WE LOVE ヘキサゴン 2010

本来の表記は「WE LOVE ヘキサゴン 2010」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。
この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。
WE LOVE ヘキサゴン 2010
ヘキサゴンオールスターズコンピレーション・アルバム
リリース
録音 2009年 - 2010年
ジャンル J-POP
時間
レーベル ポニーキャニオン
プロデュース 広小路亨 ほか
チャート最高順位
  • 週間4位オリコン
  • 2010年11月度月間19位(オリコン)
  • 登場回数8回(オリコン)
ヘキサゴンオールスターズ アルバム 年表
WE LOVE ヘキサゴン2009
2009年
WE LOVE ヘキサゴン 2010
(2010年)
WE LOVE ヘキサゴン 2011
2011年
『WE LOVE ヘキサゴン 2010』収録のシングル
テンプレートを表示

WE LOVE ヘキサゴン 2010』(ウィー・ラヴ・ヘキサゴン にせんじゅう)は、フジテレビ系で放送されていたクイズバラエティ番組クイズ!ヘキサゴンII』発の3作目のコンピレーション・アルバム[1][2]。アーティストの名義は「ヘキサゴンオールスターズ」である[3]2010年11月17日ポニーキャニオンから発売された。

解説

前作『WE LOVE ヘキサゴン2009』から1年1ヶ月振りとなる、『クイズ!ヘキサゴンII』出演者や派生ユニット(いわゆる「ヘキサゴンファミリー」)によるアルバムの第3弾。次作『WE LOVE ヘキサゴン 2011』は島田紳助の芸能界引退および番組終了後の発売となったため、本作が番組放送中に発売された最後のアルバムである。前2作はFLIGHT MASTERからの発売であったが、レーベルの方針転換に伴い[注 1]、ポニーキャニオン本元からの発売となった。

プロデュースおよび全曲の作詞を紳助が担当。作詞はこれまで通り「カシアス島田」名義だが、プロデュースの名義は2010年から使い始めた「広小路亨[注 2]」という変名である。

2010年にシングルとして発売された楽曲11曲(シングル7枚)と新ユニット2組[注 3]を含む新曲5曲を収録、前作と同様にシングルは基本的には発売順に収録されている。サーターアンダギーのシングルのカップリング曲と、ツバサの「僕らには翼がある〜大空へ〜」、および前2009年12月にユニット単独でアルバムを発売した里田まい with 合田家族の楽曲は収録されていない。本作発売以降『ヘキサゴンII』発のシングルはサーターアンダギーのみとなり、大半のユニットはラストシングルが本作か前作に収録されたことになる。

2010年8月に発売された崎本大海のソロデビューシングル「サヨナラ」は紳助の作詞・プロデュースであるが、前2009年にソロデビューした上地雄輔(遊助)やつるの剛士と同様にソロ楽曲はアルバムに収録されていない。

2010年10月31日、Shibuya O-EASTにて「クイズ!ヘキサゴン放送300回記念〜スベラーズ単独ライブ〜」と題したヘキサゴンファミリーによるライブが開催され、本作発売前にアルバム収録の新ユニットや新曲が披露された[4]

アルバム発売後の11月20日に、サーターアンダギーがノベルティグッズを配布する宣伝活動が行われた[5]。前2作発売時に放送されたアルバム参加者による『オールナイトニッポン』の特別プログラムは、本作発売時には放送されていない。

CDタイプ

3種類の形態での発売は今までと同じだが、今回のリミテッドエディションには前2作に存在した曲間のMCが収録されておらず、CDの収録内容は3タイプすべて同じである。前2作はリーフレットとして封入されていた『ヘキサゴンII』プロデューサの神原孝によるライナーノーツ「神原人語」は、本作では歌詞と同じくブックレットに組み込まれた。

写真タイプのジャケット(リミテッドエディション、スタンダードエディション)では、紳助が写真の中央にいちばん大きな面積で写っている。また、当時『ヘキサゴンII』に出演がなくアルバム参加もなかった羞恥心の野久保直樹[注 4]に相当するアニメキャラクター「恥(ち)」が番組キャラクター「ヘキサくん」「ゴンちゃん」とともにジャケット写真に記載されている[注 5]

