ポストポンド

ポストポンド
シェイク・モハメド・オバイド・アル・マクトゥームの勝負服
欧字表記 Postponed
品種 サラブレッド
性別
毛色 鹿毛
生誕 2011年4月4日(13歳)
Dubawi
Ever Rigg
母の父 Dubai Destination
生国 アイルランドの旗 アイルランド
生産者 St Albans Bloodstock Llp
馬主 Sheikh Mohammed Obaid Al Maktoum
調教師 Roger Varian(イギリス
競走成績
生涯成績 20戦9勝
獲得賞金 4,362,376ポンド
テンプレートを表示

ポストポンド (Postponed, 2011年4月4日 - ) は、鹿毛競走馬種牡馬である。主な勝ち鞍は2015年キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス2016年ドバイシーマクラシックコロネーションカップインターナショナルステークスである。

経歴

2013年に7ハロン (≒ 1,408 m)の2歳戦でデビューした。初戦は2着に敗れるも、2戦目の同距離未勝利戦で勝ちあがり、8戦目のG2「グレートヴォルティジュールステークス」(1.5マイル (2,414 m))で重賞初制覇を果たした。5戦目以降は10ハロン (≒2011 m)以上の距離を主に使われる。 G1初挑戦となったタタソールズゴールドカップ (2100 m)ではアルカジームの3着だった。2度目のG1挑戦となるキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス (1.5マイル)でG1初制覇を果たしたが、有力馬のゴールデンホーン、フリントシャーが事前に回避していたため[1]、この勝利の評価は高くなかった。 そのような低評価はあったが、2015年のフォア賞・16年のドバイシティーオブゴールドとG2を2連勝すると、ドバイシーマクラシックに参戦して日本のドゥラメンテに2馬身差で勝利し、続くコロネーションカップインターナショナルステークスでも優勝して凱旋門賞の最有力候補となった。凱旋門賞では1番人気に推されるも5着に終わる。 2017年はドバイに遠征し、ドバイシティーオブゴールドから始動し2着。連覇をかけて挑んだドバイシーマクラシックでは3着となる。その後故障のため、現役を引退することになった[2]。2018年より英国イングランド東部のダルハムホールスタッドで種牡馬入りする。 しかし産駒成績は低迷し、障害用種牡馬に転用されることが決まった。

血統表

ポストポンド血統(ミスタープロスペクター系 Mr. Prospector4×4=12.50%、Northern Dancer5×5=6.25%) (血統表の出典)

Dubawi
2002 鹿毛
父の父
Dubai Millennium
1996 鹿毛
Seeking the Gold Mr. Prospector
Con Game
Colorado Dancer Shareef Dancer
Fall Aspen
父の母
Zomaradah
1995 黒鹿毛
Deploy Shirley Heights
Slightly Dangerous
Jawaher *Dancing Brave
High Tern

Ever Rigg
2005 鹿毛
Dubai Destination
1999 鹿毛
Kingmambo Mr. Prospector
Miesque
Mysterial Alleged
Mysteries
母の母
Bianca Nera
1994 黒鹿毛
Salse Topsider
Carnival Princess
Birch Creek Carwhite
Deed F-No.14-c


脚注

  1. ^ “Golden Horn will not run in King George VI and Queen Elizabeth Stakes” (英語). The Guardian. 2016年9月1日閲覧。
  2. ^ 英ポストポンド引退、昨年ドバイでドゥラメンテ破るヤフースポーツ、2017年5月6日閲覧

外部リンク

  • 競走馬成績と情報 netkeiba、JBISサーチ、Racing Post
  • ポストポンド競走成績horseracingnation.com
   

国際G1昇格前:
01回(1998年) アラブ首長国連邦の旗 ストアウェイ
02回(1999年) イギリスの旗 フルーツオブラヴ
03回(2000年) イギリスの旗 ファンタスティックライト
04回(2001年) 日本の旗 ステイゴールド

国際G1昇格後:
05回(2002年) イギリスの旗 ネイエフ
06回(2003年) アラブ首長国連邦の旗 スラマニ
07回(2004年) フランスの旗 ポリッシュサマー

08回(2005年) イギリスの旗 フェニックスリーチ
09回(2006年) 日本の旗 ハーツクライ
第10回(2007年) 香港の旗 ヴェンジェンスオブレイン
第11回(2008年) 南アフリカ共和国の旗 サンクラシーク
第12回(2009年) アラブ首長国連邦の旗 イースタンアンセム
第13回(2010年) イギリスの旗 ダーレミ
第14回(2011年) アラブ首長国連邦の旗 リワイルディング
第15回(2012年) フランスの旗 シリュスデゼーグル
第16回(2013年) アイルランドの旗 セントニコラスアビー
第17回(2014年) 日本の旗 ジェンティルドンナ

