Shout it Out

曖昧さ回避 この項目では、日本の音楽ユニットについて説明しています。その他の用法については「Shout it out」をご覧ください。
Shout it Out
出身地 日本の旗 日本大阪府堺市
ジャンル
活動期間 2012年 - 2018年
レーベル Eggs(2015年 - 2016年
ポニーキャニオン2016年 - 2018年
事務所 BLUE LABEL
公式サイト Shout it Out オフィシャルサイト
メンバー
旧メンバー
  • 露口仁也(ギター)
  • たいたい(ベース)
  • 西浦和希(ドラムス)

Shout it Out(シャウト・イット・アウト)は、大阪府堺市出身のバンド。未確認フェスティバル初代グランプリ[1]。略称はシャウトシャリラ。所属事務所はBLUE LABEL、所属レーベルはポニーキャニオン

メンバー

山内 彰馬 (やまうち しょうま、1996年7月10日) - ボーカル&ギター

細川 千弘 (ほそかわ ちひろ、1996年12月25日) - ドラム / リーダー

  • 愛知県出身
  • 2015年12月25日に正式メンバーとして加入
  • 実兄の細川雅弘はthe unknown forecastのベーシストとして閃光ライオット本選に出場した。
  • 2018年10月からサポートドラマーを務めてきたKOTORIに正式加入。彼の正式加入については、4月29日に神奈川・横須賀かぼちゃ屋で行われたライブツアー「LOCAL MATCH 2019」最終公演内で発表された。
  • 2024年6月18日から7月23日にかけて行うワンマンツアー「Japanese Super Perfect Tour」をもってバンドを脱退することが発表された[2]

旧メンバー

露口 仁也 (つゆぐち じんや) - ギター

  • 大阪府出身
  • 光の唄、17歳などを作曲

たいたい(新山 大河) - ベース

  • 大阪府出身
  • メジャーデビューまでは本名の新山 大河として活動していた
  • Shout it Outの発起人

西浦 和希(にしうら かずき) - ドラムス

略歴

結成 - インディーズ

2012年4月、大阪府 私立浪速高校に入学直後、軽音楽部で、たいたいが山内に声をかけたことをきっかけに結成。KANA-BOONのコピーバンドとして活動をスタートさせる。

2013年4月に初の自主企画ライブを行い、同年12月に1st Demo「ソラモヨウ」を、5ヵ月後に2nd Demo「光の唄/花になる」を発表。2014年に「十代白書-頂上決戦2014-」の決勝へ進出したことを皮切りに、現役高校生ながらロックフェス「見放題」などの関西圏を中心とした大型イベントやコンテストに相次いで出演し、活動が本格化していく。

2015年からは東京を中心に活動も積極的に行うようになり、名古屋のサーキットイベント「SAKAE SP-RING」などに出演。

2年連続で予選落ち(2013年は2次審査、2014年は3次審査で落選)していた「閃光ライオット」の実質的な後継フェスティバルである、「未確認フェスティバル2015」に、10代最後のチャンスとしてエントリーし、ファイナルステージ進出を果たす[1]

前年は客席から観ていたSTUDIO COASTのステージ上で応募総数3,254組の中から初代グランプリに輝いた[1]

その受賞をきっかけに、タワーレコードの新人発掘・育成レーベル・FIRE STARTERよりリリースしたシングル「17歳」は発売から1ヵ月で完売する。「イナズマロックフェス」や「MINAMI WHEEL」へ出演する。

同年10月に旧ドラマーが脱退し、細川がサポートメンバーとして参加。12月に正式メンバーとして加入。

12月16日にEggsレーベル第一弾アーティストとして、タワーレコード限定販売の流通盤ミニアルバム「Teenage」をリリース[3]

2016年1月クールで放送の読売テレビ・日本テレビ系ドラマ「ニーチェ先生」の主題歌に「ハナウタ」(EP「僕たちが歌う明日のこと」収録)が起用される[4]

メジャー

2016年7月6日にシングル「青春のすべて」で、ポニーキャニオンよりメジャーデビューを果たす。プロデューサーはSUPER BEAVERのギタリスト・柳沢亮太[5]

