Magic∞world

Magic∞world
黒崎真音シングル
初出アルバム『Butterfly Effect』
B面 ANSWER
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル ジェネオン・ユニバーサル
作詞・作曲 黒崎真音(作詞)
井内舞子(作曲)
プロデュース 冨田明宏
チャート最高順位
黒崎真音 シングル 年表
Magic∞world
(2010年)
メモリーズ・ラスト
2011年
テンプレートを表示

Magic∞world」(マジック・ワールド)は、日本歌手黒崎真音の1作目のシングル

解説

表題曲「Magic∞world」は、テレビアニメとある魔術の禁書目録II』のエンディングテーマカップリングの「ANSWER」は、PSPゲーム『とある魔術の禁書目録』のオープニングテーマとして採用されている。2曲共にI'veの女性クリエイターである井内舞子が作曲を手掛け、作詞は黒崎自身が担当している。 通常盤と初回限定盤の2種類の仕様でリリースされ、後者には「Magic∞world」のPVを収録したDVDが同梱されている。PVでは、『とある魔術の禁書目録』のキャラクターであるインデックスや初春飾利等のコスプレに挑戦している[1]。なお、表題曲の歌詞は約2日程度で書き上げられた[2]

収録曲

(全作詞:黒崎真音、作曲・編曲:井内舞子

  1. Magic∞world [4:05]
    AT-XおよびUHF系各局放送テレビアニメ『とある魔術の禁書目録II』前期エンディングテーマ
  2. ANSWER [5:09]
    PSP用ゲームソフト『とある魔術の禁書目録』オープニングテーマ
  3. Magic∞world -instrumental-
  4. ANSWER -instrumental-

DVD(初回限定盤のみ)

  1. Magic∞world(PV)

収録アルバム

曲名 アルバム 発売日 備考
Magic∞world Butterfly Effect 2011年11月30日 オリジナルアルバム
ANSWER

出典

  1. ^ “黒崎真音が歌うTVアニメ『とある魔術の禁書目録II』EDテーマPVが空撮&コスプレで話題沸騰中!”. アニメイトTV (2010年11月29日). 2011年3月2日閲覧。
  2. ^ “黒崎真音が自ら作詞を手がけ『とある魔術の禁書目録』の世界を歌った1stシングル『Magic∞world』が11月24日リリース!”. とれたて! ほびーちゃんねる (2010年12月1日). 2012年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年3月2日閲覧。

外部リンク

  • NBCユニバーサルによる紹介ページ
    • 初回限定盤
    • 通常盤
シングル

1.Magic∞world - 2.メモリーズ・ラスト - 3.HELL:ium - 4.黎鳴 -reimei- - 5.UNDER/SHAFT - 6.X-encounter - 7.楽園の翼 - 8.刹那の果実 - 9.ハーモナイズ・クローバー/アフターグロウ - 10.DEAD OR LIE - 11.VERMILLION - 12.décadence -デカダンス- - 13.Gravitation - 14.ROAR - 15.幻想の輪舞 - 16.君を救えるなら僕は何にでもなる - 17.more<STRONGLY

アルバム
オリジナル

1.Butterfly Effect - 2.VERTICAL HORIZON - 3.REINCARNATION - 4.Mystical Flowers - 5.Beloved One

その他
ユニット
参加作品
アニサマ関連
その他
番組
関連項目
メディア展開
本編

原作小説 - 漫画 - ドラマCD - アニメ - 劇場版 - WEBラジオ - ゲーム

外伝
主要人物・組織
(カテゴリ)
人物一覧
科学サイド

上条当麻 - 御坂美琴 - 一方通行 - 浜面仕上 - 妹達 - 白井黒子 - 食蜂操祈 - 婚后光子

魔術サイド
世界観・用語

世界観概要 - 用語一覧 - 学園都市

関連楽曲
(カテゴリ)
禁書目録
OP

PSI-missing - masterpiece - No buts! - See visionS - Gravitation - ROAR

ED
挿入歌

- jellyfish - Pray〜祈り〜

超電磁砲
OP
ED
挿入歌

stand still - インフィニア - ここにいたい

一方通行
OP

Shadow is the Light

ED
ゲーム

ANSWER - way to answer - Get Ready!

劇場版
その他
関連作品
関連人物
関連項目
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ
  • MusicBrainz作品