第18回(2015年) フランスの旗 ドルニヤ
第19回(2016年) イギリスの旗 ポストポンド
第20回(2017年) イギリスの旗 ジャックホブス
第21回(2018年) アラブ首長国連邦の旗 ホークビル
第22回(2019年) アラブ首長国連邦の旗 オールドペルシアン
第23回(2020年) 開催中止
第23回(2021年) イギリスの旗 ミシュリフ
第24回(2022年) 日本の旗 シャフリヤール
第25回(2023年) 日本の旗 イクイノックス
第26回(2024年) アラブ首長国連邦の旗 レベルスロマンス

   

01回(1951年) イギリスの旗 シュプリームコート
02回(1952年) イギリスの旗 タルヤー
03回(1953年) イギリスの旗 ピンザ
04回(1954年) イギリスの旗 オリオール
05回(1955年) フランスの旗 ヴィミー
06回(1956年) イタリアの旗 リボー
07回(1957年) フランスの旗 モンタヴァル
08回(1958年) アイルランドの旗 バリーモス
09回(1959年) イギリスの旗 アルサイド
第10回(1960年) イギリスの旗 アグレッサー
第11回(1961年) フランスの旗 ライトロイヤル
第12回(1962年) フランスの旗 マッチ
第13回(1963年) アイルランドの旗 ラグーサ
第14回(1964年) フランスの旗 ナスラム
第15回(1965年) アイルランドの旗 メドウコート
第16回(1966年) イギリスの旗 アーントエディス
第17回(1967年) イギリスの旗 バステッド
第18回(1968年) イギリスの旗 ロイヤルパレス
第19回(1969年) イギリスの旗 パークトップ
第20回(1970年) アイルランドの旗 ニジンスキー
第21回(1971年) イギリスの旗 ミルリーフ
第22回(1972年) イギリスの旗 ブリガディアジェラード
第23回(1973年) フランスの旗 ダリア
第24回(1974年) フランスの旗 ダリア
第25回(1975年) イギリスの旗 グランディ

第26回(1976年) イギリスの旗 ポウニーズ
第27回(1977年) アイルランドの旗 ザミンストレル
第28回(1978年) イギリスの旗 イルドブルボン
第29回(1979年) イギリスの旗 トロイ
第30回(1980年) イギリスの旗 エラマナムー
第31回(1981年) イギリスの旗 シャーガー
第32回(1982年) イギリスの旗 カラグロウ
第33回(1983年) アイルランドの旗 タイムチャーター
第34回(1984年) イギリスの旗 ティーノーソ
第35回(1985年) イギリスの旗 ペトスキ
第36回(1986年) イギリスの旗 ダンシングブレーヴ
第37回(1987年) イギリスの旗 リファレンスポイント
第38回(1988年) イギリスの旗 ムトト
第39回(1989年) イギリスの旗 ナシュワン
第40回(1990年) イギリスの旗 ベルメッツ
第41回(1991年) イギリスの旗 ジェネラス
第42回(1992年) フランスの旗 セントジョヴァイト
第43回(1993年) イギリスの旗 オペラハウス
第44回(1994年) イギリスの旗 キングスシアター
第45回(1995年) アラブ首長国連邦の旗 ラムタラ
第46回(1996年) イギリスの旗 ペンタイア
第47回(1997年) アラブ首長国連邦の旗 スウェイン
第48回(1998年) アラブ首長国連邦の旗 スウェイン
第49回(1999年) アラブ首長国連邦の旗 デイラミ
第50回(2000年) フランスの旗 モンジュー

第51回(2001年) アイルランドの旗 ガリレオ
第52回(2002年) イギリスの旗 ゴーラン
第53回(2003年) アイルランドの旗 アラムシャー
第54回(2004年) アラブ首長国連邦の旗 ドワイエン
第55回(2005年) アイルランドの旗 アザムール
第56回(2006年) フランスの旗 ハリケーンラン
第57回(2007年) アイルランドの旗 ディラントーマス
第58回(2008年) アイルランドの旗 デュークオブマーマレード
第59回(2009年) イギリスの旗 コンデュイット
第60回(2010年) イギリスの旗 ハービンジャー
第61回(2011年) イギリスの旗 ナサニエル
第62回(2012年) ドイツの旗 デインドリーム
第63回(2013年) ドイツの旗 ノヴェリスト
第64回(2014年) イギリスの旗 タグルーダ
第65回(2015年) イギリスの旗 ポストポンド
第66回(2016年) アイルランドの旗 ハイランドリール
第67回(2017年) イギリスの旗 エネイブル
第68回(2018年) イギリスの旗 ポエッツワード
第69回(2019年) イギリスの旗 エネイブル
第70回(2020年) イギリスの旗 エネイブル
第71回(2021年) イギリスの旗 アダイヤー
第72回(2022年) イギリスの旗 パイルドライヴァー
第73回(2023年) イギリスの旗 フクム