バンザイ 〜10th Anniversary Edition〜

バンザイ
〜10th Anniversary Edition〜
ウルフルズコンピレーション・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル Capitol Records/
東芝EMI
プロデュース 伊藤銀次
チャート最高順位
ウルフルズ アルバム 年表
9
2005年
バンザイ
〜10th Anniversary Edition〜

1996年
YOU
2006年
テンプレートを表示

バンザイ〜10th Anniversary Edition〜』(バンザイ テンスアニヴァーサリーエディション)はウルフルズの企画アルバム。発売元は東芝EMI(現:ユニバーサルミュージックジャパン)。2006年1月25日発売。

解説

3枚目のアルバムバンザイ』発売10周年を記念して制作発売されたアルバム。未発表曲やシングルのカップリング曲など、ボーナス・トラック9曲を収録。初回限定盤[1]と通常盤[2]の2形態で発売。初回限定盤はDVD同梱、レコーディング時スナップ・メンバーのライナーノーツを収載したブックレット封入。三方背BOX仕様。

メンバー

収録曲

CD

全曲 作詞・作曲:トータス松本(特記以外)、編曲:伊藤銀次、ウルフルズ

#タイトル作詞作曲時間
1.ガッツだぜ!!トータス松本トータス松本
2.トコトンで行こう!(リミックス・ヴァージョン)トータス松本、伊藤銀次トータス松本
3.バンザイ 〜好きでよかった〜トータス松本トータス松本
4.暴動チャイルトータス松本トータス松本
5.SUN SUN SUN'95トータス松本トータス松本、ウルフルケイスケ
6.てんてこまいmy mindトータス松本トータス松本
7.大阪ストラット(フルサイズ・アルバム・ヴァージョン)大瀧詠一大瀧詠一
8.ダメなものはダメウルフルズウルフルズ
9.おし愛 へし愛 どつき愛トータス松本トータス松本
10.泣きたくないのにトータス松本トータス松本
11.安産ママトータス松本、伊藤銀次トータス松本
12.それがドーシタトータス松本トータス松本、伊藤銀次
13.ウソつけ!ウソいえ!ウソぬかせ!トータス松本、伊藤銀次トータス松本
14.今夜どう?(ここまではOK!)ジョン・B・チョッパー、伊藤銀次トータス松本
15.いいたい事はそれだけトータス松本トータス松本
16.春一番(スタジオ・ライヴ・バージョン)(キャンディーズのカバー曲。)穂口雄右穂口雄右
17.いい女(スタジオ・ライヴ・バージョン)トータス松本
ウルフルケイスケ
トータス松本
ウルフルケイスケ
18.大阪ストラット(パートI)大瀧詠一大瀧詠一
19.イェーマントータス松本、ジョン・B・チョッパートータス松本
合計時間:

曲解説

  1. ガッツだぜ!!
  2. トコトンで行こう!(リミックス・ヴァージョン)
  3. バンザイ 〜好きでよかった〜
  4. 暴動チャイル
  5. SUN SUN SUN'95
  6. てんてこまいmy mind
  7. 大阪ストラット(フルサイズ・アルバム・ヴァージョン)
  8. ダメなものはダメ
  9. おし愛 へし愛 どつき愛
  10. 泣きたくないのに

    【以下、ボーナス・トラック】
  11. 安産ママ
  12. それがドーシタ
    上記2曲「トコトンで行こう!」カップリング曲。[3]
  13. ウソつけ!ウソいえ!ウソぬかせ!
  14. 今夜どう?(ここまではOK!)
    上記2曲「SUN SUN SUN'95」カップリング曲。
  15. いいたい事はそれだけ
    「ガッツだぜ!!」カップリング曲。
  16. 春一番(スタジオ・ライヴ・バージョン)[4]
  17. いい女(スタジオ・ライヴ・バージョン)
    上記2曲「バンザイ 〜好きでよかった〜」カップリング曲。
  18. 大阪ストラット(パートI)未発表曲。[5]
  19. イェーマン
    未発表曲。