2016年9月5日に、たいたいと露口が9月3日のライブをもって脱退したことが、「SCHOOL OF LOCK!」にて山内と細川の口から発表される。

2018年6月5日、公式サイトにて、8月で活動を終了することを発表。

エピソード

  • 未確認フェスティバルのグランプリ獲得賞金100万円の使い道についてメンバー間で話し合う中で、背中を押してくれた人たちや応援してくれた生徒(SCHOOL OF LOCK!リスナーの称呼)への恩返し、そして音楽シーンを盛り上げるために使うべきとの結論に至り、全額をつぎ込んで2015年10月20日にTSUTAYA O-EASTで入場無料のフリーライブ『NO MUSIC , NO TEENAGER』を開催。閃光ライオット時代から含めても前代未聞となる賞金の使い方に賛同した「SCHOOL OF LOCK!」が、メンバーを生放送ゲストに招いて告知の機会を設け、さらに特設サイトをオフィシャルHP上に開設するなどしてバックアップ。さらに大阪の先輩バンドであるBrian the SunSHE'Sがゲスト出演を快諾。当日の会場にはとーやま校長、あしざわ教頭も駆けつけ、多くの媒体・WEBニュースで取り上げられるなどし、結果的にShout it Outが音楽シーンの注目を集めるきっかけの一つとなった[6][7]
  • グループ名の略称の一つである「シャリラ」の名付け親は、山内と同い年で高校時代よりプライベートで親交のあるMrs. GREEN APPLEのGt&Vo大森元貴である。地元・大阪や活動初期からのファンは「シャウト」の略称に馴染みがあることから、度々どちらで呼ぶべきなのか話題に上がるが、山内はツイッターで「(グループ名を)覚えてくれるならどちらでも嬉しい」という旨のコメントをしており、メンバーは双方を公認している。[要出典]
  • インディーズラスト盤となった「僕たちが歌う明日のこと」のリリース時、“Shout it Outが逢いたい人”をテーマにSUPER BEAVERのボーカル渋谷龍太や、俳優の須賀健太らと対談を行い、フリーペーパーとして全国のレコード店で配布した。それ以降、須賀健太はShout it OutのファンであることをSNSなどで公言している。[要出典]
  • メジャーデビューの際、心からの言葉を音楽として実直に届ける姿に、多大な影響を受けていることを公言してきた『SUPER BEAVER』の大半の楽曲を手掛ける柳沢亮太(Gt)に、Shout it Outメンバーからプロデュースを切願。柳沢がその想いに応える格好で、プロデューサーとして全楽曲を手掛けた。山内は「やなぎさんのおかげで、10代の衝動を、そのままの純度でぶっ放てる作品ができた」とのコメントを残している。[要出典]

ディスコグラフィー

インディーズ

ライブ会場限定盤

  発売日 タイトル 収録曲
1st Demo 2013年12月21日 ソラモヨウ
全3曲
  1. 星空のパレード
  2. 雨哀
  3. 晴れ時々曇り
2nd Demo 2014年4月13日 光の唄/花になる
全2曲
  1. 光の唄
  2. 花になる
Mini Alubm 2015年5月16日 Prologue
全7曲
  1. opening
  2. 風を待っている
  3. トワイライト
  4. 雨哀
  5. 17歳
  6. プロローグ ※シークレットトラックとして

シングル

  発売日 タイトル 収録曲 規格品番 備考
FIRE STARTER 2015年8月19日 17歳
全3曲
  1. 17歳
  2. 影と光
  3. そのまま
FSRC-10021 タワーレコード「FIRE STARTER」
全9店舗限定販売
  発売日 タイトル 収録曲 規格品番 インディーズチャート最高位 オリコン最高位 備考
EP 2016年3月16日 僕たちが歌う明日のこと
全4曲
  1. 逆光
  2. ハナウタ
  3. 星降る夜に
  4. あなたと、
EGGS-002 5位 48位 全国流通盤

