Grade-A

Grade-A
ジャンル スポーツニュース番組
出演者 石橋貴明とんねるず
木梨憲武(とんねるず)
濱田典子
杉本清
ほか
製作
制作 フジテレビ
関西テレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1997年4月6日 - 9月28日
放送時間日曜 22:00 - 23:00
放送枠フジテレビ系列スポーツニュース枠
放送分60分

特記事項:
初回は22:30 - 23:30に放送。
テンプレートを表示

Grade-A』(グレード・エー)とは、1997年4月6日から9月28日まで、フジテレビ系列で毎週日曜夜に放送されていたスポーツニュース番組である[1]フジテレビ関西テレビの共同制作。また、番組の配信(提供クレジットを含む)はフジから行われた。

概要

フジテレビ系列では、それまで『プロ野球ニュース』を全曜日対応のスポーツニュース番組と位置づけ放送されていたが、日曜日はそれを22:00 - 23:00に前倒し、エンターテインメント色も取り込み、とんねるずの司会により、日曜夜の民間放送で日本一早くスポーツニュースを報じた[2]

当初は、とんねるずの2人が一緒に司会を務めていたが、番組後期は石橋貴明木梨憲武が一週おきの交代でメイン司会を務める形に変更された。また、仮タイトルとして『とんねるずのギンギン!スポーツ劇場』が拳げらげれていた[3]

番組は半年で終了し、『スーパーナイト』として、司会者に当時TBSと専属契約を結んでいた元NHK神戸佐世保東京アナウンス室)アナウンサーの森本毅郎と当時の同局アナウンサーだった小島奈津子を迎え、報道色の強い番組に路線転換された。なお、『プロ野球ニュース』は日曜日のみ元に戻された。

出演者

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 共同制作となったのは1997年3月までそれぞれ一社提供番組時代のスポンサー枠=前半30分間が関西テレビ制作・KINCHOの一社提供、後半30分間がフジテレビ制作・三菱電機の一社提供=の関係があったためである。この体制はその後の『スーパーナイト』以降、2018年現在の『Mr.サンデー』に至るまで続けられている。また、この番組以降でこの共同制作枠は全国ネットのスポンサーについては一貫してパートを問わず複数社提供が続いており、当初の複数社提供の中にあったKINCHOと三菱電機はその後スポンサーを降板している。
  2. ^ その代わり、従来のスポーツニュース番組が放送されていた日曜23:45 - 翌0:45枠ではバラエティ番組『新ボキャブラ天国』が放送された。
  3. ^ 1997年1月付発行の「スポーツ報知」・「週刊ザテレビジョン」
  4. ^ 本番組の開始直前、福原直英アナウンサーとの結婚を機にフジテレビを退社した為、『めざまし天気』同様にフリーの立場で出演していた。
フジテレビ 日曜22:00枠
前番組 番組名 次番組
カジノザウルス
【ここまで関西テレビ単独制作枠】
※22:00 - 22:30

ワーズワースの冒険
【ここまでフジテレビ単独制作枠】
※22:30 - 23:00
Grade-A
(1997年4月6日 - 9月28日)
【ここからフジテレビ関西テレビ共同制作枠】
フジテレビ 日曜日のスポーツニュース枠
Grade-A
プロ野球ニュース(第2期)
メンバー
現在
スペシャル番組
過去
テレビ
ラジオ
ドラマ
シングル
アルバム
オリジナル
ベスト
ミニ
企画
映像作品
映画
関連人物
関連項目
テンプレート
現在の出演番組
テレビ
ラジオ
過去の出演番組
テレビ
ラジオ
スペシャル番組
テレビドラマ
ディスコグラフィ
関連項目
関連人物
  • カテゴリ カテゴリ
現在の出演番組
過去の出演番組
スペシャル番組
テレビドラマ
映画
ディスコグラフィ
関連項目
関連人物
  • カテゴリ カテゴリ
カテゴリ カテゴリ
出演テレビ番組
出演ラジオ番組
出演その他
関連項目

関西テレビ - 関西学院大学 - アライバル

関連人物
NHK
平日版
  • Template:NHKニュース22-23を参照
土曜版
  • Template:NHK歴代の土曜日夜のスポーツニュース番組を参照
日曜版
日本テレビ
平日23時前
平日23時台
週末版
テレビ朝日
平日版
土曜版
日曜版
TBSテレビ
平日版
土曜版
日曜版
テレビ東京
平日版
週末版
フジテレビ
平日版
土曜版
日曜版
1週末も放送。2金曜に放送。3日曜版のみ放送。4木曜に放送。5日曜版も放送。6土曜版のみ放送。7スポーツニュースは番組に内包。
  • 表示
  • 編集