JR東日本四季劇場[秋]

JR東日本四季劇場[秋](二代目)
WATERS Takeshibaシアター棟外観
情報
開館 2020年10月24日
開館公演 オペラ座の怪人
客席数 約1,200席(公式。作品により異なる)
用途 劇団四季の公演
運営 四季株式会社
所在地 105-0022
東京都港区海岸一丁目10番45号
WATERS takeshibaシアター棟2階
アクセス 該当項目参照
外部リンク https://www.shiki.jp/theatres/4024/
テンプレートを表示
JR東日本アートセンター四季劇場[秋]


四季劇場[春&秋]外観

地図
情報
開館 1998年10月4日
開館公演 ミュージカル李香蘭
客席数 907席(公式。作品により異なる)
用途 劇団四季の公演
運営 四季(株)
所在地 105-0022
東京都港区海岸一丁目10番48号
位置 北緯35度39分24秒 東経139度45分43.3秒 / 北緯35.65667度 東経139.762028度 / 35.65667; 139.762028座標: 北緯35度39分24秒 東経139度45分43.3秒 / 北緯35.65667度 東経139.762028度 / 35.65667; 139.762028
アクセス 該当項目参照
外部リンク 劇団四季 JR東日本四季劇場[秋]
テンプレートを表示

JR東日本四季劇場[秋](ジェイアールひがしにほんしきげきじょう[あき]、英語The Shiki Theatre, AKI)は、東京都港区にある劇場である。

概要

JR東日本が所有し、劇団四季が主にミュージカルを上演するために使用する劇場で、1998年(平成10年)10月4日にオープンした[1]こけら落とし公演は「ミュージカル李香蘭」だった。

2017年(平成29年)6月末で、竹芝地区再開発に伴い一時休場となり[2]、完成したWATERS takeshibaシアター棟の新劇場で、2020年(令和2年)7月14日から上演再開を予定していた[3]。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大から延期となり[4]、10月24日にオープンした。 こけら落とし公演は「オペラ座の怪人[4]。劇場名は同作品公演中に限り「清水建設ミュージカルシアターJR東日本四季劇場[秋]」に変更されていた。客席数は上演作品によって異なる。

上演記録

初代

  • 1998年
  • 1999年
    • オンディーヌ (1月3日 - 1月16日)
    • 劇団四季ソング&ダンスミュージカルの花束 (1月23日 - 4月25日)
    • アスペクツ オブ ラブ (5月3日 - 7月31日)
    • 劇団四季ソング&ダンス (8月17日 - 10月9日)
    • スルース (探偵) (10月15日 - 10月31日)
    • コーラスライン (11月6日 - 2000年3月20日)
  • 2000年
  • 2001年
  • 2002年
  • 2003年
  • 2004年
    • 劇団四季ソング&ダンスIII -RUN TO THE FUTURE- (1月14日 - 3月4日)
    • アンデルセン (3月10日 - 3月28日)
    • ユタと不思議な仲間たち (4月13日 - 6月19日)
    • ジーザス・クライスト=スーパースター エルサレムバージョン (6月26日 - 8月1日)
    • ジーザス・クライスト=スーパースター ジャポネスクバージョン (8月8日 - 8月29日)
    • ミュージカル南十字星 (9月12日 - 2005年1月10日)
  • 2005年
  • 2006年
  • 2007年
    • コンタクト (1月6日 - 3月31日 )
    • ユタと不思議な仲間たち (4月14日 - 5月27日)
    • ジーザス・クライスト=スーパースター ジャポネスクバージョン (6月9日 - 7月21日)
    • ジーザス・クライスト=スーパースター エルサレムバージョン (7月28日 - 8月26日)
    • ウェストサイド物語 (9月8日 - 2008年1月28日)
  • 2008年
    • ユタと不思議な仲間たち (2月9日 - 3月9日)
    • ミュージカル李香蘭 (3月20日 - 5月18日)
    • ミュージカル異国の丘 (5月31日 - 6月29日)
    • ミュージカル南十字星 (7月13日 - 8月3日)
    • 夢から醒めた夢 (8月14日 - 9月21日)
    • 劇団四季 ソング&ダンス55ステップス (10月4日 - 2009年3月29日)
  • 2009年
    • アンデルセン (4月7日 - 5月30日)
    • ミュージカル李香蘭 (6月6日 - 6月21日)
    • ミュージカル異国の丘 (6月27日 - 7月5日)
    • 夢から醒めた夢 (7月12日 - 8月9日)
    • ユタと不思議な仲間たち (8月16日 - 8月30日)
    • ミュージカル南十字星 (9月13日 - 9月27日)
    • ドリーミング (10月10日 - 11月23日)
    • ウェストサイド物語 (12月4日 - 2010年1月11日)
  • 2010年
  • 2011年
    • 夢から醒めた夢 (3月20日 - 5月15日)
    • ユタと不思議な仲間たち (5月24日 - 6月25日)
    • アンデルセン (7月3日 - 7月31日)
    • クレイジー・フォー・ユー (8月10日 - 9月25日)
    • 劇団四季ソング&ダンス The Spirit! (10月10日 - 2012年1月15日)
  • 2012年
    • 壁抜け男 モンマルトル恋物語 (1月29日 - 3月3日)
    • ユタと不思議な仲間たち (3月11日 - 3月27日)
    • アイーダ 愛に生きた王女 (4月14日 - 8月12日)
    • 夢から醒めた夢(8月23日 - 9月22日)
    • 青い鳥(10月2日 - 10月21日)
    • ウェストサイド物語(10月31日 - 12月24日)
  • 2013年
    • サウンド・オブ・ミュージック(1月16日 - 5月6日)
    • ミュージカル南十字星(5月19日 - 6月1日)
    • ミュージカル異国の丘(6月20日 - 7月13日)
    • 夢から醒めた夢(7月21日 - 9月1日)
    • ミュージカル李香蘭(9月8日 - 9月29日)
    • 劇団四季ソング&ダンス60 ようこそ劇場へ(10月13日 - 11月24日)
    • マンマ・ミーア!(12月12日 - 2014年5月6日)
  • 2014年
    • ジョン万次郎の夢(「こころの劇場」公演[5]:5月15日 - 7月15日、一般公演:7月19日 - 8月17日)
    • マンマ・ミーア!(9月2日 - 2015年2月8日)
  • 2015年
    • クレイジー・フォー・ユー(2月22日 - 5月6日)
    • 王子とこじき(「こころの劇場」公演:5月15日 - 7月17日[6]
    • サウンド・オブ・ミュージック(8月9日 - 2016年1月31日)
  • 2016年