アルバム

  発売日 タイトル 収録曲 規格品番 インディーズチャート最高位 オリコン最高位 備考
Mini 2015年12月16日 Teenage[8]
全6曲
  1. 光の唄
  2. 明日の空
  3. Teenage
  4. 若者たち
  5. 花になる
  6. 生きている
EGGS-001 9位 94位 タワーレコード限定販売

参加作品

発売日 タイトル 収録曲 規格品番
2015年12月9日 未確認フェスティバル2015
全8曲
  1. 17歳 / Shout it Out
  2. 魔女 / リーガルリリー
  3. 風読み/ Strangers
  4. フラット / Damn Drive
  5. アメリカ産ローターサイクル / 夜の最前線
  6. おせっかいロック /リディキュラスラビッツ
  7. きみだけ / みきなつみ
  8. BRAVE / RED DOG
MKKN-1001
発売日 タイトル 収録曲 備考
2016年4月20日 ツタロックDIG Vol.5
全14曲
  1. ネコ飼いたい / ヤバイTシャツ屋さん
  2. ディスコ / 密会と耳鳴り
  3. ダメ、ゼッタイ、現実逃避 / ReVision of Sence
  4. 夜の憧憬 / dot the period
  5. Reversal World / POT
  6. 世界最後になる歌は / パノラマパナマタウン
  7. 光の唄 / Shout it Out
  8. アイロニー / the quiet room
  9. Shampoo / waybee
  10. グライダー / the peggies
  11. ドラマチック / サイダーガール
  12. ヒーローが死んだ夜 / フィッシュライフ
  13. 水泡 / Ivy to Fraudulent Game
  14. Mayday / MOTHBALL
TSUTAYAレンタル限定

メジャー

シングル

  発売日 タイトル 収録曲 規格品番 オリコン最高位 備考
1st 2016年7月6日 青春のすべて
全4曲
  1. 青春のすべて
  2. 列車
  3. 一から
  4. ギターと月と缶コーヒー[Bonus Track]
PCCA-04392(CD+DVD)
PCCA-04393(CD only)
46位 メジャーデビューシングル
2nd 2016年12月7日 これからと夢 (通常盤)
全3曲
  1. DAYS
  2. これからのこと
  3. 君はまた夢を見る
PCCA-04446 71位       Bonus track付き
これからと夢 (DAYS盤)
全4曲
  1. DAYS
  2. これからのこと
  3. DAYS (TVアニメver.)
  4. 吉永拓斗(柄本つくし役)×浪川大輔(水樹寿人役)×山内彰馬(Shout it Out)「DAYS」青春対談
PCCA-04447 DAYSオリジナル書き下ろしジャケット

配信限定シングル

  発売日 タイトル 規格
1st 2018年1月27日 アフタースクール デジタル・ダウンロード

アルバム

発売日 タイトル 収録曲 規格品番 オリコン最高位 備考
1st Full Album 2017年3月8日 青年の主張
全12曲
  1. 大人になれない
  2. 17歳
  3. 雨哀
  4. 道を行け
  5. DAYS
  6. 夜間飛行
  7. トワイライト
  8. 青春のすべて
  9. 影と光
  10. 青年の主張
  11. エンドロール
  12. 灯火
PCCA-04474    54位       プレイパス封入付き

 初回生産分限定 スリーブケース仕様

タイアップ

起用年 楽曲名 タイアップ先
2015年 光の唄 レコチョク・Eggsアプリ CMスポット
2016年 ハナウタ[4] 読売テレビ・日本テレビ系 ドラマ『ニーチェ先生』主題歌
2016年 逆光[4] 未確認フェスティバル2016』公式応援ソング
2016年 DAYS MXTV他アニメ「DAYS」エンディング・テーマ
2018年 アフタースクール 映画「ちょっとまて野球部!」主題歌

ミュージックビデオ

監督 曲名 出演者
森本一平 「17歳」 藤麻理亜
大久保拓朗 「光の唄」 古畑星夏根本真陽
大久保拓朗 「逆光」 寺田育澄
半田淳也 「青春のすべて」 立石晴香
エリザベス宮地 「DAYS」 猫ひろし有川結女ほか
エリザベス宮地 「青年の主張」 須賀健太
モリカツ 「道を行け」 小槙まこ

