メルセデス・ベンツ・SLCクラス

SLC 300

メルセデス・ベンツ・SLCクラスMercedes-Benz SLC-Class )は、ドイツ自動車メーカーであるメルセデス・ベンツ・グループメルセデス・ベンツブランドで展開していた二人乗りのクーペカブリオレタイプのスポーツカーである。

概要

Cクラスベースの二人乗りライトウェイトスポーツカーとして発表された。先代モデルとなるSLKクラスや上位モデルのSLクラスと同様に電動格納ルーフ「バリオルーフ」を採用している。また、季節や天候に左右される事なく開放感を味わえる「マジックスカイコントロール パラノミックバリオルーフ」を採用するモデルも選択可能。

SLKからSLCへの名称変更は、メルセデス・ベンツのセダン「Sクラス」、「Eクラス」、「Cクラス」を基軸とした車名変更に基づくものから。かつて存在した3代目SLベースの4人乗りクーペ「SLC」と同一の名称だが、両車に直接の関係はない。

初代 (2016年-2020年) R172型

SLCクラス
R172
SLC 180(オブシディアンブラック)
真正面から
ボディ
乗車定員 2人
ボディタイプ クーペカブリオレ
駆動方式 FR
パワートレイン
エンジン SLC 180/直列4気筒1.6Lターボ(156ps)
SLC 200/直列4気筒2Lターボ(184ps)
SLC 300/直列4気筒2Lターボ(246ps)
SLC250d/直列4気筒2Lディーゼルターボ(204ps)
メルセデスAMG SLC 43/V型6気筒3Lターボ(367ps)
変速機 9速AT
車両寸法
ホイールベース 2,430mm
全長 4,145mm
全幅 1,845mm
全高 1,295mm
車両重量 1,480 - 1,540kg
系譜
先代 R172型SLKクラス
テンプレートを表示

2015年にSLKクラスの大幅改良モデルとして発表された。このモデルでは55AMGが消滅しAMG43となる。 エクステリアに、新デザイン フロントバンパー、ヘッドライト、リアバンパー、リアコンビネーションランプを採用。インテリアには新型スポーツステアリングホイール、インストゥルメントパネル、4.1インチスクリーンインフォテインメントシステムを採用した。 電動リトラクタブルハードトップは、最大40km/hまで開閉可能である。オプションパッケージとして「Night Package」を設定し「メルセデスAMG SLC 43」を含めた全モデルで選択可能。ハイグロスブラックのクロームグリル、フロントスプリッター、デュフューザー、ブラッククロームのエキゾーストパイプ、ハイグロスブラック塗装18インチAMGホイールを採用。

日本での販売

2016年6月2日に日本でも大幅改良(ビッグマイナーチェンジ)を行ってSLCクラスに改名し、発売を開始した[1]。ラインナップは「SLC 180」・「SLC 180 Sports」・「SLC 200 Sports」・「メルセデスAMG SLC 43」の4種類が用意される。なお、「メルセデスAMG SLC 43」のみ、6月中旬頃より納車が開始される。

2017年6月19日に特別仕様車「RedArt Edition(レッドアート エディション)」を発売[2]。「SLC 180 Sports」、「メルセデスAMG SLC 43」をベースに、共通装備として、外観はフロントスポイラーリップ、サイドエアアウトレットフィン、リアディフューザートリムにレッドアクセントパーツを採用し、内装はレッドパイピングを施したナッパレザーシート(「メルセデスAMG SLC 43 RedArt Edition」はナッパフルレザー仕様)、カーボンパターンエンボス入レザー仕様で「SLC REDART EDITION」ステッチを施したヘッドレスト、カーボンパターンエンボスを入れたナッパレザー仕様のステアリング(「メルセデスAMG SLC 43 RedArt Edition」はAMGパフォーマンスステアリング)を採用。そのほか、「SLC 180 RedArt Edition」は外観に専用18インチAMGマルチスポークアルミホイールを装備し、「SLC REDART EDITION」サイドエンブレムを装着。シャーシはフロントのブレーキ・キャリパーとドリルドベンチレーティッドディスクにレットペイントを施し、内装はインテリアトリムにカーボンデザインのアルミニウムを施した。装備面ではエアスカーフとダイレクトセレクトレバー(カーボンパターンエンボス入レザー)を装備した。「メルセデスAMG SLC 43 RedArt Edition」は外観には専用ハイグロスブラックペイント18インチAMG10スポークアルミホイール、シャーシにはAMGレッドブレーキ・キャリパーとAMG RIDE CONTROLスポーツサスペンション、内装にはAMGカーボンインテリアトリム、機能面ではAMG E-SELECTレバー(AMGエンボス入)をそれぞれ装備した。同年8月31日までの期間限定受注となる。