リミテッドエディション
CD+DVD+オリジナルトランプ
スタンダードエディション
CD+DVD
CD ONLY
CD

すべてのエディションの初回生産分に、2008年に発売された羞恥心の「羞恥心」のリミックスバージョン「羞恥心 〜Shame Remix 2010〜」を収録した特典ディスクが付属されている。

参加者

ユニットは後述の「収録内容」参照のこと。

全39名が参加[注 6]。ヘキサゴンオールスターによるアルバム4枚の中で最多人数である。

『ヘキサゴンII』初期からの常連出演者である石井、渡辺は本作で初のアルバム参加となる。本作発売時に番組出演のなかった野久保[注 4]金剛地武志ダンディ坂野が不参加となった。

前年に開催された「ヘキサゴンで歌いたい人オーディション2009」受賞者の松岡[注 9]、まいける、はなかの3名と新選組リアンの関、山口は、クイズ解答者として番組本編に出演した経験はない。

収録内容

CD

全作詞:カシアス島田 全編曲:斎藤文護・岩室晶子(特記以外)

  1. ヤンバルクイナが飛んだ / サーターアンダギー [4:23]
    • 作曲:松井亮太
    • 2010年2月発売のデビューシングル。
  2. 風をさがして / 矢口真里とストローハット [4:05]
    • 作曲:高原兄
    • 2010年1月発売のシングル。フジテレビ系アニメ『ONE PIECE』テーマソング。
  3. 幸せになろう / 南明奈のスーパーマイルドセブン [4:53]
    • 作曲:TOZY
    • 2010年3月発売のシングル(M-7と両A面)。
  4. 学校へ行こう / まいける&はなか [4:37]
    • 作曲:Voice of Mind
    • 2010年4月発売のシングル(M-5と両A面)。
  5. Dear Friends-友へ- / フレンズ [4:48]
    • 作曲:松井亮太
    • 2010年4月発売のシングル(M-4と両A面)。
  6. 沖縄に行きませんか / サーターアンダギー [5:06]
    • 作曲:リョータ
    • 2010年5月発売の2ndシングル。
  7. / Pabo [5:23]
    • 作曲:高原兄
    • 2010年3月発売のシングル(M-3と両A面)。
  8. 僕らには翼がある 〜また会おう〜 / ツバサ [6:28]
    • 作曲:RYOEI
    • 『FNS26時間テレビ2010』で披露され、配信限定で発表されていた楽曲のCD化。
  9. 少し楽になりましたか / 波田原西 [4:34]
    • 作曲:TOZY
    • 新曲。ユニット名通り、波田と原西の2人組によるギターの演奏と歌のみの楽曲。両者とも「ギターが弾けて歌える」という理由で選ばれた[6]
  10. サラリー☆マン / 品川祐とスベラーズ [4:23]
    • 作曲:高原兄
    • 2010年6月発売のシングル(M-11・12とトリプルA面)。
  11. 第三の男 / エアヴィジュアルバンド [4:38]
    • 作曲:TOZY
    • 2010年6月発売のシングル(M-10・12とトリプルA面)。
  12. レッド・アイ / スザンヌ×スザンぬ [3:41]
    • 作曲:TOZY
    • 2010年6月発売のシングル(M-10・11とトリプルA面)。
  13. 恋物語 / サーターアンダギー[5:31]
    • 作曲:リョータ
    • 新曲。
  14. カナエ カナエ / famille 〜ファミーユ〜 [7:37]
    • 作曲:タナカノブマサ 編曲:中野定博
    • 当時の『ヘキサゴンII』女性常連出演者[注 10]7名のユニットによる新曲。「〜ファミーユ〜」が呼び方であり(familleはフランス語で「家族」という意味[6])、「ファミーユ・ファミーユ」と二度呼ぶわけではない。斎藤文護と岩室晶子のどちらも編曲と演奏に関わっていない初めての楽曲。
  15. ずっと... / サーターアンダギー×新選組リアン [3:54]
    • 作曲:リョータ
    • 「×」は英語の「マルチプライ」と読ませる[6]。新選組リアンは以前から『ヘキサゴンII』や「ヘキサゴンファミリーコンサート2009」などに出演して自身の楽曲を披露していたが、全員でのCD参加は初となる。
  16. 僕らには翼がある〜大空へ〜 <26時間バージョン> / ヘキサゴンオールスターズ with オーディエンス [5:29]
    • 作曲:Voice of Mind
    • ヘキサゴンオールスターズバージョンに『FNS26時間テレビ2010』内の企画「全国縦断ツアー」観客の合唱、およびFNS系列のスタッフらの声を合成したバージョン[6]

