シュフレ

株式会社シュフレ
Shufre Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
701-0205
岡山県岡山市南区妹尾963番1号
設立 1959年11月(有限会社化)
1979年8月(株式会社化)
業種 小売業
事業内容 スーパーマーケット経営
代表者 光森健太郎(代表取締役社長)
資本金 8,580万円
売上高 70億4,299万円(2004年2月期)
従業員数 正社員120人、パート157名(2004年2月期)
決算期 2月
主要株主 宮野秀昭、宮野俊郎、マルミ興産、宮野喜美江
特記事項:2004年2月末時点のデータ[1]
テンプレートを表示

株式会社シュフレは、かつて岡山県に存在したスーパーマーケットチェーン岡山市南区に本社を置いていた。

最盛期には、スーパーマーケット以外にも飲食店書店も営んでいた。しかし、周辺地域への競合店の出店により売上げが減少し、赤字店舗の閉鎖を余儀なくされた。

沿革

  • 1959年11月 - 岡山市妹尾有限会社主婦の店妹尾店を設立。
  • 1979年8月 - 株式会社に改組。ならびに株式会社主婦の店商事に社名変更。
  • 1991年6月3日 - 株式会社シュフレへ社名変更[2]
  • 2005年12月19日 - 岡山地方裁判所へ民事再生手続き開始の申し立て[3][4][5]
  • 2006年
    • 9月 - 再生計画案が認可される[6]
    • 9月8日 - 債権者集会を開催[7]
    • 11月 - サボイ(大阪市)をスポンサーに[8]、店舗名の「まねき屋」への変更やレジの更新を福田店から着手[6]
  • 2007年
    • 11月28日 - 運営するまねき屋6店舗全店を閉店[9]
    • 11月30日 - 岡山地方裁判所から民事再生手続き廃止の決定を受け、破産[9][10]

かつて存在した店舗

下記店舗の他にも存在していた可能性がある。

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ 『2005年版 日本スーパー名鑑』株式会社商業界、2004年11月20日発行
  2. ^ “「シュフレ」に社名を変更 主婦の店商事”. 山陽新聞. 山陽新聞社. (1991年5月30日) 
  3. ^ “シュフレ再生法申請 負債24億円 競争激化で業績低迷”. 山陽新聞. 山陽新聞社. (2005年12月20日) 
  4. ^ 関連中小企業者に対する信用保証枠の拡充 - 経済産業省 中国経済産業局 2006年2月9日[リンク切れ]
  5. ^ “「シュフレ」が民事再生手続き”. 朝日新聞. (2005年12月20日) 
  6. ^ a b “全店舗リニューアル 再建中のシュフレ 店名や商品構成変更”. 山陽新聞. 山陽新聞社. (2007年1月30日) 
  7. ^ 再生計画案を地裁認可 Vision 岡山 2006年9月18日号掲載
  8. ^ “シュフレ 支援企業にサボイ(大阪) 仕入れ仲介、人材派遣へ”. 山陽新聞. 山陽新聞社. (2006年1月24日) 
  9. ^ a b “シュフレ破産へ 再建を断念、負債17億円”. 山陽新聞. 山陽新聞社. (2007年11月30日) 
  10. ^ 民事再生投げ出し破産 半額セール後全店閉鎖 Vision 岡山 2007年12月10日号掲載
  11. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 『1999年版 日本スーパー名鑑』株式会社商業界、1998年11月20日。 

参考文献

  • 『1987年版 岡山県会社要覧』 発行所:財団法人 岡山経済研究所、1986年12月発行。
  • 『1995年度版 岡山企業年報』 発行者:猪木正美、発行所:株式会社 瀬戸内経済レポート、1994年12月発行。
北海道東北

ダイイチ | 紅屋商事 | キクコウストア | 丸江 | マルニ | 中央市場 |テラタ (秋田県) | マルダイ | たかき | ヤマザワ

関東
北陸中部東海

アルビス | ママーストアー | いちやまマート | デリシア | 未来堂高山 | 田子重 | ナガヤ | ビッグ富士 | ヤマナカ

近畿

パリヤ | フクヤ | マツモト | マツヤスーパー | 京阪ザ・ストア | サンプラザ | 大近 | スーパーナショナル | 近商ストア | 関西スーパーマーケット

中国四国
九州沖縄
海外

全聯實業有限公司 (台湾) | FUJIMART VIETNAM (ベトナム)

過去の会員企業
(国内)

あけぼの | アルテマルカン | エービーシー | オオサワストア | オータニ | オレンジマート | 片浜屋 | カドヤ | キシショッピングセンター | 江南 | コノミヤ | サカモト | 三幸 | 三心 | 塩原屋 | シュフレ | スピナ | 高浜ママーストアー | ツチダ | 鶴屋 | 東海マート | 東京ストアー | ナルス | 西原食品 | 西山寛商事| ニッショー | ファミリー丸広 | 藤越 | 富士屋 | フレックス | 松坂屋ストア | 丸善 | 三谷屋 | 三原スーパー | モリー | ユース | よねや商事 | リベラルスーパーチェーン

過去の会員企業
(海外)

VinCommerce (ベトナム)

関連項目
※現行会員企業の地域区分および掲載順は「オール日本スーパーマーケット協会 協会概要」内の「会員企業一覧」に基づく。
  • 表示
  • 編集