宇宙猫

作例

宇宙猫(うちゅうねこ、: space cat[1])は、宇宙空間写真の写真をコラージュした面白画像[2]。自分の理解を超える出来事に遭ったり[3]何かを悟った時に使われ[4]、「宇宙猫になる」「宇宙猫状態」「宇宙猫顔」と言語化されることもある[3]。壮大で無機質な宇宙空間と身近で愛らしい猫の組み合わせという[2][3]意味不明なシュールさが宇宙猫の妙味であり[5]、若い世代を中心に[5] X(旧Twitter)Instagram などの SNS で流行している[5]

素材となる猫の写真は、驚いたように目を見開いた表情がよく使われるが[3]、ほかにもあくび中の写真を使ってを吐き出しているように見せたり[6]、床で伸びをしている写真を使って宇宙空間を飛び回っているように見せるなど[6]、さまざまなバリエーションがある。

宇宙猫が日本で広まりだしたのは2014年ごろで[6]、海外ではさらに2006年ごろまでさかのぼる[7]。ただしその起源については、猫をコラージュした面白画像がいろいろ作られるうちに宇宙を背景にしたパターンが人気を得たか[6]、写真の背景を変えて遊べる画像編集アプリにたまたま宇宙の背景があり、猫と組み合わせたところ流行したか[6]、いずれにしてもよくわかっていない[8]

宇宙猫は多くのメーカーが[5]Tシャツ、パーカー、セーターなど様々に商品化しており[6]Amazon などで関連商品を見ることができる[9]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 宮原れい (2020年9月12日). “本物の宇宙猫の誕生……! 猫ちゃんがテレビの前に居座るから「テレビを宇宙にした」結果がすごい完成度”. ねとらぼ. アイティメディア. 2023年7月7日閲覧。
  2. ^ a b “METoA Ginza の「宇宙猫診断」を体験してみました!”. 三菱電機 CME(CLUB MITSUBISHI ELECTRIC). 三菱電機 (2021年). 2023年7月7日閲覧。
  3. ^ a b c d 井原亘 (2023年6月9日). “新しいコラボの形! 「宇宙猫(スペースキャット)」に萌える人続出”. BCN+R. BCN. 2023年7月7日閲覧。
  4. ^ “なぜ背景が銀河なのか…? 「宇宙猫」のパロディイラスト集”. ニコニコニュース オリジナル. ドワンゴ (2021年8月2日). 2023年7月7日閲覧。
  5. ^ a b c d “宇宙と猫が謎コラボ!宇宙猫(スペースキャット)とは?”. ヒマつぶし情報. ヴィレッジヴァンガード (2020年9月18日). 2023年7月7日閲覧。
  6. ^ a b c d e f “スペースキャットができた理由とは?愛猫を宇宙に合成する方法も紹介”. PetSmile (2018年12月21日). 2023年7月7日閲覧。
  7. ^ “宇宙猫(スペースキャット/すぺーすきゃっと)”. numan. マレ (2021年8月14日). 2023年7月7日閲覧。
  8. ^ fukuda (2022年12月2日). “2023年有名なネットミームの元ネタ一覧10選を紹介【日本+海外】”. Wondershare. 2023年7月7日閲覧。
  9. ^ 宮原れい (2018年8月3日). “ネットでよく見かける“スペースキャット”が現実に……! 「猫」と「宇宙」を合成したような写真が壮大なかわいさ”. ねとらぼ. アイティメディア. 2023年7月7日閲覧。
ネコの生態
ネコの被毛(英語版)
ネコの品種
イエネコ
ヤマネコとの交配種
  • サバンナ (ネコ)(英語版)
  • セレンゲティキャット(英語版)
  • チャウシー(英語版)
  • ベンガル
ネコの文化
産業
ネコの団体(英語版)
  • ACFA(en)
  • CAA(en)
  • CFA
  • FIFe(en)
  • GCCF(en)
  • TICA(en)
  • CCA(en)
その他
派生語
  • カテゴリ架空のネコ
  • カテゴリ猫の個体
  • カテゴリネコをモチーフにしたマスコット
  • カテゴリカテゴリ