユウスケ
    5.キラリ水野良樹水野良樹本間昭光
    6.LIFE水野良樹水野良樹森俊之
    7.水野良樹水野良樹本間昭光
    8.明日ハレルカナ山下穂尊山下穂尊本間昭光
    9.ジャンプ!水野良樹水野良樹鈴木Daichi秀行
    10.山下穂尊山下穂尊江口亮
    11.陽炎水野良樹水野良樹鈴木Daichi秀行
    12.SNOW AGAIN水野良樹水野良樹島田昌典
    13.ワンゴール山下穂尊山下穂尊立崎優介、田中ユウスケ
    14.涙がきえるなら吉岡聖恵、山下穂尊吉岡聖恵、水野良樹亀田誠治
    15.マイステージ山下穂尊山下穂尊鈴木Daichi秀行
    16.LIGHTS OUT -The Ending-(instrumental) 本間昭光本間昭光
    合計時間:

    曲解説

    • 初回生産限定盤・初回仕様限定盤・通常盤共通収録。既発曲の解説は各収録作品を参照のこと。
    1. FUN! FUN! FANFARE! -The Beginning- (instrumental)
      アルバムのオープニングを飾るインストゥルメンタル楽曲。
      いきものがかりのアルバムにインスト楽曲が収録されたのはこれが初となる。
    2. GOLDEN GIRL
      29thシングル。
    3. ラブソングはとまらないよ
      27thシングル。
    4. 熱情のスペクトラム
      28thシングル「熱情のスペクトラム/涙がきえるなら」の1曲目。
    5. キラリ
      東宝配給映画『アオハライド』主題歌[7]
      映画の映像を用いたPVが制作されている[8]
    6. LIFE
    7. 明日ハレルカナ
    8. ジャンプ!
      日産自動車セレナ」CMソング。
      C26型セレナCMへの起用は、「風と未来」(2010年)、「笑ってたいんだ」(2011年)、「マイサンシャインストーリー」(2013年)に続いて通算4度目となる。
    9. 27thシングル「ラブソングはとまらないよ」のカップリング曲。
    10. 陽炎
    11. SNOW AGAIN
      演奏時間は本作で最長となっており(#収録曲を参照)、いきものがかりのアルバム収録曲で最も演奏時間が長い[注 2]
    12. ワンゴール
      ユーキャン2015年キャンペーンCMソング[9]
      同CMへの起用は「いつだって僕らは」(2012年)以来3年ぶりで、前回同様正月期間に放映される「オープニング2015編」にはメンバーも出演する。
    13. 涙がきえるなら
      28thシングル「熱情のスペクトラム/涙がきえるなら」の2曲目。
    14. マイステージ
      JRA2015年CMソング[10]
    15. LIGHTS OUT -The Ending- (instrumental)
      アルバムを締めくくるインストゥルメンタル楽曲。
      「LIGHTS OUT」は「消灯合図」「おしまい」などの意味。

