NakamuraEmi

NakamuraEmi
出生名 中村 絵美
生誕 (1982-03-15) 1982年3月15日(42歳)
出身地 日本の旗 日本神奈川県厚木市
ジャンル J-POPヒップホップジャズレゲエ
職業 シンガーソングライター
担当楽器 ボーカル
活動期間 2007年 -
レーベル pipe records(2015年)
日本コロムビア(2016年 - )
事務所 オフィスオーガスタ(2016年 - )
共同作業者 カワムラヒロシ(音楽プロデューサーギタリスト
公式サイト NakamuraEmi公式サイト
NakamuraEmi
YouTube
チャンネル
  • NakamuraEmi
活動期間 2018年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約2.07万人
総再生回数 約237.4万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2022年10月6日時点。
テンプレートを表示

Nakamura Emi(ナカムラ エミ、1982年3月15日 - )は、日本の神奈川県厚木市出身のシンガーソングライター[1]。身長148cm[2]オフィスオーガスタ所属。

来歴

幼少の頃よりJ-POPに触れる[1]。短大生の時に女の子同士で組んだ初心者バンドでボーカル担当になる[2][3]。短大卒業後、最初に目指していた保育士となるが、趣味で通っていたボーカルスクールをきっかけに音楽の道を目指すことを決め、退職する[3][4]

2007年、25歳で本名の中村絵美としてアーティスト活動を開始、ライブハウスで主にギターピアノによるバラードの弾き語りをしていた[2][5][6][7][8]。以降地元の厚木で10年近く、ネジ屋や運送会社の事務員、洋服屋の店長、空調機製造工場勤務、日産自動車エンジン開発部のエンジニア[注 1]など、さまざまな職を転々としながら活動を続ける[2][3][9][10]

カフェライブハウスで歌う中で出会ったヒップホップやジャズやレゲエ、また竹原ピストルのライブに影響を受ける[1][2][5][7]。ヒップホップを初めて聴いて[注 2]その歌詞の内容やよく練られた言葉遊びに衝撃を受け、人に言えなかった悩みをノートに書いてヒップホップの音に乗せるようになる[6][3][4]。また地元厚木ではレゲエミュージシャンが多く、ずっと一緒にやってきているギタリストドラマーはジャズ界の人間だったので、それらのライブを観に行くようになった。フリースタイルのレゲエやヒップホップ、ジャズのその場にある音を組み合わせながら世界を作り出していく感じこそ“ライブ”だと感じて自分もそういう風にできればと思うようになり、2011年Nakamura Emiとして新たな音楽スタイルで活動を始める[6][3][11]。同年3月予定の初ワンマンライブが東日本大震災の影響で中止となった[1]

2016年1月20日、33歳の時に「NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST」でメジャーデビュー[2] [注 3]。収録楽曲の「YAMABIKO」が全国のCSやFM/AMラジオ52局でパワープレイを獲得、2016年の年間「全国FM/AMラジオ・エアプレイチャート」の邦楽部門で8位にランクイン[12]

楽曲制作

ヒップホップに出会ってからは作詞は韻を踏むことを考えるようになり、作曲では「Aメロ、Bメロ、サビ」というものを考えなくなった[13][14]

作曲はギターとピアノを使って行う[6]。以前はメロディから作ったりもしていたが、現在は基本はまず歌詞を書き上げ、それから曲全体のイメージを構築することが多い[6][13]。歌詞にどんな曲調が合うのかを想像しながらギターのコードを3つほど適当に押さえてそれを繰り返し弾いたり、あるいはドラムループに合わせてコードを付けたりしてメロディを載せていく[6][3][11]

その後にプロデューサー兼ギタリストのカワムラヒロシ[注 4]がアレンジする。NakamuraEmiが口頭や昔のヒップホップのドラムサンプルの音などで曲のイメージやニュアンスを伝えてくるのを聞いたり、3コード程度のデモ音源を聞いてギターコードを正しいものに直したりしながら、曲を完全なものにまとめる[6][11]。最終的にはカワムラとエンジニアの兼重哲哉[注 5] の2人が軸になって「歌詞がどうやって伝わるか」ということをメインに考えながら、なるべく音数を少なく、しかし歌詞の世界を必ず浮き立たせるようにサウンド面を仕上げる[3]

もともとはGLAYMr.Children小室哲哉などの普通にみんながよく聴くようなJ-Pop系の音楽を聴いてカラオケで歌うような普通の人であり、当時はいかにも“シンガーソングライターの女の子”という感じのスタイルで、「人を感動させたい」「メジャーに行きたい」と思いながら歌詞を書いて歌っていた。しかしヒップホップやレゲエに出会い、いったんは音楽に対する夢見がちな思いが無くなった[2][5][6][3][7][11]

エピソード

シングル曲「メジャーデビュー (Studio Session)」は、レコーディングとミュージックビデオの撮影を一発録り・一発撮りで同時に行うという手法で制作[12]

作品

シングル・EP

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
インディーズ
2011年8月28日 ヒマワリが咲くヨテイ
全3曲
  1. ヒマワリが咲くヨテイ
  2. I
  3. 晴人
2011年8月28日に開催された初ワンマンで販売[15]
2012年10月13日 NIPPONNO ONNAWO UTAU vol.1 NOU-1
全2曲
  1. 女子達
  2. All my time
1st EP

alosotimuをサポートにむかえて

2013年5月19日 NIPPONNO ONNAWO UTAU vol.2 NOU-2
全4曲
  1. YAMABIKO
  2. プレゼント〜繋ぐ〜
  3. Lock&Stop&不能
  4. HoHoHo
2nd EP

alosotimuのギタリスト・カワムラヒロシをプロデューサーにむかえ

2015年4月22日 NIPPONNO ONNAWO UTAU vol.3 NOU-3
全5曲
  1. モチベーション
  2. チクッ
  3. スケボーマン
  4. 雪模様
  5. 台風18号
3rd EP