主な出演・主催イベント

2012年
  • 2012年7月29日 - 堺Tick-Tuck ※初ライブ
2013年
  • 1月6日、8日 - MJPresents「NextWord」@南堀江knave
    w / the unknown forecast / 感覚ピエロ / First Impression など
  • 4月21日 - 「I want you shout with you」@堺Tick-Tuck ※Shout it Out初自主企画
  • 7月12日 - 「登竜門」@三国ヶ丘FUZZ
    w / First Impression / バンドごっこ / ハウリングアンプリファー など
  • 8月21日 - 「バトロイアル甲子園。」@南堀江ZERO
    w / 空想委員会(ゲスト) など
  • 10月21日 - 「大陸!横断娘」@南堀江knave
    w / 理科室コーヒー実験ブレンド / フィッシュライフ / Half moon spiral など
  • 11月28日 - 「ハウアン×バーンアウトの若手狩り」@三国ヶ丘FUZZ
    w / BURNOUT SYMDROMES / ドラマチックアラスカ / Halo at 四畳半 / ハウリングアンプリファー / First impression / NEVERSTAND など
2014年
  • 1月6日 - 「十代白書2014」予選@あべのROCKTOWN ※本選出場決定
  • 3月24日 - COMIN‘KOBE 14 10代オーディション「惡魔の子供2014」@music zoo KOBE 太陽と虎
  • 3月27日 - 「十代白書-頂上決戦2014-」ファイナルステージ@BIG CAT ※神戸VARIT.賞受賞
    w / 最悪な少年 / shellfish / Rick Rack など
  • 4月13日 - Shout it Out自主企画「青フェス」@あべのROCKTOWN
    w / ハウリングアンプリファー / HEADLAMP / GRIKO / nothingman / First Impression / BURNOUT SYNDROMES / Cettia など
  • 7月5日 - 「見放題2014」@新神楽
  • 7月20日 - 「閃光ライオット 2014」3次審査(セミファイナル)大阪大会@BIG CAT
  • 8月1日 - 「始まり」@滋賀B-FLAT
    w / climbgrow / 最悪な少年
  • 8月19日 - Shout it Out×最悪な少年presents「ヒノデノウタ~神戸編~」@神戸VARIT.
    w / 最悪な少年 / ウルトラタワー / BOYS END SWING GIRL
  • 8月21日 - Shout it Out×最悪な少年presents「ヒノデノウタ~大阪編~」@南堀江knave
    w / 最悪な少年 / バンドごっこ / SHE'S
  • 8月28日 - SMA 40th presents「HARE★NOVA」ファイナルステージ@TSUTAYA O-EAST ※東京初ライブ
    w / UNISON SQUARE GARDEN(ゲスト) / フィッシュライフ / 絶景クジラ / BOYS END SWING GIRL / もしもしくじら / 橋鼠 / nicoten(O.A.)
  • 9月25日 - MJTV主催「Music Jungri-La」@梅田Shangri-La
    w / KIDS / Dr.DOWNER / 密会と耳鳴り / Liaroid Cinema
  • 10月14日 - 802wannabes×十代白書 presents「MINAMI WHEEL EDITION」@Music Club JANUS
    w / KIDS / nano an aperture / みるきーうぇい / 踊る!ディスコ室町
2015年
  • 1月5日 - 「おとそライブ2015前夜祭」@新宿LOFT
    w / 午前3時と退屈 / とけた電球 / もしもしくじら / LINE wanna be Anchors ほか
  • 1月6日 - 「台風15号NEXT2015 vol.1」@新宿Marble
  • 1月7日 - 「新春の誓い」@TSUTAYA O-Crest
    w / ЯeaL / さユり / ハルカミライ ほか
  • 3月1日 - 「KNOCKOUT FES」@下北沢MOSAiC
    w / the equal lights / Mrs.GREEN APPLE / 突然少年 / ARCHAIC RAG STORE / 竹友あつき ほか
  • 3月23日 - 新宿 Marble presents「台風15号サーキット2015春」@新宿ACB
  • 3月26日 - 新宿LOFT×赤色のグリッターpresents「僕等は未来に紙飛行機飛ばせるか企画」@下北沢SHELTER
    w / 赤色のグリッター / NECOKICKS
  • 5月16日 - ミニアルバム『Prologue』リリースイベント「誰も知らない小さな町で」@LIVE SQUARE 2nd LINE
    w / climbgrow / the unknown forecast / liflame / the equal lights
  • 6月1日 - 「knave 13th Anniversary」@南堀江knave