    参加ミュージシャン

    いきものがかり
    01.「FUN! FUN! FANFARE! -The Beginning- (instrumental)」
    Sound Produced by 本間昭光 (bluesofa) Arranged by 啼鵬[11]
    Additional Musicians[11]
    Trumpet:松本良昭/Euphonium,Trombone牛渡克之Manipulation足立賢明[11]
    Recorded&Mixed by 伊藤俊郎 Recorded&Mixed at HINATA Studio[11]
    Assisted by サカタコウスケ (bluesofa)[11]
    02.「GOLDEN GIRL」
    Sound Produced&Arranged by 亀田誠治[11]
    Additional Musicians:[11]
    Drums玉田豊夢/Electric Bass:亀田誠治/Acoustic Guitar:小倉博和/Electric Guitar:西川進Strings金原千恵子ストリングス・交響詩篇さきっぽ絶頂ボンバーStringsグループ/Electric Piano&Analog Synthesizer皆川真人Programming:豊田泰孝 (makotoya)[11]
    Recorded&Mixed by 甲斐俊郎 (ARLT) Recorded at Sony Music Studios Tokyo Mixed at prime sound studio form[11]
    Assisted by 春雅之 (Sony Music Studios Tokyo)/畠山耕平・熊谷邑太 (prime sound studio form)[11]
    03.「ラブソングはとまらないよ」
    Sound Produced&Arranged by 本間昭光 (bluesofa)[11]
    Additional Musicians:[11]
    Drums:河村“カースケ”智康/Electric Bass:根岸孝旨Acoustic&Electric Guitar,Electric Sitar佐橋佳幸Percussion:坂井“Lambsy”秀彰/Strings:弦一徹ストリングス・交響詩篇さきっぽ絶頂ボンバーStringsグループ/Piano&All Other Instruments:本間昭光[11]
    Recorded&Mixed by 甲斐俊郎 (ARLT) Recorded at Aobadai Studio,Sony Music Studios Tokyo Mixed at prime sound studio form[11]
    Assisted by 土岐彩香 (Aobadai Studio)/春雅之 (Sony Music Studios Tokyo)/米津裕二郎 (prime sound studio form)
    04.「熱情のスペクトラム」
    Sound Produced by 田中ユウスケ (agehasprings) Arranged by 近藤隆史・田中ユウスケ Strings Arranged by 岡村美央[11]
    Additional Musicians:[11]
    Drums:恒岡章/Electric Bass:スティング宮本/Acoustic&Electric Guitar:フジイケンジ (The Birthday)/Strings:岡村美央ストリングス、交響詩篇さきっぽ絶頂ボンバーStringsグループ/Programming:近藤隆史 (Q.,Ltd)/Programming & All Other Instruments:田中ユウスケ[11]
    Recorded&Mixed by 甲斐俊郎 (ARLT) Recorded at VICTOR Studio,Sony Music Studios Tokyo Mixed at prime sound studio form[11]
    Assisted by 八反田亮太・宮沢竣介 (VICTOR Studio)/春雅之 (Sony Music Studios Tokyo)/佐藤洋 (prime sound studio form)[11]
    フジイケンジ (The Birthday) by the courtesy of UNIVERSAL SIGMA,A UNIVERSAL MUSIC COMPANY[11]
    05.「キラリ」
    Sound Produced&Arranged by 本間昭光 (bluesofa)[11]
    Additional Musicians:[11]
    Drums:玉田豊夢/Acoustic&Electric Guitar:小倉博和/Strings:弦一徹ストリングス・交響詩篇さきっぽ絶頂ボンバーStringsグループ/Programming:飯田高広/Piano & All Other Instruments:本間昭光[11]
    Recorded&Mixed by 甲斐俊郎 (ARLT) Recorded at VICTOR Studio,Sony Music Studios Tokyo Mixed at prime sound studio form[11]
    Assisted by 川人俊之・宮沢竣介 (VICTOR Studio)/春雅之 (Sony Music Studios Tokyo)/米津裕二郎 (prime sound studio form)[11]
    06.「LIFE」
    Sound Produced & Arranged by 森俊之[11]
    Additional Musicians:[11]
    Drums:玉田豊夢/Electric Bass:根岸孝旨/Acoustic&Electric Guitar:田中義人/Strings:今野均ストリングス・交響詩篇さきっぽ絶頂ボンバーStringsグループ/Piano&All Other Instruments:森俊之[11]
    Recorded&Mixed by 甲斐俊郎(ARLT) Recorded at Aobadai Studio,Sony Music Studios Tokyo,azurite Lab. Mixed at prime sound studio form[11]
    Assisted by 土岐彩香 (Aobadai Studio)/春雅之 (Sony Music Studios Tokyo)/畠山耕平、千野貴央 (prime sound studio form)
    07.「春」
    Sound Produced & Arranged by 本間昭光 (bluesofa)[11]
    Additional Musicians:[11]
    Drums:玉田豊夢/Electric Bass:安達貴史/Acoustic&Electric Guitar:古川昌義/Percussion:朝倉真司/Strings:弦一徹ストリングス・交響詩篇さきっぽ絶頂ボンバーStringsグループ/Piano&All Other Instruments: 本間昭光[11]
    Recorded&Mixed by 甲斐俊郎 (ARLT) Recorded at Sony Music Studios Tokyo Mixed at prime sound studio form[11]
    Assisted by 春雅之 (Sony Music Studios Tokyo)/畠山耕平 (prime sound studio form)[11]
    08.「明日ハレルカナ」
    Sound Produced&Arranged by 本間昭光 (bluesofa)[11]
    Additional Musicians:[11]
    Drums:玉田豊夢/Electric Bass:安達貴史/Acoustic Guitar:林部直樹/Percussion:坂井“Lambsy”秀彰/Strings:弦一徹ストリングス・交響詩篇さきっぽ絶頂ボンバーStringsグループ/Electric Piano&All Other Instruments:本間昭光[11]
    Recorded&Mixed by 甲斐俊郎 (ARLT) Recorded at Aobadai Studio,Studio MOGO Mixed at prime sound studio form[11]
    Assisted by 滝本哲朗 (Aobadai Studio)/畠山耕平 (prime sound studio form)[11]