前作に引き続きカワムラヒロシをプロデューサーにむかえ

メジャー
2019年5月29日 ばけもの COCA-17637
全6曲
  1. ばけもの
  2. Don’t(Live)
  3. 甘っちょろい私が目に染みて(Live)
  4. バカか私は(Live)
  5. かかってこいよ(Live)
  6. モチベーション(Live)
オリコン最高48位、登場回数5回。

配信シングル

発売日 タイトル 収録アルバム 備考
2016年11月30日 メジャーデビュー (Studio Session) NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.4
2018年10月17日 相棒 NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6 NakamuraEmi×Volkswagenコラボレーションソング[16]
2019年10月10日 ちっとも知らなかった NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST2
2021年4月16日 私の仕事 Momi
2021年5月21日 投げキッス
2021年6月2日 1の次は
2021年6月18日 drop by drop
2022年3月16日 一目惚れ 未収録
2022年9月16日 The Moon × 星なんて言わず 「NakamuraEmi & 藤原さくら」名義
2023年7月8日 究極の休日 ライブ会場とコロムビアミュージックショップ限定で、8cmCD版(品番:CEG-62)が販売されている[17]
2023年11月10日 白昼夢 8cmCD版(CEG-67)は、東京キネマ倶楽部会場 & コロムビアミュージックショップ限定販売。東京キネマ倶楽部の会場では11月9日に先行販売[18]
2024年3月8日 晴るく 8cmCD版(CEG-72)は、『NakamuraEmi Billboard Live 2024 YOKOHAMA-OSAKA』の会場とコロムビアミュージックショップで1,000枚限定で販売。NakamuraEmiの直筆サイン入り[19]

アルバム

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2016年1月20日 NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST[20] CD:COCP-39398
LP:COJA-9301
全10曲
  1. YAMABIKO
  2. スケボーマン
  3. All My Time
  4. I
  5. 台風18号
  6. オネガイ
  7. 女子達
  8. プレゼント~繋ぐ~
  9. 使命
  10. 七夕
LPは数量限定販売、
本人直筆シリアルナンバー入り
オリコン最高35位、登場回数8週
2017年3月8日 NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.4[21] CD:COCP-39885(初回盤)
CD:COCP-39890(通常盤)
LP:COJA-9310
全8曲
  1. Rebirth
  2. 大人の言うことを聞け
  3. 晴人
  4. ボブ・ディラン
  5. ヒマワリが咲く予定
  6. ハワイと日本
  7. めしあがれ
  8. メジャーデビュー
LPは数量限定販売、
本人直筆シリアルナンバー入り
2018年3月21日 NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.5[22] CD : COCP-40297(初回盤)
CD : COCP-40289(通常盤)
LP : COJA-9330
全8曲
  1. Don't (Album Mix)
  2. N
  3. かかってこいよ
  4. 新聞
  5. 波を待つのさ
  6. 星なんて言わず
  7. 教室
  8. モチベーション
LPは数量限定販売、
本人直筆シリアルナンバー入り
2019年2月20日 NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6[23] CD : COCP-40749(初回盤)
CD : COCP-40750(通常盤)
LP : COJA-9354
全8曲
  1. バカか私は
  2. 雨のように泣いてやれ
  3. 女の友情
  4. いつかお母さんになれたら
  5. おむかい
  6. 痛ぇ
  7. 甘っちょろい私が目に染みて
  8. 相棒
LPは数量限定販売、
本人直筆シリアルナンバー入り
2020年2月5日 NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST2 CD : COZP-1613(初回盤)
CD : COCP-41047(通常盤)
LP : COJA-9370
全15曲
  1. BEST
  2. 東京タワー
  3. ちっとも知らなかった
  4. ふふ
  5. ばけもの
  6. 雨のように泣いてやれ
  7. 甘っちょろい私が目に染みて
  8. 相棒
  9. Don’t
  10. かかってこいよ
  11. N
  12. 新聞
  13. 大人の言うことを聞け
  14. メジャーデビュー
  15. チクッ
2021年7月21日 Momi CD : COCP-41502
LP : COJA-9422
全8曲
  1. drop by drop
  2. 投げキッス
  3. 私の仕事
  4. いただきます
  5. 一服
  6. 1の次は
  7. ご飯はかために炊く
LPは数量限定販売、
本人直筆シリアルナンバー入り
2024年5月29日(CD)
2024年7月3日(LP)
KICKS[24] CD : COCP-42258
LP : COJA-9509/10
全10曲
  1. 火をつけろ
  2. 梅田の夜
  3. 祭(feat.Mummy-D)
  4. 晴るく
  5. 白昼夢
  6. 雪模様(feat. さらさ & 伊澤一葉)
  7. 一目惚れ
  8. Hello Hello(feat.XinU)-NakamuraEmi & MASSAN × BASHIRY
  9. 究極の休日
  10. 一円なり

配信限定アルバム

発売日 タイトル 収録曲
2016年7月7日 “NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST” RELEASE TOUR LIVE!
全7曲
  1. スケボーマン
  2. チクッ
  3. 雪模様
  4. オネガイ
  5. Lock & Stop & 不能 
  6. 使命
  7. YAMABIKO
2019年2月20日 NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST (Instrumental)
全10曲
  1. YAMABIKO (Instrumental)
  2. スケボーマン (Instrumental)
  3. All My Time (Instrumental)
  4. I (Instrumental)
  5. 台風18号 (Instrumental)
  6. オネガイ (Instrumental)
  7. 女子達 (Instrumental)
  8. プレゼント~繋ぐ~ (Instrumental)
  9. 使命 (Instrumental)
  10. 七夕 (Instrumental)
NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.5 (Instrumental)
全8曲
  1. Don't (Album Mix) (Instrumental)
  2. N (Instrumental)
  3. かかってこいよ (Instrumental)
  4. 新聞 (Instrumental)
  5. 波を待つのさ (Instrumental)
  6. 星なんて言わず (Instrumental)
  7. 教室 (Instrumental)
  8. モチベーション (Instrumental)
NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6 (Instrumental)
全8曲
  1. バカか私は (Instrumental)
  2. 雨のように泣いてやれ (Instrumental)
  3. 女の友情 (Instrumental)
  4. いつかお母さんになれたら (Instrumental)
  5. おむかい (Instrumental)
  6. 痛ぇ (Instrumental)
  7. 甘っちょろい私が目に染みて (Instrumental)
  8. 相棒 (Instrumental)
2019年12月11日 "NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6" RELEASE TOUR LIVE!
全10曲

