三峰川

三峰川
高遠ダム下流に架かる白山橋より望む三峰川
水系 天竜川水系 天竜川
種別 一級河川
延長 56.8 km
流域面積 481.4 km²
水源 仙丈ヶ岳
河口・合流先 天竜川
流域 日本の旗 日本 長野県 伊那市
テンプレートを表示

三峰川(みぶがわ)は、長野県伊那市を流れるで、天竜川水系一級河川。天竜川水系における最大の支流である。流路延長は56.8キロメートル流域面積は481.4平方キロメートル

地理

長野県伊那市の南東部に位置する南アルプス仙丈ヶ岳日本百名山)の南西に源を発し、塩見岳に向かい南流。巫女淵地点で大きく蛇行して塩見岳の北西で反転北流し、以後はフォッサマグナに沿い小瀬戸峡を形成しながら流れ、美和ダム地点を通過すると城下町・高遠に入る。高遠城址付近で藤沢川を合わせると流路を西に変え、河岸段丘扇状地を形成しながら伊那市東春近(伊那市役所南西約1km地点)で天竜川へ合流する。

流域は急峻な地形のため、古くから「暴れ川」として知られ、昭和36年梅雨前線豪雨などの多くの災害を発生させた。治水のため多数の堰堤や多目的ダムが存在する。

利水

灌漑

流域の山間地は谷間の地域であり、傾斜地が多い。地形的に近い沢水を導くことが可能な地域もあるが、場所・面積によっては長い水路が必要である。 遠い沢水も井筋(いすじ)と呼ばれる用水路を構築し、引水して開田した。以下に井筋の例を示す。

伊那市長谷[1]
  • 鷹岩井筋(溝口)
  • 熊堂井筋(市野瀬)
  • 市野瀬水路(市野瀬)
  • 柏木井筋(市野瀬)
  • ぜり畑井筋(市野瀬)
  • 外馬倉井筋(市野瀬)
  • 伊東沢井筋(杉島)
  • 向田井筋(杉島)
  • 萩沢井筋(杉島)
  • 田本井筋(杉島)
  • 郷沢井筋(杉島)
  • 浦井筋(浦)
  • 宮ノ上井筋(中尾)
  • 中野井筋(中尾)
  • 東河原井筋(中尾)
  • 黒川川井筋(黒河内)
  • 平河原井筋(黒河内)
  • 寺室河原水路(黒河内)
  • 女沢井筋(黒河内)
  • 和泉原井筋(黒河内)
  • 溝口上河原(溝口)
  • 溝口下河原(溝口)
  • 中島井筋(溝口)
  • 小和道井筋(溝口)
  • 老犬沢井筋(非持)
  • 非持新井筋(非持)
  • 非持山大井筋(非持山)

水力発電

水力発電については、3事業者により7か所の水力発電所が稼動しており、最大6万9,710キロワット電力を発生する。

  • 三峰川第一
    三峰川第一
  • 三峰川第二[8]
    三峰川第二[8]
  • 三峰川第三
    三峰川第三
  • 三峰川第四
    三峰川第四
  • 春近
    春近
  • 美和
    美和
  • 戸台
    戸台