2018年6月12日に「メルセデスAMG SLC 43」がマイナーチェンジ[3]。搭載する276M30エンジンの最大出力が367hpから385hpへ引き上げられたほか、先進運転支援システム(ADAS)をさらに充実した。

2019年6月28日に現行SLCとしては最後の特別仕様車となる「SLC Final Edition」が発表・発売された。日本仕様では「SLC 180 Sports」と「メルセデスAMG SLC 43」をベースに、共通でボディカラーに初代SLKに設定されていた「イエローストーン」のオマージュカラーとなる「サンイエロー(有償オプション)」が特別設定(「SLC 180 Sports」では他に4色も設定)され、アルミホイールはグレードで異なるブラックペイント18インチAMG 5スポークアルミホイール(「SLC 180 Sports」はハイグロス、「メルセデスAMG SLC 43」はマット)を採用。内装は専用のブラックとシルバーパールの2トーンカラーのナッパレザーシートを採用した。そのほか、「SLC 180 Sports Final Edition」には、AMGスポーツステアリングやパークトロニック(パーキングガイダンス機能付)などを特別装備し、スイッチ操作でルーフトップの透過率を瞬時に変更可能なマジックスカイコントロールパノラミックバリオルーフをオプション設定。「メルセデスAMG SLC 43 Final Edition」にはAMG RIDE CONTROLスポーツサスペンションが特別装備される。

  • フロント(ヒヤシンスレッド)
    フロント(ヒヤシンスレッド)
  • 同リア
    同リア

注釈

  1. ^ 『新型「SLC」を発表』(PDF)(プレスリリース)メルセデス・ベンツ日本株式会社、2016年6月2日。http://www.mercedes-benz.jp/news/release/2016/20160602_1.pdf2016年6月2日閲覧 
  2. ^ 『「SLC 180 Sports RedArt(レッドアート) Edition」「Mercedes-AMG SLC 43 RedArt Edition」を発表』(PDF)(プレスリリース)メルセデス・ベンツ日本株式会社、2017年6月19日。http://www.mercedes-benz.jp/news/release/2017/20170619_1.pdf2017年6月22日閲覧 
  3. ^ “メルセデスAMG SLC43 が385hpにパワーアップ…2019年モデル”. レスポンス(Response.jp). 2019年5月5日閲覧。

外部リンク

  • - SLC - メルセデス・ベンツ日本
  • メルセデス・ベンツ、新型ロードスター「SLC」クラスを発表auto blog
メルセデス・ベンツ ロードカー タイムライン 1980年代
タイプ モデル 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4
コンパクト A W168 W169 W176 W177
B W245 W246 W247
C CL203
セダン A V177
C W201 W202 W203 W204 W205 W206
E W123 W124 W210 W211 W212 W213
EQE V295
S W126 W140 W220 W221 W222 W223
EQS V297
リムジン 600 W100
マイバッハ・GLS X167
マイバッハ | マイバッハ・S W240 X222 X223
ステーションワゴン C S202 S203 S204 S205 S206
E S123 S124 S210 S211 S212 S213
2ドアクーペ C C204 C205
CLK | E C123 C124 C208 C209 C207 C238
CL | S C107 C126 C140 C215 C216 C217
CLE C236
4ドアクーペ CLA C117 C118
CLS C219 C218 C257
GT X290
シューティングブレーク CLA X117 X118
CLS X218
カブリオレ C A205
CLK | E A124 A208 A209 A207 A238
S R217
CLE A236
ロードスター SLK | SLC R170 R171 R172
SL R107 R129 R230 R231 R232
スーパーカー CLK-GTR W297
SLRマクラーレン C199
SLS AMG C197
GT C190
GTロードスター R190
クロスカントリー4WD G W460 W461
W463 W463
SUV GLA X156 H247
EQA H243
GLB X247
EQB X243
GLK | GLC X204 X253
EQC N293
EQE SUV X294
M | GLE W163 W164 W166 W167
GL | GLS X164 X166 X167
EQS SUV X296
SUVクーペ GLCクーペ C253
GLEクーペ C292 C167
ピックアップトラック X
ミニバン バネオ W414
シタン W415 W420
ビアノ | V W638 W639 W447
R W251
ライトバン ヴィトー W638 W639 W447
スプリンター T1 W901–905 W906 W907
スタブアイコン

この項目は、自動車に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(自動車ポータル/自動車PJ/乗用車PJ)。

  • 表示
  • 編集