初回限定盤同梱DVD

  1. MV撮影風景・学園祭ライヴ・スタジオライヴなど10年前のウルフルズ激レア映像を収録!

脚注

  1. ^ “ウルフルズ/バンザイ~10th Anniversary Edition~ [CD+DVD]<初回限定盤>”. tower.jp. 2021年12月8日閲覧。
  2. ^ “ウルフルズ/バンザイ~10th Anniversary Edition~<通常盤>”. tower.jp. 2021年12月8日閲覧。
  3. ^ 松本はこの曲を嫌っているようで、「自分が思うウルフルズのイメージだけで作ったおもしろみのない曲。こんな曲を作った自分に腹が立つ」と述懐。そのためライブで演奏されたことは殆んどなく、この先も演奏されることはないであろう楽曲であるため、メンバーからは「抹殺された曲」と称されている。
  4. ^ サンコンJr.は「緊張しすぎてフィルインを失敗した」と回想している。
  5. ^ 「大阪ストラット・パートII」とは歌詞が異なり、大阪港や天保山にも行っている。
トータス松本 (Vocal) - ウルフルケイスケ (Guitar) - ジョン・B・チョッパー (Bass) - サンコンJr. (Drums)
シングル
CD

1.やぶれかぶれ - 2.マカマカBUNBUN - 3.世の中ワンダフル - 4.借金大王 - 5.すっとばす - 6.トコトンで行こう! - 7.大阪ストラット・パートII - 8.SUN SUN SUN'95 - 9.ガッツだぜ!! - 10.バンザイ 〜好きでよかった〜 - 11.ブギウギ'96 - 12.そら - 13.コマソンNo.1 - 14.それが答えだ! - 15.かわいいひと - 16.しあわせですか - 17.まかせなさい - 18.あそぼう - 19.ヤング ソウル ダイナマイト - 20.夢 - 21.明日があるさ - 22.ナニワゲノム 〜ウルフルズ・メガミックス・メドレー〜 - 23.がむしゃら 〜熱くなれ〜/事件だッ!! - 24.笑えれば - 25.ええねん - 26.バカサバイバー - 27.暴れだす/大丈夫 - 28.サムライソウル - 29.情熱 A GO-GO - 30.両方 For You - 31.たしかなこと

配信

1.どうでもよすぎ - 2.ボンツビワイワイ - 3.変わる 変わる時 変われば 変われ - 4.リズムをとめるな - 5.センチメンタルフィーバー~あなたが好きだから~ - 6.続けるズのテーマ - 7.サンシャインじゃない?

アルバム
オリジナル

1.爆発オンパレード - 2.すっとばす - 3.バンザイ - 4.Let's Go - 5.サンキュー・フォー・ザ・ミュージック - 6.トロフィー - 7.ウルフルズ - 8.ええねん - 9.9 - 10.YOU - 11.KEEP ON, MOVE ON - 12.ONE MIND - 13.ボンツビワイワイ - 14.人生 - 15.ウ!!!

ベスト
ライブ

1.ウルフルズ10周年5時間ライブ!! 〜50曲ぐらい歌いました〜

セルフカヴァー
その他

1.バンザイ 〜10th Anniversary Edition〜 - 2.ウル盤

映像作品

1.ウルフルV (ウルフルDVD) - 2.ウルフルV中 - 3.LIVE IN JAPAN - 4.愛ゆえに嗚呼 愛ゆえに爆発!! - 5.ウルフルズがやってくるヤッサ!ヤッサ!ヤッサ! - 6.明日があるさ (ジョージアで行きましょう編) 〜風吹けば初志貫徹〜 (DVDシングル) - 7.ウルフルズがやってくるヤッサ!ヤッサ!ヤッサッサ!2 - 8.ツーツーウラウラ - 9.ええねん OSAKANグラフィティ - 10.ウルフルズ at 武道館 - 11.ウルフルV3 - 12.ウルフルVVV - 13.希望、無謀 at BUDOKAN - 14.ウルフルズがやって来る!ヤッサ09FINAL!! - 15.青盤だせ!! - 16.復活のウルフルズ~せやな!せやせや!!~ヤッサ!!&ONE MIND - 17.OSAKAウルフルズカーニバル ウルフルズがやって来る! ヤッサへ15! ボンツビパーティー!!

レコード会社

EMI Records Japan (旧・東芝EMI→EMIミュージック・ジャパン) → ワーナーミュージック・ジャパン

関連項目

伊藤銀次 (プロデューサー) - 伊東ミキオ (サポートメンバー、キーボード) - 宮内和之 - ユースケ・サンタマリア - 竹内鉄郎 - Re:Japan - ぢ・大黒堂

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集