    w / ヤバイTシャツ屋さん / ハウリングアンプリファー / ライブキッズあるあるの中の人[DJ]
  • 6月7日 - 「SAKAE SP-RING 2015」@MUSICA
  • 7月2日 - 「GREENSPARK 5th」@Music Club JANUS
    w / ホロ / the equal lights / WOMCADOLE / 密会と耳鳴り / ライブキッズあるあるの中の人[DJ]
  • 7月4日 - 「見放題2015」@新神楽
  • 7月11日 - 「幸福展開vol.6」@下北沢MOSAiC
    w / CHERRY NADE 169 / the equal lights / 突然少年 climbgrow / Nina lovegood/ハチミツシンドローム / ケトル / phonon / BOYS END SWING GIRL
  • 7月11日 - ミニアルバム『Prologue』リリースツアーセミファイナル@新宿Marble ※東京での初自主企画
    w / climbgrow / ARCHAIC RAG STORE / BraveBack / apnoea
  • 7月21日 - 「未確認フェスティバル2015」ライブステージ名古屋会場@名古屋BOTTOM LINE
  • 7月26日 - ミニアルバム『Prologue』リリースツアーファイナル@三国ヶ丘FUZZ
    w / WOMCADOLE
  • 7月30日 - 「新宿ロフトの夏祭り 2DAYS」2日目@新宿LOFT
    w / ARKS / WOMCADOLE / 水上カルビ / phonon
  • 8月24日 - 「Gathering Neo by SPACE SHOWER MUSIC」
    w / あいくれ / Now on ever / BLANK BUCKET / 指先ノハク
  • 8月30日 - 「未確認フェスティバル2015」ファイナルステージ@新木場STUDIO COAST
  • 8月31日 - 新宿marble presents 「台風15号 2015 summer」@新宿ACB
  • 9月20日 - 「イナズマロック フェス2015」@滋賀県草津市 烏丸半島芝生広場(風神STAGE)
  • 10月11日 - 「MINAMI WHEEL 2015」@FANJ 
  • 10月20日 - 未確認フェスティバル2015 グランプリ獲得感謝イベント Shout it Out主催フリーライブ「NO MUSIC,NO TEENAGER」@TSUTAYA O-EASTw / Brian the Sun / SHE'S / リーガルリリー
  • 10月29日 - 「MUSIC LINXS vol.24」@新宿LOFT
    w / 雨のパレード / THE BOY MEETS GIRLS / mol-74 / liflame
  • 11月1日 - 「第63回 愛学祭」@愛知学院大学 日進キャンパス
  • 11月7日 - Ivy to Fraudulent Game presents『揺れる』TOUR × Halo at 四畳半 よだかの星の掬い方 番外編「アンドロメダを捜して」@LIVE SQUARE 2nd LINE
    w / Ivy to Fraudulent Game / Halo at 四畳半 / 或る感覚
  • 11月13日 - タワーレコード梅田大阪マルビル店 20th Anniversary × 梅田Zeela 2nd Anniversary live party「WE ARE LIVE FREAKS!」@梅田Zeela
    w / cinema staff / psybava / yonige / Faded old city (O.A)
  • 11月15日 - コンテンポラリーな生活 ライブツアー2015「レッツゴー外道ツアー」@京都MOJO
    w / コンテンポラリーな生活 / ピアノガール
  • 11月23日 - 「MBS たいバーン!!LIVE ~バンド編~」@梅田クラブクアトロ
    w / ウルトラタワー / Goodbye Holiday / The Super Ball
  • 12月24日 - ミニアルバム『Teenage』リリース記念イベント「僕たちが唄う今のこと~クリスマス・イヴ編~」@あべのROCKTOWNw / the quiet room / BURNOUT SYNDROMES
  • 12月26日 - ミニアルバム『Teenage』リリース記念インストアライブ@タワーレコード渋谷店 1Fイベントスペース ※細川加入後、初ライブ
  • 12月28日 - 「新宿ロフトの年末大感謝祭2015〜年末ダヨ!全員集合!」@新宿LOFT
    w / マカロニえんぴつ / liflame / 或るミイ / waybee / リコチェットマイガール / CRAZY WEST MOUNTAIN / 水上カルビ / ARKS / アンテナ
  • 12月31日 - 「一本締めNIGHT」@味園ユニバース
    w / 空きっ腹に酒 / ホロ / chaqq / DENIMS / the equal lights / yonige / サクラメリーメン ほか
2016年
  • 1月14日 - 「おとそライブ2016~新春のうた~」@新宿LOFT
    w / ARKS / リコチェットマイガール / ab initio / The Wisely Brothers
  • 1月21日 - 「SPACE AGE ROCKS TOUR 2016 -winter- “ぼくらの七日間戦奏”」@千葉LOOK