At Zepp DiverCity, Tokyo 18/6/2019

  1. Don't
  2. 大人の言うことを訊け
  3. 雨のように泣いてやれ
  4. おむかい
  5. いつかお母さんになれたら
  6. めしあがれ
  7. 甘っちょろい私が目に染みて
  8. 痛ぇ
  9. ばけもの
  10. YAMABIKO
2020年7月7日 NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST2 (Instrumental)
全15曲
  1. BEST (Instrumental)
  2. 東京タワー (Instrumental)
  3. ちっとも知らなかった (Instrumental)
  4. ふふ (Instrumental)
  5. ばけもの (Instrumental)
  6. 雨のように泣いてやれ (Instrumental)
  7. 甘っちょろい私が目に染みて (Instrumental)
  8. 相棒 (Instrumental)
  9. Don’t (Instrumental)
  10. かかってこいよ (Instrumental)
  11. N (Instrumental)
  12. 新聞 (Instrumental)
  13. 大人の言うことを聞け (Instrumental)
  14. メジャーデビュー (Instrumental)
  15. チクッ (Instrumental)
2021年12月30日 Momi (Instrumental)
全8曲
  1. drop by drop (Instrumental)
  2. 投げキッス (Instrumental)
  3. 畑 (Instrumental)
  4. 私の仕事 (Instrumental)
  5. いただきます (Instrumental)
  6. 一服 (Instrumental)
  7. 1の次は (Instrumental)
  8. ご飯はかために炊く (Instrumental)

アナログレコード

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2016年7月7日 NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST RELEASE TOUR LIVE!(赤盤) CKJA-1001
全2曲

Side A YAMABIKO
Side B Lock & Stop & 不能

2016年7月7日 NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST RELEASE TOUR LIVE!(青盤) CKJA-1002
全2曲

Side A 使命
Side B オネガイ

2018年11月3日 相棒(NakamuraEmi×Volkswagenコラボレーションソング) COKA-67
全2曲

Side A 相棒
Side B 相棒(Instrumental)

1,000枚限定生産[16]

参加作品

発売日 タイトル 規格品番 収録曲
2014年5月28日 松本佳奈『死んだようにいきるのはもうやめた』 BZCS-1107 凛として、明日も強くいてやるんだ (featuring NakamuraEmi)
2017年5月24日 TVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』主題歌シングル COCC-17284 Don't
2023年12月13日 忘れらんねえよ『いまも忘れらんねえよ。』 UMCA-10097/8
DSKU-12590
犬にしてくれ

タイアップ一覧

曲名 タイアップ
2013年

5月

HoHoHo 短編映画『usual colors』(富澤十万喜 脚本・監督)書き下ろし主題歌
2017年 Don't TVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』主題歌
かかってこいよ TVアニメ『メガロボクス』第1期エンディングテーマ
2018年 モチベーション Volkswagen新型「Polo」WebCMソング
2019年 ばけもの TVドラマ『ミストレス〜女たちの秘密〜』主題歌[25]
ちっとも知らなかった TVアニメ『ラディアン』第2期エンディングテーマ
かかってこいよ TV番組『ゴルフサバイバル』2019オープニングテーマ
雨のように泣いてやれ TV番組『ゴルフサバイバル』2019エンディングテーマ
2021年 1の次は TVドラマ『にぶんのいち夫婦』エンディングテーマ
いただきます 「DREAMBEER」CMソング[26]

ミュージックビデオ

監督 曲名
大久保拓朗 「チクッ from NIPPONNO ONNAWO UTAU vol.3」
大橋尚広 「東京タワー」
志村知晴 「かかってこいよ」
新保拓人 「雨のように泣いてやれ」
鈴木智宏 「YAMABIKO」
高橋健人 「YAMABIKO from NIPPONNO ONNAWO UTAU vol.2」、「使命」
田辺秀伸 「Don't」
トキチアキ 「究極の休日」[17]
NakamuraEmi 「台風18号 from NIPPONNO ONNAWO UTAU vol.3」
山本真 「メジャーデビュー(Studio Session) 」
吉開菜央 「大人の言うことを聞け」、「ばけもの」
岩澤高雄 「晴るく」

楽曲提供

出演

テレビ

ラジオ

過去のレギュラー出演

テレビCM

  • 「DREAMBEER」[注 6] (2021年8月9日 - )本人出演およびCMソング起用[26]