DVD

  1. MUSIC VIDEO
    (ミュージックビデオ)
    1. 学校へ行こう / まいける&はなか
    2. レッド・アイ / スザンヌ×スザンぬ
  2. ヘキサゴン ドッキリマル秘 報告
    2010年3月31日放送の『クイズ!ヘキサゴンII 超クイズパレード沖縄合宿4時間半スペシャル!!』内で行われたドッキリ企画の再編集映像。
  3. スペシャルアニメ「ヘキサなホラー」
  4. HOW TO DANCE VIDEO
    (振り付け映像)
    恋物語 / サーターアンダギー

特典

特典ディスク(CD) (初回生産分のみ)

  • 羞恥心 〜Shame Remix 2010〜 / 羞恥心
作詞:カシアス島田、作曲:高原兄、編曲:Caramel Pod

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ FLIGHT MASTERは2010年からw-inds.のプライベートレーベルとなった。
  2. ^ 紳助の出身高校である大谷高校の校長経験者に同名の人物がいる。
  3. ^ 既存ユニットの合体"サーターアンダギー×新選組リアン"を除く。
  4. ^ a b c d 特典ディスクに「羞恥心」が収録されている。
  5. ^ 2010年1月に発売されたライブDVD『ヘキサゴンファミリーコンサート WE LIVE ヘキサゴン2009』以降、同じ措置が取られている。
  6. ^ CDブックレットに記載のある人物。特典ディスク「羞恥心」参加の野久保直樹は除く。
  7. ^ "スザンヌ×スザンぬ"のCDでの歌唱を担当。
  8. ^ M-12"スザンヌ×スザンぬ"のメンバー「黒スザンぬ」であるが、CDでの歌唱には参加していない。
  9. ^ 松岡は2011年3月からクイズ解答者として出演するようになった。
  10. ^ 当時辻希美も番組常連出演者であったが、famille 〜ファミーユ〜には参加していない。

出典

  1. ^ “ヒット曲満載「クイズ!ヘキサゴンII」コンピ第3弾発売”. ナタリー. (2010年9月30日). https://natalie.mu/music/news/38388 2013年11月5日閲覧。 
  2. ^ “オリコンTOP10シングル満載! 国民的人気アルバム第三弾リリース決定!”. MUSIC LOUNGE. (2010年9月30日). https://web.archive.org/web/20131105134705/http://www.music-lounge.jp/v2/articl/news/detail/?articl=2010/09/30-09:32:00_74ce10b940c7199fffd77d208d66e5f4 2013年11月5日閲覧。 
  3. ^ “WE LOVE ヘキサゴン 2010/ヘキサゴンオールスターズ”. ポニーキャニオン. http://www.ponycanyon.co.jp/welove2010/ 2013年11月5日閲覧。 
  4. ^ “ヘキサゴンファミリー、豪華“前座”2時間”. SANSPO.COM. (2010年11月1日). オリジナルの2010年11月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20101102232618/http://www.sanspo.com/geino/news/101101/gnj1011010504011-n1.htm 2013年11月5日閲覧。 
  5. ^ “サーターアンダギー、クリスマスは“サンタ”アンダギーとして八面六臂”. BARKS. (2010年11月24日). https://www.barks.jp/news/?id=1000065917 2013年11月5日閲覧。 
  6. ^ a b c d ライナーノーツ「神原人語×2010」より。
Pabo
メンバー

里田まい - スザンヌ - 木下優樹菜

楽曲
羞恥心
メンバー
楽曲

1.羞恥心 - 2.泣かないで - 3.我が敵は我にあり - 4.弱虫サンタ

ラクダとカッパ
メンバー
楽曲
アラジン
メンバー

Pabo - 羞恥心

楽曲
misono&ヒロシ
メンバー

misono - 品川祐品川庄司) - ◆ユウキ

楽曲
エアバンド
エアヴィジュアルバンド
エアメタルバンドfeat.冠徹弥
メンバー

エアバンド:★岡田圭右ますだおかだ) - 庄司智春品川庄司) - 波田陽区 - 金剛地武志 - アンガールズ山根良顕 - 田中卓志
エアヴィジュアルバンド:★庄司智春品川庄司) - 波田陽区 - アンガールズ - RYOEI
エアメタルバンドfeat.冠徹弥:エアメタルバンド - :★冠徹弥 - エアヴィジュアルバンド