    w / GOODWARP / ヒラオコジョー・ザ・グループサウンズ / Amelie
  • 1月30日 - 日本工学院ミュージックカレッジ presents「Full Throoooottle!!!!!」@赤坂BLITZ
    w / 水曜日のカンパネラ / ワンダフルボーイズ
  • 1月31日 - Bentham 「OMG」RELEASE TOUR 2015-2016@LIVE SQUARE 2nd LINE
    w / Bentham
  • 2月6日 - 「でらロックフェスティバル2016」
  • 2月11日 - 「SPACE AGE ROCKS TOUR 2016 -winter- “ぼくらの七日間戦奏”」@Club Lizard YOKOHAMA
    w / GOODWARP / ヒラオコジョー・ザ・グループサウンズ / NECOKICKS
  • 2月15日 - ミニアルバム『Teenage』リリース記念イベント「僕たちが唄う今のこと~若者共宴編~」@下北沢SHELTER
  • 2月27日 - 「DISK GARAGE MUSIC MONSTERS -2016 winter-」
  • 3月5日 - 「見放題東京2016」
  • 3月20日 - 「OTOEMON FESTA 2016」w / Ivy to Fraudulent Game / Lyu:Lyu ほか
  • 3月21日 - 「僕たちが歌う明日のこと」リリースツアー supported by Eggs 名古屋公演 w / REDDOG ほか
  • 3月22日 - 「sound of view」@新栄APOLLE BASE w / GOOD BYE APRIL ほか
  • 3月23日 - 「New Age Ideology vol.17」@渋谷La.mama w / the peggies / Swimy
  • 3月24日 - 「Welcome to BIGMAMA University」@新代田FEVER w / BIGMAMA / Little Cedar
  • 3月26日 - 「道玄坂異種格闘技祭 "STAR-MAKER"」
  • 3月28日 - FM802「ROCK KIDS 802 FRIDAY」 Eggs×802 LIVE ~The Future in Our Hands~" @心斎橋Music Club JANUS w / Brian the Sun / Rick Rack / SAKANAMON (ゲスト) / MC:鬼頭 由芽(FM802)
  • 4月1日 - the quiet room リリースツアー 「Instant Girl Release Tour 2016」 @心斎橋Pangea w / the quiet room / コンテンポラリーな生活
  • 4月5日 - 「春の大感謝祭2016~新宿ロフト 1000円ライブ~」 @新宿LOFT w / マカロニえんぴつ / THE BOY MEETS GIRLS / ファジーロジック / ドラマストア
  • 4月29日 - 「CLUB CRAWL pre.「BAND WARS -EP 1-」@渋谷CLUB CRAWL w / BARICANG / HEADLAMP  / 魔法少女になり隊
  • 5月1日 - Date fm / キョードー東北 presents 『Education Rock ~First Lesson~』@仙台darwin w / uchuu, / サイダーガール / フラチナリズム / リアクション ザ ブッタ
  • 5月4日 - 「NIIGATA RAINBOW ROCK 2016」
  • 5月5日 - 「OTODAYORI presented by OTOSATA」@松本ALECX w / ココロオークション / ウソツキ / カフカ
  • 5月15日 - Eggs presents FM802 「Rockin'Radio!」@大阪城音楽堂 w / クリープハイプ / Keishi Tanaka / Suchmos / サンボマスター / SUPER BEAVER / cero / ドラマチックアラスカ / 夜の本気ダンス / WANIMA / Brian the Sun ※O.Aとしての出演
  • 5月22日 - NECOKICKS pre.「いや、マジで、やれちゃう気がするツアー」 ~「弾丸ライナー」レコ発〜 @LIVE SQUARE 2nd LINE w / NECOKICKS / THE BOY MEETS GIRLS
  • 5月26日 - 「ロフト三つ巴ライブNEXT 2016」 @新宿LOFT w / バンドごっこ / 金木和也 / フィッシュライフ
  • 5月26日 - Ivy to Fraudulent Game pre.「”行間にて” release tour -神戸にて-」 @MUSIC ZOO KOBE 太陽と虎 w / Ivy to Fraudulent Game / mol-74 / ラックライフ
  • 5月28日 - 「hoshioto'16」 @岡山県井原市美星町 星空感特設ステージ
  • 6月4日 - 「JAPAN’S NEXT vol.13」 @LIQUIDROOM w / Goodbye holiday / sumika / ドラマチックアラスカ / LAMP IN TERREN
  • 6月5日 - 「SAKAE SP-RING 2016」 @APOLLO BASE