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

開催日 タイトル 備考
2011年08月 自主制作CD「ヒマワリが咲くヨテイ」リリース記念ワンマンライブ 北参道strobe cafe
2015年07月07日 「NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.3 release one man live」 Motion Blue yokohama
2016年01月24日〜03月06日 「NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST」発売記念イベント メジャーデビュー後、初ツアー
2016年03月27日 「NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST」発売記念イベント
2016年05月17日〜05月25日 "NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST"~Release Tour 2016~ 東京・名古屋・大阪
2016年07月07日 Motion Blue Yokohama 「七夕はここで。 ~2016 ~」 モーション・ブルー・ヨコハマ(二部制)
2016年10月11日〜10月31日 CAFE LIVE TOUR 2016 秋~あなたの夕暮れいただきます~
詳細
  • 10/11 天神ROOMS
  • 10/12 クラブ月世界
  • 10/14 高松SPEAK LOW
  • 10/16 城下公会堂
  • 10/22 ホールステアーズエスプレッソバーGIG
  • 10/23 仙台cafe Mozart Atelier
  • 10/25 横浜THUMBS UP
  • 10/30 金沢もっきりや
  • 10/31 LIVE & Dining Breath
2017年3月8日〜4月2日 NakamuraEmi「NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.4」発売記念イベント
2017年04月25日~2017年06月01日 NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.4~Release Tour 2017~ ギターのカワムラヒロシと2人編成、バンド編成の2形態によるツアー
2017年7月7日 NakamuraEmi Motion Blue Yokohama「七夕はここで。~2017~」 モーション・ブルー・ヨコハマ(二部制)
2018年5月2日〜7月1日 NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.5 ~Release Tour 2018~
2018年7月6日 七夕の前日はここで。~2018~ モーション・ブルー・ヨコハマ(二部制)
2018年10月20日 NIPPONNO ONNAWO UTAU ~お月見ライブ~ Blue Note NAGOYA(二部制)
2019年3月29日〜6月18日 NakamuraEmi NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6 ~Release Tour 2019~
2019年7月7日 NakamuraEmi Motion Blue yokohama『七夕はここで。~2019~』 モーション・ブルー・ヨコハマ(二部制)
2019年9月13日 NIPPONNO ONNAWO UTAU ~お月見ライブ2019~ Blue Note NAGOYA(二部制)
2020年8月29日 NakamuraEmi Streaming Session 2020「粋ですね」 × 近藤康平 Donation LIVE オンラインライブ
2020年10月2日 お月見 ご一緒に。2020 オンラインライブ
2020年11月22日 NakamuraEmi NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST2 ~Release Tour 2020~ Acoustic ver. オンラインライブ
2020年12月12日 NakamuraEmi NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST2 ~Release Tour 2020~ Band ver. オンラインライブ
2021年7月7日 NakamuraEmi Streaming Live「七夕はそこへ。2021」 オンラインライブ
2021年9月24日〜11月14日 NakamuraEmi「Momi Release Tour 2021」Acoustic Ver.
詳細
  • 9/24 札幌PENNY LANE 24
  • 9/25 帯広REST
  • 10/01 LIVE HOUSE ANGA
  • 10/03 高崎club FLEEZ
  • 10/06 横浜BAYSIS
  • 10/09 HEAVEN'S ROCK 宇都宮 VJ-2
  • 10/16 郡山Hip Shot Japan
  • 10/17 誰も知らない劇場
  • 10/19 盛岡Club Change WAVE
  • 10/22 浜松窓枠
  • 10/23 EVENTHALL club-G
  • 10/27 KYOTO MUSE
  • 10/28 神戸チキンジョージ
  • 10/30 広島LIVE VANQUISH
  • 10/31 CRAZYMAMA KINGDOM
  • 11/02 X-pt.
  • 11/03 高松DIME
  • 11/05 金沢AZ
  • 11/07 新潟Gioia Mia
  • 11/13 熊本B.9 V2
  • 11/14 鹿児島SR HALL
2021年11月26日~12月3日 NakamuraEmi「Momi Release Tour 2021」band Ver.
詳細
  • 11/26 福岡DRUM LOGOS
  • 11/29 なんばHatch
  • 11/30 名古屋ReNY limited
  • 12/03 Zepp Haneda
2021年12月23日 LIVE in the DARK w/NakamuraEmi[27] コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン
2022年2月22日・25日 NakamuraEmi Billboard Live 2022[28]
詳細
  • 2/22 ビルボードライブ大阪
  • 2/25 ビルボードライブ横浜
2022年4月12日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2022 in 名古屋 名古屋クラブクアトロ
2022年4月13日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2022 in 岐阜 岐阜 club-G
2022年6月6日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2022 in 浜松 浜松窓枠
2022年7月7日 NakamuraEmi Blue Note Tokyo 「七夕はここで。〜2022〜」 Blue Note Tokyo
2022年8月28日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2022 in 伊那 -GRAMHOUSE 30th Anniversary- 伊那 GRAMHOUSE
2022年9月15日 NakamuraEmi 突然ワンマン 2022 in 大阪 心斎橋 Music Club JANUS
2022年10月16日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2022 in 豊橋 豊橋 HOUSE of CRAZY 
2022年12月4日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2022 in 神戸 神戸元町 Theatre Jazzy
2023年2月5日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2023 in 熊本 熊本 ぺいあのPLUS
2023年2月10日・23日 NakamuraEmi Billboard Live 2023 OSAKA-YOKOHAMA[29]
詳細
  • 2/10 Billboard Live YOKOHAMA
  • 2/23 Billboard Live OSAKA
2023年2月19日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2023 in 山梨 山梨 桜座
2023年4月1日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2023 in 名古屋 名古屋 BL cafe
2023年4月30日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2023 in 金沢 金沢 もっきりや
2023年7月2日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2023 in 鹿児島 鹿児島 SR HALL
2023年7月7日  NakamuraEmi COTTON CLUB 「七夕はここで。~2023~」 丸の内 COTTON CLUB
2023年8月11日・12日 NakamuraEmi LIVE & COFFEE 2023 at Swell Coffee Roasters 中目黒 Swell Coffee Roasters
2023年8月20日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2023 in 静岡 静岡 FREAKY SHOW
2023年9月9日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2023 in 仙台 仙台 カフェ・モーツァルト・アトリエ
2023年10月15日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2023 in 松本 松本 LIVE HOUSE 箱船
2023年11月9日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2023 in 東京 -BAND Ver.- 東京キネマ倶楽部
2023年11月16日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2023 in 新潟 新潟 ジョイアミーア
2023年11月18日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2023 in 弘前 ~Robbin's Nest 11周年記念ライブ~ 弘前 Robbin's Nest
2023年11月19日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2023 in 盛岡 盛岡 九十九草
2023年12月23日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2023 X'mas in 高松 高松 Drunk Monkeys
2023年12月24日 NakamuraEmi 突然ONEMAN 2023 X'mas in 広島 広島 Live space Reed 
2024年1月28日 突然ONEMAN 2024 in 長崎 長崎 出島テラス
2024年3月5日・7日 NakamuraEmi Billboard Live 2024 YOKOHAMA-OSAKA[30]
詳細
  • 3/5 Billboard Live YOKOHAMA
  • 3/7 Billboard Live OSAKA
2024年6月2日 突然ONEMAN 番外編 2024 in 桑名 スペシャルゲストお迎えし〼[31] 桑名 法盛寺(w/ Mummy-D
2024年6月8日~8月25日 NakamuraEmi『KICKS』Release Tour 2024 -Acoustic ver.-[32]
詳細
  • 6/8 札幌 cube garden
  • 6/9 函館 ARARA
  • 6/12 横浜THUMBS UP 
  • 6/13 越谷 EASYGOINGS
  • 6/15 浜松 窓枠
  • 6/16 神戸VARIT
  • 6/22 熊本 ぺいあのPLUS
  • 6/23 鹿児島 SR HALL
  • 6/29 高松TOONICE
  • 6/30 高知 X-pt.
  • 7/15 長野 伊那GRAMHOUSE
  • 7/20 岡山 CRAZYMAMA 2ndRoom
  • 7/21 松江AZTiC canova
  • 7/27 岐阜 柳ヶ瀬ants
  • 7/28 京都 磔磔
  • 8/1 宇都宮 HEAVEN'S ROCK VJ-2
  • 8/3 秋田 Club SWINDLE
  • 8/4 岩手 the five Morioka
  • 8/6 宮城 誰も知らない劇場
  • 8/7 宮城 誰も知らない劇場
  • 8/17 新潟ジョイアミーア
  • 8/18 金沢AZ
  • 8/24 広島 Live space Reed
  • 8/25 福岡 DRUM Be-1
2024年10月11日~10月27日 NakamuraEmi『KICKS』Release Tour 2024 -Band ver.-<ref name="skream240605">
詳細
  • 10/11 味園ユニバース
  • 10/12 名古屋 THE BOTTOM LINE
  • 10/27 Zepp Shinjuku