    林部直樹 by the courtesy of Sony Music Records Inc.[11]
    09.「ジャンプ!」
    Sound Produced&Arranged by 鈴木 Daichi 秀行[11]
    Additional Musicians:[11]
    Drums:金田ゆうじ/Electric Bass:根岸孝旨/Acoustic&Electric Guitar&All Other Instruments:鈴木 Daichi 秀行/Percussion:関口源八Horns:竹上良成ホーンズ[ Trumpet:鈴木正則・中野勇介/Trombone:佐藤洋樹/Alto Saxophone:竹上良成][11]
    Recorded&Mixed by 甲斐俊郎 (ARLT) Recorded at Aobadai Studio,Sony Music Studios Tokyo Mixed at prime sound studio form[11]
    Assisted by 滝本哲朗 (Aobadai Studio)/春雅之 (Sony Music Studios Tokyo)/五味涼太 (prime sound studio form)[11]
    10.「虹」
    Sound Produced & Arranged by 江口亮 (Stereo Fabrication of Youth)[11]
    Additional Musicians:[11]
    Drums:ターキー/Electric Bass:高間有一/Electric Guitar:三井律郎 (THE YOUTH)/Piano&Organ野間康介 (agehasprings)/Acoustic Guitar,Programming&All Other Instruments: 江口 亮[11]
    Recorded by 甲斐俊郎 (ARLT)・村上宣之 (Sony Music Studios Tokyo) Mixed by 甲斐俊郎 Recorded&Mixed at Sony Music Studios Tokyo[11]
    Assisted by 春雅之 (Sony Music Studios Tokyo)[11]
    三井律郎 (THE YOUTH) by the courtesy of BM tunes[11]
    11.「陽炎」
    Sound Produced&Arranged by 鈴木 Daichi 秀行[11]
    Additional Musicians:[11]
    Drums:山内“masshoi”優/Electric Bass:TABOKUN/Acoustic&Electric Guitar&All Other Instruments:鈴木 Daichi 秀行/Gut Guiter:石成正人/Violin:クラッシャー木村/Horns:竹上良成ホーンズ [ Trumpet:鈴木正則・ルイスバジェ/Trombone: 鹿討奏/Tenor Saxophone:竹上良成 ][11]
    Recorded&Mixed by 甲斐俊郎 (ARLT) Recorded at Aobadai Studio,Studio MOGO Mixed at prime sound studio form[11]
    Assisted by 滝本哲朗 (Aobadai Studio)/畠山耕平 (prime sound studio form)[11]
    12.「SNOW AGAIN」
    Sound Produced&Arranged by 島田昌典 (cube)[11]
    Additional Musicians:[11]
    Drums:玉田豊夢/Electric Bass:須長和広/Acoustic&Electric Guitar:八橋義幸/Strings:室屋光一郎ストリングス・交響詩篇さきっぽ絶頂ボンバーStringsグループ/Piano&Percussions&All Other Instruments:島田昌典[11]
    Recorded&Mixed by 甲斐俊郎 (ARLT) Recorded at VICTOR Studio,Sony Music Studios Tokyo Mixed at prime sound studio form[11]
    Assisted by 八反田亮太、宮沢竣介 (VICTOR Studio)/春雅之 (Sony Music Studios Tokyo)/五味涼太、吉原壮真 (prime sound studio form)[11]
    13.「ワンゴール」
    Sound Produced by 田中ユウスケ (agehasprings) Arranged by 立崎優介・田中ユウスケ[11]
    Additional Musicians:[11]
    Drums:恒岡章/Electric Bass:沖山優司/Acoustic&Electric Guitar:フジイケンジ (The Birthday)/Horns:本間将人ホーンセクション/Programming&All Other Instruments:田中ユウスケ/Programming:立崎優介 (Q.,Ltd)[11]
    Recorded by 甲斐俊郎 (ARLT)・村上宣之 (Sony Music Studios Tokyo) Mixed by 甲斐俊郎 Recorded at Aobadai Studio,prime sound studio form Mixed at prime sound studio form[11]
    Assisted by 土岐彩香 (Aobadai Studio)/畠山耕平・柳原峻・吉原壮真 (prime sound studio form)[11]
    フジイケンジ (The Birthday) by the courtesy of UNIVERSAL SIGMA, A UNIVERSAL MUSIC COMPANY[11]
    14.「涙がきえるなら」
    Sound Produced&Arranged by 亀田誠治[11]
    Additional Musicians:[11]
    Drums&Tambourine:河村“カースケ”智康/Electric Bass:亀田誠治/Acoustic Guitar:小倉博和/Electric Guitar:西川進/Piano&Organ:皆川真人/Manipulation:豊田泰孝 (makotoya)/Strings:金原千恵子ストリングス・交響詩篇さきっぽ絶頂ボンバーStringsグループ[11]
    Recorded&Mixed by 甲斐俊郎 (ARLT) Recorded at Sony Music Studios Tokyo Mixed at prime sound studio form[11]
    Assisted by 春雅之 (Sony Music Studios Tokyo)/米津裕二郎 (prime sound studio form)[11]
    15.「マイステージ」
    Sound Produced & Arranged by 鈴木 Daichi 秀行[11]
    Additional Musicians:[11]
    Drums:山内“masshoi”優/Electric Bass,Acoustic&Electric Guitar&All Other Instruments:鈴木 Daichi 秀行/Piano:上杉洋史/Strings:クラッシャー木村ストリングス・交響詩篇さきっぽ絶頂ボンバーStringsグループ[11]
    Recorded&Mixed by 甲斐俊郎 (ARLT) Recorded at Aobadai Studio,Studio MOGO Mixed at prime sound studio form[11]
    Assisted by 滝本哲朗 (Aobadai Studio)/畠山耕平 (prime sound studio form)[11]
    16.「LIGHTS OUT -The Ending- (instrumental)」
    Sound Produced & Arranged by 本間昭光 (bluesofa)[11]
    Additional Musicians:[11]
    Trumpet,Flugelhorn:松本良昭
    Recorded&Mixed by 伊藤俊郎 Recorded&Mixed at HINATA Studio[11]
    Assisted by サカタコウスケ (bluesofa)[11]