支流

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 長谷村市刊行委員会 『長谷村誌』第3巻歴史編(下)p.801-844 長谷村 (1999)
  2. ^ 「水力発電所データベース 春近」より(2008年3月31日入力、2015年9月28日閲覧)。
  3. ^ 「水力発電所データベース 美和」より(2008年3月31日入力、2015年9月28日閲覧)。
  4. ^ 「水力発電所データベース 三峰川第一」より(2008年3月31日入力、2015年9月28日閲覧)。
  5. ^ 「水力発電所データベース 三峰川第二」より(2008年3月31日入力、2015年9月28日閲覧)。
  6. ^ a b 三峰川電力「発電機・水車概要」より(2015年9月28日閲覧)。
  7. ^ 「水力発電所データベース 戸台」より(2008年3月31日入力、2015年9月28日閲覧)。
  8. ^ 国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、三峰川に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 国土交通省 - 中部地方整備局
    • 天竜川上流河川事務所
    • 天竜川ダム統合管理事務所
    • 三峰川総合開発工事事務所
  • 人と暮らしの伊那谷遺産「伝兵衛五井/三峰川流域の用水路」
天竜川水系の河川(括弧書きはより次数が大きな支川、多数ある場合は※印を付して別項目で記載)
一級河川
  • 安間川
  • 一雲済川(上野部川)
  • 二俣川(阿蔵川・阿蔵川放水路・百古里川)
  • 阿多古川(長石川・西阿多古川・竹の平川)
  • 米沢川
  • 天竜河内川
  • 谷沢川
  • 横山川
  • 気田川
  • 平沢川
  • 西川
  • 水窪川
  • 河内川
  • 大千瀬川
  • 漆島川
  • 早木戸川※
  • 紙沢川(月沢川)
  • 遠山川※
  • 万古川(栃中川)
  • 和知野川
  • 門原川
  • 大沢川
  • 牛ヶ爪川(南の沢川・濁沢川)
  • 白又川
  • 矢筈川(柿野沢川)
  • 米川(谷沢川)
  • 阿智川
  • 和城沢川
  • 弟川(兄川)
  • 紅葉川
  • 清水沢川
  • 南沢川(観音沢川・ねぎや沢川)
  • 樋ヶ沢川
  • 留々女川
  • 相沢川
  • 久米川(臼井川・茂都計川)
  • 駒沢川(西沢川)
  • 御庵沢川
  • 新川
  • イタチ川※
  • 毛賀沢川
  • 知久沢川
  • 富田沢川(菅沼沢川・ウツギ沢川・大入川)
  • 松川※
  • 新戸川
  • 小川川(鞍馬沢川・塩沢川)
  • 土曽川(栃ヶ洞川)
  • 欠野沢川
  • 南大島川※
  • 加賀須川
  • 壬生沢川(地蔵ヶ沢川・本村川)
  • 虻川
  • 漆沢川
  • 大島川
  • 芦部川(長沢川・郷士沢川)
  • 胡麻目川
  • 寺沢川
  • 田沢川(寺沢川)
  • 市ノ沢川
  • 大沢川(境ノ沢川)
  • 唐沢川
  • 間沢川
  • 野岩川
  • 寺沢川
  • 寺沢川 (松川町)
  • 松川
  • 小渋川
  • 南沢川
  • 保谷沢川
  • 前沢川(日向沢川・うなぎ沢川・矢の沢川)
  • 矢村沢川
  • 坊ヶ沢川
  • 大谷沢川
  • 手取沢川
  • 子生沢川
  • 十王堂沢川
  • 与田切川
  • 唐沢川
  • 郷沢川(藤巻川・本沢)
  • 中田切川
  • 上穂沢川鼠川・如来寺川)
  • 七面川
  • 田沢川(宮沢川・古田切川・精進川)
  • 下間川
  • 新宮川(中曽倉川・大曽倉川・古屋敷沢川)
  • 天王川(唐沢川・北川)
  • 塩田川
  • 太田切川※
  • 小田切川(大沢川)
  • 堂沢川
  • 保谷沢川
  • 大沢川(竹松川)
  • 藤沢川
  • 猪の沢川
  • 犬田切川(黒川・中御所川・北御所川)
  • 小戸沢川(戸沢川)
  • 三峰川※
  • 小黒川
  • 小沢川(穴沢川)
  • 大清水川
  • 棚沢川(土王田川)
  • 大泉川
  • 瀬沢川(八ツ手川・沢岡川)
  • 帯無川
  • 深沢川(北の沢川)
  • 沢川(一の沢川)
  • 桑沢川
  • 樋の沢川
  • 北之沢川
  • 沢底川
  • 横川川※
  • 上野川(鴻の田川)
  • 前沢川
  • 諏訪湖
気田川の支川
  • 中山川
  • 不動川
  • 熊切川
  • 杉川
  • 石切川
  • 灰縄沢川
  • 大島谷
  • 瀬戸の沢
水窪川の支川
  • 福沢川
  • 相月川
  • 河内沢川
  • 水窪河内川
  • 釜ノ沢川
  • 後河内川
  • 翁川
  • 灰の沢川
  • 戸中川
  • 草木川
大千瀬川の支川
  • 川内川(地八川)
  • 相川
  • 大入川(古真立川・間黒川・小田川・坂宇場川)
  • 東薗目川
  • 御殿川
  • 鴨山川(河内川)
早木戸川の支川
  • 吉ヶ島沢川
  • 芝沢川(ヨガラス沢川)
  • 大河内川
  • 市の瀬川
遠山川の支川
  • 八重河内川(小嵐川・梶谷川)
  • 小池沢
  • 押出沢川
  • 池口川
  • 三ツ沢川
  • 上村川(上沢川・南唐沢川・赤沢川・伊藤沢川・小野沢川・小沢川)
  • 加々良沢
  • 北又沢
  • 兎洞川
  • 易老沢
和知野川の支川
  • 売木川(鈴ヶ沢川・岩倉川・軒川・道仙沢川)
  • 治部坂川
阿智川の支川
  • 河内川(グミ沢川)
  • 大沢川
  • 本谷川(横川川・園原川・南の沢川・弓の又川)
  • 清内路川
イタチ川の支川
  • 玉川(細田川・越久保川)
  • 卯月川
松川の支川
  • 野底川(板山川)
  • 谷川
  • 源長川(王竜寺川・松洞川・円悟沢川)
  • 南沢川(大垂沢川)
  • 西俣川(桧沢川)
  • 箒沢川
南大島川の支川
  • 黒沢川(江戸ヶ沢川・新井川)
  • 宮沢川
  • 引張川
小渋川の支川
三峰川の支川
  • 新山川(金井沢・柴尾川・小松川)
  • 藤沢川(板山沢・黒沢川・渡沢川・小田井入沢・松倉川)
  • 山室川(鹿塩沢川・宮沢川・半対川)
  • 黒川(戸台川・小黒川)
  • 塩沢
  • 丸山谷
  • 小瀬戸谷
  • 荒川(北荒川)
横川川の支川
  • 小横川川
  • 小野川(飯沼川・駒沢川・前田川)
諏訪湖に注ぐ支川
  • 塚間川(大川)
  • 横河川
  • 十四瀬川
  • 砥川(福沢川・東俣川)
  • 承知川
  • 千本木川
  • 島崎川
  • 上川※
  • 舟渡川
  • 宮川※
  • 鴨池川
  • 武井田川
  • 新川
上川の支川
  • 中門川(衣之渡川)
  • 柳川(上場沢川)
  • 日影田川
  • 茅野横河川
  • 桧沢川(前島川)
  • 滝ノ湯川(音無川)
  • 角名川
宮川の支川
  • 半之木川
  • 下馬沢川
  • 取飜川
  • 弓振川(前沢川)
  • 阿久川
  • 大沢川
関連河川
接続する用水路
関連項目
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ
スタブアイコン

この項目は、河川に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ河川)。

都道府県別スタブ(長野県)

ページサイズ順河川ページ一覧(小/大)

  • 表示
  • 編集