出演イベント

2009年

キマグレン主催「音霊 OTODAMA SEA STUDIO」
2013年 - 2016年
  • 2013年02月23日 - シモキタジャングル vol.1
  • 2014年07月26日 - Augusta Camp 2014
  • 2014年09月06日 - うたたね 2014
  • 2014年09月25日 - AIEN KIEN
  • 2014年09月29日 - Thirtys faction
  • 2014年10月13日 - MINAMI WHEEL 2014
  • 2014年11月10日 - Calling You!! Show Case ~After Augusta Camp~
  • 2014年12月31日 - 渋谷JAZZ JUNGLE 10th Anniversary -COUNTDOWN 2015-
  • 2015年03月09日 - 丘の上のコトバたち
  • 2015年03月14日 - TENJIN ONTAQ 天神音たく
  • 2015年03月28日 - IMAIKE GO NOW 2015
  • 2015年04月20日 - "Magic Time vol.6"
  • 2015年05月22日 - MUSIC REVOLUTION in morioka
  • 2015年05月23日 - MUSIC REVOLUTION in sendai
  • 2015年06月05日 - Shooting LIVE Vol.1
  • 2015年06月28日 - SOUND FOREST 2015
  • 2015年07月19日 - 篠島フェス 2015
  • 2015年08月20日 - 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2015「OTODAMA × island music party2015」
  • 2015年09月26日 - YAMAZAKI MASAYOSHI in Augusta Camp 2015~20th Anniversary~
  • 2015年10月11日 - MINAMI WHEEL 2015
  • 2015年10月31日 - 豊洲野音CARNIVAL ~InterFM897 開局記念~
  • 2015年11月12日 - Mayu 1st mini album発売記念『P!T!R! more special!! Release Party!!!』
  • 2015年11月18日 - J-WAVE TOKYO REAL-EYES "LIVE SUPERNOVA"vol.108
  • 2015年11月22日 - 下北沢にて'15
  • 2016年01月05日 - 澁谷逆太郎企画「あたいの夏休み ~冬休み~」
  • 2016年03月19日 - MUSIC CUBE 16
  • 2016年03月20日 - MbS×I ♡ RADIO 786「SANUKI ROCK COLOSSEUM」 ~BUSTA CUP 7th round~
  • 2016年03月21日 - 音流大演会2016
  • 2016年03月24日 - WD×3 vol.2
  • 2016年03月26日 - IMAIKE GO NOW 2016
  • 2016年04月01日 - Mount Alive presents "NO BORDER 4"
  • 2016年04月07日 - 原宿ストロボカフェPresents 「April Songs」
  • 2016年04月17日 - トアロード・アコースティック・フェスティバル 2016
  • 2016年04月22日 - UKO 1st.ALBUM "Saturday boogie holiday" release party
  • 2016年04月30日 - FM鹿児島プレミアムライブShake
  • 2016年05月03日 - FM802 FUNKY MARKET
  • 2016年05月04日 - 佐藤竹善 Presents Cross your fingers 18
  • 2016年05月22日 - GREENROOM FESTIVAL '16
  • 2016年05月28日 - Shimokitazawa SOUND CRUISING 2016
  • 2016年06月05日 - SAKAE SP-RING 2016
  • 2016年06月22日 - Live Sparkling supported by ピーチケMusic
  • 2016年06月24日 - 1st Chapter of SPACE ODD
  • 2016年07月10日 - OCEAN PEOPLES '16
  • 2016年07月22日 - FUJI ROCK FESTIVAL '16
  • 2016年07月24日 - NUMBER SHOT 2016
  • 2016年08月06日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016
  • 2016年08月13日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016
  • 2016年08月21日 - MONSTER baSH 2016
  • 2016年09月03日 - Sunset Live 2016
  • 2016年09月03日 - BAYCAMP 2016
  • 2016年09月04日 - Slow LIVE'16 in 池上本門寺
  • 2016年09月18日 - New Acoustic Camp 2016
  • 2016年09月19日 - 風とロック芋煮会 2016 KAZETOROCK IMONY WORLD
  • 2016年09月24日 - 山人音楽祭 2016
  • 2016年09月30日 - Reiny Friday -Rei & Friends- Vol.5
  • 2016年10月01日 - MEGA☆ROCKS 2016
  • 2016年10月02日 - ZIP-FM 23rd ANNIVERSARY ZIP AUTUMN SQUUARE 2016
  • 2016年10月08日 - MINAMI WHEEL 2016 EXTRA EDITION
  • 2016年11月23日 - きのこ帝国ツーマンツアー「echoes vol.3」
2017年 - 2018年