    脚注

    注釈
    1. ^ DREAMS COME TRUEは、『MILLION KISSES』(1990年)から『LOVE UNLIMITED∞』(1996年)までの6作で連続1位を記録している。
    2. ^ シングル曲を含めたオリジナル曲では、「風が吹いている」に次いで2番目となる。
    出典
    1. ^ FUN! FUN! FANFARE! (ORICON STYLE) 2015年2月11日閲覧。
    2. ^ オリコン2014年12月度月間ランキング2015年2月5日閲覧。
    3. ^ 【オリコン】2015年1月度月間ランキング2015年2月8日閲覧
    4. ^ 【オリコン】2015年2月度月間ランキング2015年4月1日閲覧。
    5. ^ ゴールドディスク認定作品一覧 2014年12月(一般社団法人 日本レコード協会)2015年2月11日閲覧。
    6. ^ a b “【オリコン】いきものがかり、男女混成初のアルバム7作連続首位”. オリコン (2014年12月30日). 2014年12月30日閲覧。
    7. ^ “いきものがかり「アオハライド」主題歌を担当”. ナタリー. (2014年10月7日). https://natalie.mu/music/news/127935 2014年12月27日閲覧。 
    8. ^ いきものがかり 「キラリ」(ショート ver.) - GYAO!
    9. ^ “いきものがかり、ユーキャンCMソングで杏&井川の学び彩る”. ナタリー. (2014年12月19日). https://natalie.mu/music/news/134197 2014年12月27日閲覧。 
    10. ^ “2015年ブランドCM「あなたの競馬が走り出す。」の放映について” (2014年12月29日). 2015年1月10日閲覧。
    11. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx by bz ca cb cc cd ce cf いきものがかり『「FUN! FUN! FANFARE!」 【初回生産限定盤】(ESCL 4333〜4334)』 「ブックレット」記載内容より(EPIC Records Japan Inc. 2014年12月24日)

    外部リンク

    • FUN! FUN! FANFARE!(初回生産限定盤) - Sony Music
    • FUN! FUN! FANFARE!(通常盤) - Sony Music
    吉岡聖恵ボーカル) - 水野良樹ギター
    山下穂尊(ギター・ハーモニカ
    シングル
    CD