2代目

劇団四季以外による同劇場での上演記録

2006 中国文化フェスティバル

  • 2006年
    • 北京人民芸術学院「雷雨」 (11月24日 - 11月26日)
    • 上海バレエ団「ザ・バタフライラヴァーズ-梁山伯と祝英台」 (12月1日 - 12月3日)
    • 中国雑技談「雑技魅影」 (12月8日 - 12月10日)

アクセス

鉄道

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “JR7社14年のあゆみ”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 9. (2001年4月2日) 
  2. ^ “「四季劇場」建て替えへ 東京・竹芝、再開発で高層棟も”. 朝日新聞. (2016年7月5日). http://www.asahi.com/articles/ASJ755CV6J75UTIL029.html 2016年7月6日閲覧。 
  3. ^ “四季劇場 一時活動休止へ 竹芝再開発で「春」「秋」”. スポニチアネックス. (2016年7月5日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/07/05/kiji/K20160705012907590.html 2016年7月5日閲覧。 
  4. ^ a b Inc, Natasha. “【イベントレポート】四季劇場[秋]本日オープン、こけら落とし公演は「オペラ座の怪人」(コメントあり)”. ステージナタリー. 2021年1月1日閲覧。
  5. ^ 近隣の小学生を無料招待する公演
  6. ^ 一般公演は自由劇場で上演された(7月25日 - 8月23日)。
  7. ^ 一般公演は自由劇場で上演された(7月23日 - 8月21日)
  8. ^ 【速報】海外新作ミュージカル『ノートルダムの鐘』、上演決定! - 劇団四季最新ニュース、2016年2月29日
  9. ^ “『リトルマーメイド』大阪公演千秋楽決定/『オペラ座の怪人』東京公演千秋楽・来春大阪開幕決定!”. 2021年4月1日閲覧。
  10. ^ Inc, Natasha. “細田守の映画「バケモノの子」を劇団四季がミュージカル化、演出は青木豪”. ステージナタリー. 2021年6月8日閲覧。
  11. ^ a b “2023年上演ラインアップ|劇団四季”. 2022年12月30日閲覧。
  12. ^ 【詳報】海外新作ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』、2025年4月よりJR東日本四季劇場[秋]で上演決定! - 劇団四季最新ニュース、2024年1月24日

外部リンク

  • 劇団四季 シアター 四季劇場
  • JR東日本四季劇場[春][秋]特設サイト|劇団四季
  • 表示
  • 編集
劇団四季専用劇場
首都圏
浜松町
汐留
有明
首都圏以外
準専用劇場
現存しない劇場
関連項目
カテゴリ カテゴリ