2017年

  • 2月05日 - kit presents「Woy yoy yoy」-43K&CHEAPSONGS 1ST ALBUM「Proof」RELEASE PARTY-
  • 03月26日 - IMAIKE GO NOW 2017
  • 4月05日 - FMK×秦基博 presents MUSIC goes on.
  • 4月12日 - Weekend Session vol.6
  • 4月17日 - Umeda Club Quattro 5th Anniversary "QUATTRO MIRAGE VOL.9"
  • 5月20日 - GREENROOM FESTIVAL'17
  • 6月10日 - THE CAMP BOOK 2017
  • 7月16日 - JOIN ALIVE 2017
  • 7月22日 - TBC夏まつり2017 絆みやぎ~イチばん近くに~
  • 8月11日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO
  • 8月12日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017
  • 8月19日 - SUMMER SONIC 2017
  • 9月02日 - Sunset Live 2017
  • 9月05日 - 関取花 "がっぷりよツアー"
  • 9月09日 - BAYCAMP 2017
  • 9月10日 - 風とロック芋煮会 2017 KAZETOROCK IMONY COSMO
  • 9月16日 - New Acoustic Camp 2017
  • 9月24日 - 中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2017
  • 9月30日 - GO OUT CAMP vol.13
  • 10月01日 - ZIP-FM 24th ANNIVERSARY ZIP AUTUMN SQUARE
  • 10月03日・10日・11日 - QUATTRO MIRAGE presents 「TOUR MIRAGE 2017」
  • 10月14日 - INAKA FES "CAMP" in HANAMAKI CITY
  • 10月28日 - 20th anniversary! THEイナズマ戦隊 JAPAN TOUR 2017-2018
  • 12月08日 - JANUS First meeting
  • 12月13日 - 毎日がクリスマス 10TH ANNIVERSARY!
  • 12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 17/18

2018年

  • 1月24日 - 日本工学院ミュージックカレッジ presents Sounday
  • 2月09日 - モーチャーフェス
  • 2月12日 - Creepy Nuts「高校デビュー、大学デビュー、全部失敗したけど"遂に"メジャーデビュー。」
  • 5月05日 - J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S ~YOSHIKI MIZUNO EDITION~
  • 5月06日 - BUSKER+
  • 5月13日 - 人間交差点2018
  • 6月17日 - 「TIMELESS SESSIONS in YOKOHAMA」 Produced by 武部聡志
  • 7月07日 - OCEAN PEOPLES '18
  • 7月15日 - J-WAVE LIVE SUMMER JAM 2018 supported by antenna
  • 7月21日 - NUMBER SHOT 2018
  • 8月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018
  • 8月06日 - メガロボクス presents「メガロニア in SHIBUYA WWW」
  • 8月10日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO
  • 8月17日 - SHIBUYA CLUB QUATTRO 30th ANNIVERSARY "QUATTRO STANDARDS"
  • 8月28日・29日・31日 - カサリンチュ対バンツアー「ハブアナイスデイ2018」
  • 9月01日 - 旅祭2018
  • 9月08日 - BAYCAMP 2018
  • 9月09日 - 風とロック芋煮会 2018 KAZETOROCK IMONY 学園
  • 9月15日 - New Acoustic Camp 2018 ~わらう、うたう、たべる、ねっころがる。
  • 9月22日 - 山人音楽祭 2018
  • 9月23日 - 中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2018
  • 10月03日・4日・9日 - QUATTRO MIRAGE presents「TOUR MIRAGE 2018」
  • 10月06日 - ZIP-FM 25th ANNIVERSARY ZIP AUTUMN SQUARE 2018
  • 10月13日 - 阿波国 THE SOLAR BUDOKAN 2018
  • 10月19日 - 日食なつこツーマンツアー「炎上交際2」
  • 10月27日 - POCKET PARCO presents HALLOWEEN SPECIAL LIVE「UP ON THE ROOF」
  • 11月03日 - Polaris New Album『天体』Release Live
  • 11月12日 - TOWER RECORDS presents Bowline 2018 curated by SUPER BEAVER &TOWER RECORDS
  • 11月23日 - カサリンチュpresents ハブアナイスデイ2018 in AMAMI
  • 11月25日 - おむかい1周年記念イベント「おむ会 vol'1」
  • 12月14日 - エアトリ presents 毎日がクリスマス 2018
  • 12月20日 - someno kyoto presents「frozen second」
  • 12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 18/19
2019年 -

2019年

  • 1月28日 - 『LIVE in the DARK』a Different Place 01
  • 2月24日 - TOKYO FM Skyrocket Company LIVE SEMINOR
  • 3月16日 - HAPPY JACK 2019 H-FINAL EDITION HALL STAGE
  • 3月23日 - IMAIKE GO NOW 2019
  • 3月26日 - あっこゴリラ GRRRLISM ONE MAN TOUR
  • 3月27日 - 東放学園音響専門学校×Eggs PRESENTS「LOVE! LIFE! LIVE! ~忘れられない春になる~」
  • 4月11日 - tTime Fes
  • 5月25日 - GREENROOM FESTIVAL'19
  • 5月26日 - CoFuFun FES 2019
  • 6月02日 - Q・B・Bベビーチーズ presents FM802 SPECIAL LIVE Peaceful Moment in 六甲山牧場
  • 7月14日 - 夏びらき MUSIC FESTIVAL 2019
  • 7月29日 - LIQUIDROOM 15th ANNIVERSARY
  • 8月12日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019
  • 8月31日 - RUSH BALL 2019
  • 9月07日 - 風とロック芋煮会2019 イモニー村祭り
  • 9月21日 - 山人音楽祭 2019
  • 9月28日 - 中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2019
  • 10月02日・3日・7日 - QUATTRO MIRAGE presents「TOUR MIRAGE 2019」
  • 10月05日 - ZIP AUTUMN SQUARE

2020年

  • 2月28日 - HIGUCHIAI presents<好きな人の好きな人 - 潤 年 ->
  • 10月03日 - 聴志動感 ~奏の森の音雫~
  • 10月03日 - 中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2020