    1.SAKURA - 2.HANABI - 3.コイスルオトメ - 4.流星ミラクル - 5.うるわしきひと/青春のとびら - 6.夏空グラフィティ/青春ライン - 7.茜色の約束 - 8.花は桜 君は美し - 9.帰りたくなったよ - 10.ブルーバード - 11.プラネタリウム - 12.気まぐれロマンティック - 13.ふたり - 14.ホタルノヒカリ - 15.YELL/じょいふる - 16.なくもんか - 17.ノスタルジア - 18.ありがとう - 19.キミがいる - 20.笑ってたいんだ/NEW WORLD MUSIC - 21.歩いていこう - 22.いつだって僕らは - 23.ハルウタ - 24.風が吹いている - 25.1 2 3 〜恋がはじまる〜 - 26.笑顔 - 27.ラブソングはとまらないよ - 28.熱情のスペクトラム/涙がきえるなら - 29.GOLDEN GIRL - 30.あなた - 31.ラブとピース!/夢題〜遠くへ〜 - 32.ラストシーン/ぼくらのゆめ - 33.BAKU - 34.うれしくて/ときめき

    配信

    1.WE DO - 2.太陽 - 3.SING! - 4.アイデンティティ - 5.STAR LIGHT JOURNEY - 6.生きる - 7.きらきらにひかる - 8.今日から、ここから - 9.STAR - 10.青のなかで - 11.運命ちゃん | 今日から、ここから - From THE FIRST TAKE | 気まぐれロマンティック - From THE FIRST TAKE | ときめき - From THE FIRST TAKE | ブルーバード - From THE FIRST TAKE

    アルバム
    インディーズ

    1.誠に僭越ながらファーストアルバムを拵えました… - 2.七色こんにゃく - 3.人生すごろくだべ。

    オリジナル

    1.桜咲く街物語 - 2.ライフアルバム - 3.My song Your song - 4.ハジマリノウタ - 5.NEWTRAL - 6.I - 7.FUN! FUN! FANFARE! - 8.WE DO - 9.WHO? - 10.○

    ベスト
    コラボレーション

    1.いきものがかりmeets

    吉岡ソロ
    映像作品
    PV集
    ライブ
    ラジオ番組
    テレビ番組
    関連項目
    カテゴリ カテゴリ
    オリコン週間アルバムチャート第1位(2015年1月5日付)
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    • LP:1970
    • 1971
    • 1972
    • 1973
    • 1974
    • 1975
    • 1976
    • 1977
    • 1978
    • 1979
    • 1980
    • 1981
    • 1982
    • 1983
    • 1984
    • 1985
    • 1986
    • 1987

    • アルバム:1988
    • 1989
    • 1990
    • 1991
    • 1992
    • 1993
    • 1994
    • 1995
    • 1996
    • 1997
    • 1998
    • 1999
    • 2000
    • 2001
    • 2002
    • 2003
    • 2004
    • 2005
    • 2006
    • 2007
    • 2008
    • 2009
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • デジタルアルバム:2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • 合算アルバム:2018・2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    Billboard JAPANアルバム・セールス・チャート「Billboard Japan Top Albums Sales」第1位(2015年1月14日付)
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    • アルバム・セールス:
    • 2009
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • アルバム・Hot Albums:
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • ダウンロード・アルバム:
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    • 表示
    • 編集
    この記事は以下のカテゴリでも参照できます
    キラリ (いきものがかりの曲)に関するカテゴリ:
    • いきものがかりの楽曲
    • 水野良樹が制作した楽曲
    • 2014年の楽曲
    • 日本映画の主題歌
    • 楽曲 き
    ジャンプ! (いきものがかりの曲)に関するカテゴリ:
    • いきものがかりの楽曲
    • 水野良樹が制作した楽曲
    • 2014年の楽曲
    • 日産自動車のコマーシャルソング
    • 楽曲 し
    ワンゴールに関するカテゴリ:
    • いきものがかりの楽曲
    • 山下穂尊が制作した楽曲
    • 2014年の楽曲
    • コマーシャルソング
    • 楽曲 わ
    マイステージに関するカテゴリ:
    • いきものがかりの楽曲
    • 山下穂尊が制作した楽曲
    • 2014年の楽曲
    • 日本中央競馬会のコマーシャルソング
    • 楽曲 ま
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • MusicBrainzリリース・グループ