モロト県

モロト県

Moroto District
Wilaya ya Moroto
モロト県の位置
モロト県の位置
ウガンダの旗 ウガンダ
地域 北部地域
歴史的地域 カラモジャ
県都 モロト(英語版)
面積
 • 合計 3,537.6 km2
人口
(2014年)
 • 合計 103,432人
 • 密度 29人/km2
等時帯 UTC+3 (EAT)
ISO 3166コード UG-308
モロト県と2001年から2005年の県境(*ナカピリピリ県との境界が正しくない)

モロト県 (モロトけん、Moroto District) はウガンダ東部カラモジャ地方中南部の。1971年に南カラモジャ県として設置され、1979年に改名された。2001年7月に南部のピアン郡、カダム郡、ウペ郡がナカピリピリ県として分割された。2002年の国勢調査人口は 170,506 人。モロト山の西に郡と同格のモロト市、西にボコラ、東にマセニコの3つの郡に11の副郡が置かれている。主な住民はカラモジョン系のボコラ、マセニコとテペス族である。半乾燥地域で放牧民が多く、農業が奨励されているが、飢餓が起っている。知事に相当する第5地域議会 (LC5) 議長はピーター・ケン・ロチャップ。

隣接する県

北にカボング県コティド県アビム県、南西にテソ地方アムリア県カタクイ県、西にランゴ地方リラ県、東にケニアリフトバレー州と接する。

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク

  • MOROTO DISTRICT(英語)
中央地域
東部地域
北部地域
西部地域
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集

座標: 北緯2度30分 東経34度15分 / 北緯2.500度 東経34.250度 / 2.500; 34.250

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