楽曲

エアバンド:アブラゼミ♂ 東京バージョン - 2.青春 俺
エアヴィジュアルバンド:1.第三の男
エアメタルルバンドfeat.冠徹弥:1.矜恃-precious word-

一発屋2008
メンバー
楽曲
里田まい with 合田兄妹
里田まい with 合田家族
メンバー

里田まい - ★藤本敏史FUJIWARA) - misono - 神戸蘭子(※「家族」のみ参加)

楽曲

兄妹:1.もうすぐクリスマス - 2.バイバイ - 3.かけがえ
家族:1.Don’t leave me - 2.Mr.ジゴロ - 3.You are my everything - 4.かわいい悪魔

トモとスザンヌ
メンバー

庄司智春品川庄司) - スザンヌ

楽曲
部長と部下
メンバー

牧原俊幸フジテレビ) - 中村仁美(フジテレビ)

楽曲
南明奈のスーパーマイルドセブン
メンバー
楽曲
フレンズ
メンバー
楽曲
スベラーズ
メンバー
楽曲
矢口真里とストローハット
メンバー
楽曲
サーターアンダギー
メンバー
楽曲

1.ヤンバルクイナが飛んだ - 2.僕らは遠い昔、海からやって来たんだ。 - 3.沖縄に行きませんか - 4.真夏の天使 - 5.恋物語 - 6.大切な人 - 7.卒業 - 8.会いに行くからね - 9.君が辻 - 10.君が好き

まいける&はなか
メンバー

まいける - はなか

楽曲
スザンヌ×スザンぬ
メンバー
楽曲
ツバサ
メンバー
楽曲

1.僕らには翼がある〜大空へ〜 - 2.僕らには翼がある〜また会おう〜 - 3.一人静

famille 〜ファミーユ〜
famille2011 〜ファミーユ2011〜
メンバー

Pabo - misono - 矢口真里 - 南明奈 - 神戸蘭子(※「2010」のみ参加)

楽曲

2010:1.カナエカナエ
2011:1.リスタート

波田原西
メンバー
楽曲

1.少し楽になりましたか

MUSH
メンバー

品川祐品川庄司) - 向井慧(パンサー) - 松岡卓弥

楽曲
mari miso
メンバー
楽曲
★…リーダー ◆…サブメンバー
ヘキサゴンファミリー
関係者
番組発のユニット
CD/DVD
  • おかあさん
  • WE LOVE ヘキサゴン
  • ヘキサゴンファミリーコンサート 2008 WE LIVE ヘキサゴン
  • 青春 僕
  • WE LOVE ヘキサゴン 2009
  • 里田まい with 合田家族
  • ヘキサゴンファミリーコンサート WE LIVE ヘキサゴン 2009
  • WE LOVE ヘキサゴン 2010
  • ヘキサゴンファミリーコンサート WE LIVE ヘキサゴン 2010
  • WE LOVE ヘキサゴン 2011
  • ヘキサゴンファミリーコンサート WE LIVE ヘキサゴン 2011
番組
ファミリーコンサート
関連項目
解答者…最終回までの1年以内に3回以上番組に出演していた人が対象
羞恥心
つるの剛士 - 野久保直樹 - 上地雄輔
シングル

羞恥心 - 泣かないで - 陽は、また昇る - 弱虫サンタ

アルバム
関連項目
カテゴリ カテゴリ
サーターアンダギー
山田親太朗 - 森公平 - 松岡卓弥
シングル
アルバム

1.サーターアンダギー - 2.サーターアンダギー2 ゆいまーる - 3.サーターアンダギー完 にへーでーびる 〜ヤンバルクイナは飛びたった〜

参加アルバム

1.恋物語 - 2.ずっと…(サーターアンダギー×新選組リアン) - 3.君が好き - 4.僕は待っているから(サーターアンダギー×新選組リアン)

関連項目
  • 表示
  • 編集