P.W Babies Paperback

P.W Babies Paperback
ムーンライダーズスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
レーベル Moonriders Records
プロデュース ムーンライダーズ
チャート最高順位
ムーンライダーズ アルバム 年表
GOLDEN☆BEST ムーンライダーズ
2004年
P.W Babies Paperback
2005年
MOON OVER the ROSEBUD
2006年
テンプレートを表示

『P.W Babies Paperback』ポスト・ウォー・ベィビーズ・ペーパーバック)は、ムーンライダーズの3年半ぶり、19枚目のオリジナル・アルバム2005年5月11日発売。

解説

デビュー以来、ムーンライダーズのアルバムは一貫してメジャーレーベルから発売されていたが、本作は2004年に設立された自主レーベルMoonriders Recordsからの発売となり、初のアルバムである。

曲名リスト

  1. Waltz for Postwar.B
  2. Wet Dreamland
    • 作詞・作曲:鈴木慶一
    • 鈴木慶一の弁によれば「夢精の歌」。
    • コーラスにアノインティッド・マス・クワイヤー[1]が参加。
  3. スペースエイジのバラッド
    • 作詞:鈴木慶一・長江優子 作曲:岡田徹
    • 岡田徹の声を変調し女性ボーカルとして用いている。
    • ドコモダケのうたと同様の手法。
    • 鈴木慶一・博文の父、鈴木昭生がナレーションとして参加。『未知の世界』からの引用である。
  4. ヤッホーヤッホーナンマイダ
  5. 銅線の男
  6. Bitter Rose
  7. さすらう青春
  8. 夢ギドラ85
    • 作詞・作曲:白井良明
  9. 親愛なるBlack Tie族様、善良なる半魚人より
    • 作詞・作曲:鈴木慶一
  10. 真実の犬
  11. ばら線の庭
    • 作詞・作曲:鈴木博文
  12. ひとは人間について語る
    • 作詞・作曲:かしぶち哲郎
    • 「Wet Dreamland」に続き、コーラスにアノインティッド・マス・クワイヤー[1]が参加。
    • ゴスペルの手法が用いられている。
  13. 地下道Busker's Waltz
    • 作詞・作曲:武川雅寛
  14. Waltzing
    • 作詞:鈴木慶一 作曲:岡田徹

脚注

  1. ^ a b “Anointed Mass Choir | ゴスペルグループ Anointed Mass Choir (アノインティッド・マス・クワイヤー)”. 2022年6月8日閲覧。
旧メンバー
  • 椎名和夫
  • 土井正二郎
  • シングル
    オリジナル
    • 1.スカンピン
    • 2.ジェラシー
    • 3.ヴァージニティ
    • 4.モダーン・ラヴァーズ
    • 5.彼女について知っている二・三の事柄
    • 6.エレファント
    • 7.僕はスーパーフライ
    • 8.M.I.J.
    • 9.花咲く乙女よ穴を掘れ
    • 10.夏の日のオーガズム
    • 11.ダイナマイトとクールガイ
    • 12.海の家
    • 13.冷えたビールがないなんて
    • 14.9月の海はクラゲの海
    • 15.HAPPY/BLUE'95
    • 16.ニットキャップマン
    • 17.恋人が眠ったあとに唄う歌
    • 18.Sweet Bitter Candy -秋〜冬-
    • 19.kissin' you till I die/pissism a go go*
    • 20.ゆうがたフレンド (公園にて)
    • 21.Cool Dynamo,Right on
    • 22.ゲゲゲの女房のうた (A Ge Ge Version)
    配信
    • 1.Tokyo, Round and Round
    • 2.恋はアマリリス
    • 3.You & Us
    • 4.Tokyo Navi
    • 5.三日月の翼
    • 6.Come Up
    アルバム
    オリジナル
    ベスト
    サウンドトラック
    コンピレーション
    関連項目
    カテゴリ カテゴリ
    • 表示
    • 編集