  • 6月9日 - SIX LOUNGE「東雲」リリースツアー @心斎橋BRONZE w / SIX LOUNGE / THE→CHINA WIFE MOTORS / Left / climbgrow
  • 6月11日 -「スクールオブミュージック&ダンス専門学校 学園祭」 @名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校 8階イベントホール
  • 6月12日 -「LIVEHOLIC 1st Anniversary series Vol.4」 @下北沢LIVEHOLIC w / the equal lights / the irony
  • 6月18日 -「GREENSPARK!!」 @服部緑地野外音楽堂 w / Bentham / ONIGAWARA / HOWL BE QUIET / ミオヤマザキ / The Mirraz / LEGO BIG MORL / バンドごっこ
  • 6月19日 - LUCCI 『1Kより愛をこめて Tour 2016』 FINAL SERIES @LIVE SQUARE 2nd LINE w / yonige / THE BOY MEETS GIRLS / T/ssue
  • 6月25日 - OTOSATA ROCK FESTIVAL 2016 @茅野市民会館
  • 7月2日 -「見放題2016」
  • 7月5日 - Shout it Out ワンマンライブ~青春の行方~ @堺Tick-Tuck
  • 7月6日 -「スペースシャワー列伝 第131巻 ~朔弦望(さくげんぼう)の宴~」 @Shibuya WWW
  • 7月10日 - Shout it Out ワンマンライブ~大人になること~ @渋谷チェルシーホテル
  • 7月16日 -「hout UCHU FES」 @服部緑地野外音楽堂 w / ココロオークション / PURPLE HUMPTY / ヤバイTシャツ屋さん / [DJ] ライブキッズあるある中の人 / [DJ&MC] 板東さえか(FM802 DJ)ほか
  • 7月22日 -音エモン presents 「HOT!! LIVE BURGER」 @あべのROCKTOWN w / I Don't Like Mondays / サイダーガール
  • 7月28日 -ツタロックDIG 「LIVE!!」 Vol.03 @TSUTAYA O-nest w / サイダーガール / the quiet room
  • 8月3日 - Shout it Out presents 『虎の威を借り、狩られる狐-東京編-』 @新宿LOFT w / Bentham
  • 8月4日 - 「GLICO LIVE "NEXT"」 @Music Club JANUS w / Halo at 四畳半 / My Hair is Bad / [MC]飯室大吾(FM802)
  • 8月7日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016 @国営ひたちなか海浜公園
  • 8月30日 - Shout it Out presents 『虎の威を借り、狩られる狐-名古屋編-』 @池下CLUB UPSET w / LAMP IN TERREN
  • 8月31日 - Shout it Out presents 『虎の威を借り、狩られる狐-大阪編-』 @OSAKA MUSE w / SHE’S
  • 9月3日 - SUPER BEAVER 『27』 Release Tour 2016~27こぶ、ラクダ~ @KYOTO MUSE w / SUPER BEAVER / ircle
  • 9月10日 - 赤色のグリッター×Shout it Out レコ発2マンツアー「うたごころ、結髪」 @池下 CLUB UPSET
  • 9月11日 - 赤色のグリッター×Shout it Out レコ発2マンツアー「うたごころ、結髪」 @LIVE SQUARE 2nd LINE
  • 9月24日 - 赤色のグリッター×Shout it Out レコ発2マンツアー「うたごころ、結髪」 @HIROSHIMA BACK BEAT
  • 9月25日 - 赤色のグリッター×Shout it Out レコ発2マンツアー「うたごころ、結髪」 @graf
  • 10月5日 - 赤色のグリッター×Shout it Out レコ発2マンツアー「うたごころ、結髪」 @TSUTAYA O-WEST
  • 12月6日 - 3MAN LIVE 『始まり Vol.2』 @あべのROCKTOWN w / climbgrow / 最悪な少年
  • 12月10日 - イクスピアリ Christmas Special @舞浜 イクスピアリ
  • 12月26日 - Shout it Out EPリリース記念ワンマンライブ~これから~ @新宿LOFT
2017年
  • 1月11日 - 『シンセイジン』 @心斎橋BRONZE w / SIX LOUNGE / climbgrow
  • 2月07日 - 「でらロックフェスティバル2017」
  • 3月12日 - 「HIROSHIMA MUSIC STADIUM -ハルバン’17-」
  • 3月18日 - 『AIR Presents LIVE SHUFFLE! 2017』 @DRUM Be-7 w / ヒトリエ / Brian the Sun / Lenny code fiction / the peggies / ORANGE POST REASON