2021年

  • 4月11日 - トアロード・アコースティック・フェスティバル2021 vol.1
  • 5月22日 - GREENROOM FESTIVAL '21
  • 6月25日 - SHIBUYA CLUB QUATTRO 33rd Anniversary"Quattro Mirage"
  • 9月19日 - New Acoustic Camp 2021 ~わらう、うたう、たべる、ねっころがる。~
  • 10月25日 - QUATTRO MIRAGE 2020 to 2021 10th Anniversary Special
  • 12月18日 - 吉岡聖恵 × THE PREMIUM MALT'S プレミアムナイト ~プレミアムな泡(Hour)ー!!!~

2022年

  • 4月8日 - NakamuraEmi×藤原さくら
  • 4月10日 - "QUATTRO EXPRESS" x "QUATTRO MIRAGE"
  • 5月1日 - 『カンパイ! 』vol.2
  • 5月22日 - Ryu Matsuyama × LIVE HOUSE FEVER "hands"
  • 6月5日 - SAKAE SP-RING 2022
  • 6月13日 - UMEDA CLUB QUATTRO 10th Anniversary "QUATTRO EXPRESS" EXTRA
  • 6月17日 - SOMETIME'S Presents 2022 2man Live Series "League"
  • 6月19日 - ADAM at「INST-ALL FESTIVAL TOUR2022」
  • 8月27日 - MillenniumDeadstock Festival
  • 9月3日 - JOIN ALIVE
  • 9月4日 - IBURhythm Park 2022
  • 9月11日 - Nuts Party 2022
  • 9月14日 - NakamuraEmi×坂口有望 2マンライブ ~ENISHI~
  • 9月18日 - 極楽Fes 2022
  • 9月25日 - 中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2022
  • 9月27日 - MUSIC EXCHANGE Blue Jam 2
  • 10月10日 - niko and... UNI9UE PARK'22
  • 10月15日 - GREEN and GOLD 2022
  • 11月4日 - Polaris presents continuity #9

脚注

注釈

  1. ^ そこでは2年間働き「5年後に発売するエンジンの実験用の配線をハンダづけで作っていた」という。エンジニアの募集を事務だと勘違いして履歴書を送ったことがきっかけで採用された。履歴書の職歴の変遷を見て「この子ならいけるんじゃないか」と判断された。
  2. ^ 最初に聴いたアーティストはRHYMESTER
  3. ^ 2015年7月7日、地元自主開催の神奈川県のワンマンライブ「NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.3 release one man live」にて、オフィスオーガスタに所属し日本コロムビアよりメジャーデビューすることを発表
  4. ^ 小沼ようすけの一番弟子。ヒップホップにも詳しく、音数を減らしてグルーヴを出して歌詞を聴かせるというそれまで出会ったことがないタイプのギタリストだったので、凄い人だと感じてサポートしてくれるよう願い出た。NakamuraEmi曰く、「カワムラ=NakamuraEmiの音楽といっても過言じゃないぐらいの人」[6][13]
  5. ^ SUPER BEAVERのエンジニアを長年やっている人物。
  6. ^ 家庭用ビールサーバーのレンタル・酒類の販売