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c “【イベントレポート】<未確認フェスティバル>、優勝はShout it Out”. BARKS (2015年8月30日). 2016年1月10日閲覧。
  2. ^ Inc, Natasha. “KOTORIのドラマー細川千弘が脱退(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2024年6月5日閲覧。
  3. ^ “Shout it out 「未確認フェス」初代王者にインタビュー&MV撮影に密着”. ナタリー. ナターシャ. 2015年1月10日閲覧。
  4. ^ a b c “Shout it Out、ドラマ『ニーチェ先生』の主題歌に決定”. RO69(アールオーロック) (2015年12月10日). 2016年1月10日閲覧。
  5. ^ “Shout it Out、メジャーデビュー決定! 「ありふれた『死』を上回るくらい『生きる』と吐いていきたい。」”. RO69(アールオーロック) (2015年12月10日). 2016年5月3日閲覧。
  6. ^ “Shout it Out、『未確認フェスティバル』賞金でフリーライブを開催 「生の音楽の楽しさに気付きに来てほしい」”. Real Sound (2015年10月8日). 2016年1月10日閲覧。
  7. ^ “大阪発10代バンド「Shout it Out」、優勝賞金100万円を注ぎ込みフリーライブ開催”. Deview-デビュー (2015年10月23日). 2016年1月10日閲覧。
  8. ^ “大阪発 平均年齢18.5歳の4ピース・バンド Shout it Out、ニュー・ミニ・アルバムより「光の唄」を12/1放送のラジオ番組"SCHOOL OF LOCK!"にて初オンエア決定。"Eggsアプリ"にてMVの独占公開も”. Skream! (2015年11月30日). 2016年1月10日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • Shout it Out (@_Shout_it_Out_) - X(旧Twitter)
    • 山内彰馬 (@Shoma_it_Out) - X(旧Twitter)
    • 細川千弘 (@sngk_hskw) - X(旧Twitter)