出典

  1. ^ a b c d “プロフィール”. NakamuraEmi公式サイト. 2017年10月26日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g “吉田羊が絶賛するシンガー・ソングライター・NakamuraEmiがメジャーデビュー”. Hitomi Yaida on the web (2016年1月19日). 2016年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月25日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h インタビュー(インタビュアー:風間大洋)「NakamuraEmi デビューを目前に控え、自らのルーツや活動のテーマを明かす」『SPICE』、株式会社イープラス、2016年1月15日。https://spice.eplus.jp/articles/329232017年10月26日閲覧 
  4. ^ a b インタビュー(インタビュアー:伊藤なつみ)「豊富な職種経験生かし、いざメジャー NakamuraEmi (1/3ページ)」『SANKEI EXPRESS – SankeiBiz(サンケイビズ)』、産経新聞グループ、2016年1月27日。https://web.archive.org/web/20171027025218/http://www.sankeibiz.jp/express/news/160127/exf16012711000008-n1.htm2017年10月26日閲覧 
  5. ^ a b c インタビュー『社会人経験を経たNakamuraEmi、すべての男女を讃える歌を歌う(1ページ目)』(インタビュアー:天野史彬)、CINRA.NET、2016年1月28日。https://www.cinra.net/article/interview-201601-nakamuraemi2017年10月26日閲覧 
  6. ^ a b c d e f g h i インタビュー『NakamuraEmi、オーガスタ期待の新星 裏打ちされた歌の説得力 心に突き刺さる歌はこうして生まれた(1ページ目)』(インタビュアー:村上順一)、CINRA.NET、2016年1月16日。https://www.musicvoice.jp/news/35598/2017年10月26日閲覧 
  7. ^ a b c アルバム「NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.4」特集 NakamuraEmi×浜野謙太インタビュー『もがき続ける2人 “無様な”35歳の生み出す音(1ページ目)』(インタビュアー:宮内健)、CINRA.NET、2017年3月8日。https://natalie.mu/music/pp/nakamuraemi022017年10月26日閲覧 
  8. ^ インタビュー『社会人経験を経たNakamuraEmi、すべての男女を讃える歌を歌う(2ページ目)』(インタビュアー:天野史彬)、CINRA.NET、2016年1月28日。https://www.cinra.net/article/interview-201601-nakamuraemi?page=22017年10月26日閲覧 
  9. ^ “2016年2月2日放送 2:50 – 3:20 テレビ東京 プレミアMelodiX!”. TVでた蔵. 富士ソフト (2016年2月2日). 2017年10月8日閲覧。
  10. ^ アルバム「NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.4」特集 NakamuraEmi×浜野謙太インタビュー『もがき続ける2人 “無様な”35歳の生み出す音(2ページ目)』(インタビュアー:宮内健)、CINRA.NET、2017年3月8日。https://natalie.mu/music/pp/nakamuraemi02/page/22017年10月26日閲覧 
  11. ^ a b c d NakamuraEmi 「NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST」特集『生き様を歌に込めて “集大成のデビュー作”完成(2ページ目)』(インタビュアー:桑原吏朗)、CINRA.NET、2016年1月19日。https://natalie.mu/music/pp/nakamuraemi/page/22017年10月26日閲覧 
  12. ^ a b “NakamuraEmiの「YAMABIKO」が2016年のラジオ・エアプレイ邦楽部門8位に”. barks. (2016年12月22日). https://www.barks.jp/news/?id=1000136380 2017年3月9日閲覧。 
  13. ^ a b c インタビュー&レポート(インタビュアー:奥“ボウイ”昌史)「「また新しい自分の全てができた」 自分の人生を正解にするのは自分。感謝も使命も刻み付けた まばゆき『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.4』を語る!」『ぴあ関西版WEB』、ぴあ、2017年5月29日。http://kansai.pia.co.jp/interview/music/2017-05/nakamuraemi-nipponnoonnawoutauvol4.html2017年10月26日閲覧 
  14. ^ インタビュー『見た物を自分らしく曲に、NakamuraEmi 自問自答を続けた1カ月 ライブで構築される「Don’t」(3ページ目)』(インタビュアー:村上順一)、CINRA.NET、2017年5月25日。https://www.musicvoice.jp/news/64608/2017年10月26日閲覧 
  15. ^ “ワンマンができるまで”. Ameba Blog (2011年9月2日). 2022年1月15日閲覧。
  16. ^ a b “NakamuraEmi × Volkswagen、書き下ろしコラボ・ソング「相棒」をデジタルで緊急リリース! 限定7インチも”. OTOTOY (2018年10月16日). 2022年1月15日閲覧。
  17. ^ a b “NakamuraEmi、新曲「究極の休日」MV公開。イラストレーター トキチアキ制作による初のアニメーションMV”. skream!. 2023年7月11日閲覧。
  18. ^ “NakamuraEmi、新曲「白昼夢」MV公開”. skream! (2023年11月11日). 2023年11月12日閲覧。
  19. ^ “NakamuraEmi、新曲「晴るく」8cmCDで3/8リリース決定。カップリングにはスピッツ「楓」カバー収録”. skream! (2024年2月12日). 2024-0-08閲覧。
  20. ^ “オーガスタの新人NakamuraEmi、メジャーデビュー盤詳細発表”. 音楽ナタリー. (2015年12月7日). https://natalie.mu/music/news/168450 2016年8月15日閲覧。 
  21. ^ “NakamuraEmiが新アルバムリリース、イベント&全国ツアーも決定”. 音楽ナタリー. (2017年1月20日). https://natalie.mu/music/news/217663 2017年3月9日閲覧。 
  22. ^ “NakamuraEmi新作「NOU5」の詳細解禁、本日ラジオ8局で全曲OA”. 音楽ナタリー. (2018年2月1日) 2018年2月3日閲覧。
  23. ^ “NakamuraEmi“女性”がテーマの「NOU」新作を2月に「腹をくくり、心にHIPHOPを」”. 音楽ナタリー. (2018年12月19日) 2019年1月14日閲覧。
  24. ^ “NakamuraEmi、新アルバム『KICKS』リリースプロデューサー・カワムラヒロシのスペシャルインタビューが公開”. BARKS (2024年5月29日). 2024年5月30日閲覧。
  25. ^ “NakamuraEmiがNHKドラマ「ミストレス」主題歌”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2019年4月5日). https://www.sanspo.com/article/20190405-ZWQOE5CDNJK7FK5JBMMQYCRRBU/ 2019年4月5日閲覧。 
  26. ^ a b “NakamuraEmiが「DREAMBEER」新CMに出演、大自然の中で美食とビール楽しむ”. 音楽ナタリー (2021年8月11日). 2022年1月15日閲覧。
  27. ^ “プラネタリウムライブ【LIVE in the DARK】にNakamuraEmi、伊澤一葉”. Billboard JAPAN (2021年11月4日). 2024年6月15日閲覧。
  28. ^ “NakamuraEmiがビルボードライブで初パフォーマンス 新たなタームに入った歌を生で体験しよう 〈NakamuraEmi Billboard Live 2022 OSAKA-YOKOHAMA〉”. Mikiki(タワーレコード) (202-01-21). 2024年6月15日閲覧。
  29. ^ “NakamuraEmi、2023年にBillboard Liveツアー開催決定”. Billboard JAPAN (2022年11月29日). 2024年6月15日閲覧。
  30. ^ “NakamuraEmi、2024年3月にビルボードライブ公演を開催”. Billboard JAPAN (2023年12月13日). 2024年6月16日閲覧。
  31. ^ “NakamuraEmi、憧れのRHYMESTER・Mummy-Dとコラボ”. 音楽ナタリー (2024年5月3日). 2024年6月16日閲覧。
  32. ^ “NakamuraEmi、ニュー・アルバム『KICKS』よりMummy-Dと共演した「祭(feat. Mummy-D)」MV公開。東名阪で初の対バン・ツアー開催決定”. skream! (2024年6月5日). 2024年6月16日閲覧。

外部リンク

  • NakamuraEmi公式サイト
  • NakamuraEmi (@nakamura_emi) - X(旧Twitter)
  • NakamuraEmiブログ
  • NakamuraEmi|日本コロムビア
  • NakamuraEmi (NakamuraEmi.1982) - Facebook
  • NakamuraEmi (@nou.emi) - Instagram
  • NakamuraEmi - 音楽ナタリー
  • NakamuraEmi (@nakamuraemi_official) - TikTok
    • #NakamuraEmi - TikTok
  • NakamuraEmi - YouTubeチャンネル
    • Music Video - YouTubeプレイリスト
    • Live Video - YouTubeプレイリスト
    • Other Movie - YouTubeプレイリスト
  • NakamuraEmi - 歌ネット
  • NakamuraEmi - J-Lyric.net
  • NakamuraEmi - Apple Music
  • NakamuraEmi - Spotify
  • NakamuraEmi - レコチョク
  • NakamuraEmi - TOWER RECORDS MUSIC
  • NakamuraEmi - mora
  • NakamuraEmi - LINE MUSIC
  • NakamuraEmi - AWA
  • NakamuraEmi - Last.fm
  • NakamuraEmi - OTOTOY
  • NakamuraEmi - オリコン
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz