月バラナイト

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)
月バラナイト
ジャンル 単発特別番組枠(第1期)
バラエティ番組(第2期)
出演者 #番組ラインナップを参照
製作
製作 TBSテレビ
放送
映像形式文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2022年4月18日 - 9月26日
回数22
公式サイト
第1期
(番組開始 - 2022年6月)
放送期間2022年4月18日 - 6月20日
放送時間月曜 23:56 - 翌0:58
放送枠テッペン!
放送分62分
第1期
(2022年6月 - 2022年9月)
放送期間2022年6月27日 - 9月26日
放送時間月曜 23:56 - 翌0:55
放送枠テッペン!
放送分59分
第2期
(2023年4月 - 12月)
放送期間2023年4月24日 - 12月
放送時間【第1部】
月曜 23:56 - 翌0:26
【第2部】
火曜 0:26 - 0:55
放送分30分
第3期
(2024年2月 - )
放送期間2024年2月5日 -
放送時間月曜 23:56 - 翌0:55
放送分59分

特記事項:
特番枠時代は狂言師の野村裕基が本枠のタイトルコールを担当[1]
テンプレートを表示

月バラナイト』(げつバラナイト)は、2023年4月26日から放送されているTBSテレビの月曜深夜のバラエティ枠である。

当初は2022年4月18日から9月26日までは「テッペン!」月曜枠にて放送された単発特別番組枠だった[2]

第2期は「テッペン!」から続いていた1時間番組から2番組に分離し、2023年4月16日から12月まで1クール限定のレギュラー番組を各3本ずつ放送された。

第3期は再び1時間番組に戻され、2024年2月5日に再開されたが、編成により放送時間・頻度ともに前後しており、固定されていない。

番組ラインナップ

第1期

2022年(令和4年)
放送日 タイトル / 作品 MC 出演者 アナウンサー/ナレーター 備考
1 4月18日 褒めコメ辞典 アインシュタイン
河井ゆずる稲田直樹
川島明(麒麟)、アンミカ、王林 [2]
2 4月25日
3 5月02日 ワールドエキセントリックキッチン 満島真之介
伊藤俊介(オズワルド)
北乃きい [3]
4 5月09日 田村保乃櫻坂46 [4]
5 5月16日 芸人才能発見バラエティー 蕎麦屋のかつ丼TV 見取り図
(盛山晋太郎・リリー)
進行:若林有子TBSアナウンサー
岩部彰(ミサイルマン)、田島直弥(アイデンティティ)、中谷祐太(マユリカ)、もう中学生、一平(Gパンパンダ)、せいや霜降り明星)、ニシダ(ラランド)、ゆーびーむ☆ 渡部峻(TBSアナウンサー) [5]
6 5月23日 ZAZYチャンス大城、ラランド(サーヤ・ニシダ)、銀シャリ(鰻和弘・橋本直)、庄司智春品川庄司)、高岸宏行(ティモンディ)、ワタリ119、マユリカ(阪本匠伍・中谷祐太) [6]
7 5月30日 科学にまつわるエトセトラ バナナマン
設楽統日村勇紀
生見愛瑠
VTR出演:井上裕介(NON STYLE)、高橋尚子竹下佳江千原ジュニア、トム・ブラウン(布川ひろき・みちお)、野口みずき、別府ともひこ(エイトブリッジ)、真栄田賢(スリムクラブ)、松本薫、丸山桂里奈森脇健児、ワタリ119
ナビゲーター:クロッシュ・アミニ・インゴ
[7]
8 6月06日[注 1] 生見愛瑠
VTR出演:小宮浩信(三四郎)、ザ・マミィ(林田洋平・酒井貴士)、藤田憲右トータルテンボス)、丸山桂里奈
ロケ進行:上村彩子(TBSアナウンサー)
ナビゲーター:クロッシュ・アミニ・インゴ
[10]
9 6月13日[注 1] ドラフトトラベル リーダー:ケンドーコバヤシ
小杉竜一ブラックマヨネーズ
ドラフト候補芸能人:井上咲楽尾形貴弘(パンサー)、田中卓志アンガールズ)、塚地武雅ドランクドラゴン)、ナヲ(マキシマム ザ ホルモン)、西村瑞樹バイきんぐ)、浜口京子HiroMY FIRST STORY)、藤本敏史FUJIWARA)、やす子、和田まんじゅう(ネルソンズ)
優勝判定ゲスト:渋谷凪咲NMB48
進行:山本里菜(TBSアナウンサー)
[11]
10 6月20日[注 2]
11 6月27日[注 3] エヂカラハンター 霜降り明星
(粗品・せいや)
霜降り明星チーム:田中樹SixTONES
野性爆弾チーム:野性爆弾くっきー!ロッシー)、竹内由恵
[12]
12 7月12日[注 4] 霜降り明星チーム:田中樹(SixTONES)
野性爆弾チーム:野性爆弾(くっきー!・ロッシー)、竹内由恵
「ファッションのプロが認めるご当地マダム」審査員:押切もえ
[15]
13 7月26日[注 5] 切り抜き1ミニッツ 千原ジュニア ナビゲーター:飯尾和樹ずん
スタジオゲスト:伊原六花村重杏奈
プレゼンター:池田武央(心霊研究家)、狩野英孝、滝沢秀一(マシンガンズ)、チャンス大城、プラス・マイナス(岩橋良昌・兼光タカシ)
[17]
14 8月01日 ナビゲーター:飯尾和樹(ずん)
スタジオゲスト:伊原六花、村重杏奈
プレゼンター:ギャビー中沢健UMA研究家)、ニシダ(ラランド)、みなみかわ、宮本和幸(スカチャン)
[18]
15 8月08日 このランキング異議アリ! 審議委員長:バカリズム
進行:若林有子(TBSアナウンサー)
スタジオゲスト:児嶋一哉アンジャッシュ)、田中卓志(アンガールズ)、堀田茜、村重杏奈
異議アリスト:武田鉄矢光宗薫
[19]
16 8月15日 スタジオゲスト:児嶋一哉(アンジャッシュ)、田中卓志(アンガールズ)、堀田茜、村重杏奈
異議アリスト:北乃きい、髙嶋政宏高橋ユウ
[20]
17 8月22日 中居と大悟を口説く夜 中居正広
大悟(千鳥)
進行:田村真子(TBSアナウンサー)
カルディ通女子:佐々木舞、めめろん、ヤミー
筋トレ通女子:岡部友、栗原ジャスティーン、宮田みゆき
[21]
18 8月29日 USJ推し活女子:佐月愛果(NMB48)、ティンカノ、マリエル、湧月りろ [22]
19 9月05日 ワケあって、大金使います 平子祐希アルコ&ピース
朝日奈央
DJ松永Creepy Nuts
[23]
20 9月12日 VTR出演:井口浩之(ウエストランド [24]
21 9月19日 形から入ってみた かまいたち
(山内健司・濱家隆一
アシスタント:久代萌美
ゲスト:釜谷あすり、馬場彩月、野村辰二(笑撃戦隊)、やしろ優
ロケゲスト:アレックス・ラミレス、ラミレス美保、叶恭子叶美香
[25]
22 9月26日

第2期

放送期間 タイトル / 作品 MC
第1部
(23:56 - 翌0:26)
2023年4月26日 - 7月4日 あなたはどれに当てはまる?スター★性格診断SHOW 川島明
(麒麟)
2023年7月17日 - 9月25日 『発表!ウチの県の大事ケン』〜1時間まるごと○○県TV〜 川島明(麒麟)
王林
2023年10月16日 - 日本全国さすらい料理バラエティ 黄金のワンスプーン! 宮舘涼太
Snow Man
第2部
(0:26 - 0:55)
2023年4月27日 - 7月5日 形から入ってみた かまいたち
(山内健司・濱家隆一)
アシスタント:田村真子(TBSアナウンサー)
2023年7月18日 - 9月25日 賢者の赤ペンレビュー 銭バカさん ホラン千秋
2023年10月16日 - ガラッとチェンジマン 田村真子(TBSアナウンサー)

第3期

ネット局

第1期

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 放送期間 ネット状況
関東広域圏 TBSテレビ(TBS) TBS系列 月曜 23:56 - 翌0:55 2022年4月18日 - 9月26日 制作局[注 6]
岩手県 IBC岩手放送(IBC) 同時ネット
宮城県 東北放送(tbc)
山形県 テレビユー山形(TUY)
福島県 テレビユー福島(TUF)
新潟県 新潟放送(BSN)
富山県 チューリップテレビ(TUT)
静岡県 静岡放送(SBS)
鳥取県島根県 山陰放送(BSS)
広島県 中国放送(RCC)
山口県 テレビ山口(tys)
愛媛県 あいテレビ(itv)
福岡県 RKB毎日放送(rkb)
大分県 大分放送(OBS)
山梨県 テレビ山梨(UTY) 火曜 0:00 - 1:00(月曜深夜) 2022年4月26日 - 遅れネット

第2期

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 放送期間 ネット状況
関東広域圏 TBSテレビ(TBS) TBS系列 【第1部】月曜 23:56 - 翌0:26
【第2部】火曜 翌0:26 - 翌0:55
2023年4月24日 - 12月 制作局

第3期

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 放送期間 ネット状況
関東広域圏 TBSテレビ(TBS) TBS系列 月曜 23:56 - 翌0:55 2024年2月5日 - 制作局
青森県 青森テレビ(ATV) 2024年4月22日 - 同時ネット
岩手県 IBC岩手放送(IBC) 2024年2月5日 -
宮城県 東北放送(tbc)
山梨県 テレビ山梨(UTY)
広島県 中国放送(RCC)
高知県 テレビ高知(KUTV) 2024年4月22日 -
長崎県 長崎放送(NBC)
鹿児島放送 南日本放送(MBC)

スタッフ

  • 番組プロデューサー:寺田裕樹
  • 編成:野村和矢
  • 製作著作:TBS
褒めコメ辞典
  • ナレーター:中井和哉
  • 構成:坂田至、町田直也、オチアイユウキ
  • TM:鈴木博之
  • TD:江浦友樹
  • CAM:荻野祐也
  • VE:久保澤知史
  • 音声:藤井勝彦
  • 照明:今田貴也
  • CG:岩屋朝仁
  • 音効:石川眞士
  • 編集:高橋勇志(オムニバス・ジャパン
  • MA:坂井真一(オムニバス・ジャパン)
  • 美術プロデューサー:岡嶋正浩
  • 美術制作:町山充洋
  • 装置:大森俊也
  • 操作:胡子忠志
  • メイク:アートメイク・トキ
  • リサーチ:CRAFTLAB
  • 協力:すくらむ、2plus
  • 技術協力:TBS ACT
  • 宣伝:林遼二、正木文菜
  • TK:三浦涼子
  • デスク:石関幸子
  • AD:平岡諒、菅桃香、平野碧
  • AP:海老原沙季、木村真菜
  • ディレクター:永井洋之、小﨑市太郎、沢田翔太、池田竜、松本莉緒、栗山真、黒岩稔輝
  • チーフディレクター:久保基樹
  • 担当プロデューサー:増村紀男(すくらむ)、福島千紘、山本希恵(デージカンパニー) / 山根孝之
  • プロデューサー:梶川里紗
  • 企画・演出:安岡温彦
ワールドエキセントリックキッチン
  • 企画・総合演出:村居大輔
  • ナレーション:千葉繁[26]山内あゆ(TBSアナウンサー)
  • 構成:高栁浩介、植田将崇
  • 技術:プレゼンスクルー
  • 協力:DUO CC、NTVE、東京山手調理師専門学校
  • 編集:MJ、奈良貢
  • MA:MJ、佐々木小都美
  • 音響効果:石川良則、大堀裕一
  • 美術プロデューサー:金子靖明
  • 美術制作:保田大介
  • CG:Alice
  • 音効:石川眞士
  • 宣伝:杉野千鶴、中川麻衣
  • TK:伊藤佳加
  • デスク:石川素子
  • リサーチ:関口未来子
  • フードコーディネーター:竹内海咲、野﨑美希
  • AD:可知学、古井田蘭、中島瑠佳、久保泰士
  • ディレクター:舩津翔(ジッピー
  • 演出:中澤俊幸(ジッピー)、上田健太
  • キャスティングP:吉田弓恵
  • 制作プロデューサー:渡邊宏・二瓶剛(ジッピー)
  • プロデューサー:伊藤良美
  • 制作協力:ジッピー・プロダクション
芸人才能発見バラエティー 蕎麦屋のかつ丼TV
  • 構成:高橋邦彦、高柳浩平、イケノウエ
  • TM:鈴木昭平
  • CAM:渡部公臣
  • 音声:戸ノ崎沙織
  • 照明:高松優
  • 編集・MA:e-na studio
  • 音効:阿部雄太
  • CG・ロゴ:PUNK DRUNKERS
  • 美術制作:清水久
  • ヘアメイク:金澤美保
  • リサーチ:ライターズ・オフィス
  • 衣装協力:Losguapos
  • 技術協力:スウィッシュ・ジャパンスパイスラボ
  • 写真協力:iStock
  • 撮影協力:湯どんぶり栄湯
  • 配信担当:戸島紅
  • 宣伝:竹井英俊、名古龍太郎
  • TK:野村佳乃子
  • デスク:鈴木里奈
  • AD:田中翔一・田中駿祐・中嶋晃基・安藤優海(D:COMPLEX)
  • AP:浜野美咲(D:COMPLEX)、鈴木仁美
  • ディレクター:佐藤秀樹、降川浩史、茂垣考宏(茂垣→D:COMPLEX)
  • チーフディレクター:夫馬教行(D:COMPLEX)
  • 担当プロデューサー:有田武史・鯉江舞(D:COMPLEX)、辻有一、山根孝之
  • プロデューサー:水野剛寿
  • 企画・総合演出:三宅孝司
科学にまつわるエトセトラ
  • プロデューサー:時松隆吉、寺田裕樹
  • 総合演出:大井田遼太
ドラフト トラベル
  • 企画・演出:唐澤景一
  • ナレーター:小林克也喜入友浩(TBSアナウンサー)[27]
  • 構成:板井龍太、久保田将貴 ・ 興津豪乃
  • TM:高岡崇靖
  • TD:中村年正
  • VE:則竹香
  • カメラ:森竜二
  • 音声:西偲忍
  • 照明:宮澤朗
  • 美術プロデューサー:小栗綾介
  • 美術制作:三枝善治郎
  • 装置:上田怜
  • 操作:金子拳人
  • 電飾:森田光俊
  • アクリル装飾:青木剛
  • メイク:川原悠希
  • TK:福田美由紀
  • デスク:大澤麻子
  • ロケカメラ:山脇吉記、小林孝至
  • ロゴ・CG:榛葉大介
  • イラスト:グレートインターナショナル、中村サトル(アクアスター)
  • 編集:磯田真
  • MA:泉野翔洋
  • 音効:小田切暁
  • 衣装協力:ScoLar、原宿シカゴ、ROOM
  • 技術協力:スウィッシュ・ジャパンTBS ACT、東京オフラインセンター
  • 撮影協力:那須町観光協会、那須塩原ビジターセンター
  • AP:常深志乃、林貴恵
  • 制作進行:大谷真弓
  • ディレクター:森俊平、高木裕太、境太資、佐久本貴央、永留佑城、榮森輝之
  • 担当プロデューサー:新貝元章
  • プロデューサー:上田淳也
エヂカラハンター
  • ナレーター:銀河万丈
  • 構成:あだち昌也、佐藤大地、北健一郎、西塔徹成
  • TM:高岡崇靖
  • TD:鈴木貴雄
  • VE:杉崎彩瑛
  • 音声:西偲忍
  • 照明:小野寺伸一
  • 美術プロデューサー:岩城正和
  • 美術制作:宮本さつき
  • TK:伊藤佳加
  • 宣伝:名古龍太郎、竹井英俊
  • デスク:菊池友加里、山本夏帆
  • ロケカメラ:河合輝久、袖垣竜也
  • アクリル装飾:森美男
  • 植木装飾:猿山利昭
  • ヘアメイク:アートメイク・トキ
  • 編集:前河原祐樹
  • MA:茂木遼介
  • 音効:星裕介
  • 技術協力:よしもとブロードエンタテインメント共同テレビジョンIMAGICA Lab.
  • 取材協力:マライカBAZAAR木更津店
  • 音源協力:JOYSOUND
  • リサーチ:トロリー
  • 配信:戸島紅
  • AP:宍戸透
  • AD:柳川理子
  • ディレクター:橋本和哉、瀧澤将太、生田健太郎、森賀紀行
  • 演出:日下真行(えむき)
  • 担当プロデューサー:岩崎正志(えむき)
  • 総合演出:藤田亘
  • プロデューサー:田崎真洋
  • 制作協力:MBS企画
切り抜き1ミニッツ
  • ナレーション:山口太郎[28]
  • 構成:堀越裕之、小林学、安田聡太、落合悠貴
  • 企画・演出:片山裕達
  • SW:才沢誠二
  • VE:千葉研
  • 音声:飯牟禮健宏
  • カメラ:檀亮、浦谷清顕
  • 照明:前田貢伺
  • 美術プロデューサー:吉良久仁子
  • 美術デザイナー:齋田崇史
  • 美術進行:鈴木真吾
  • 大道具製作:齊藤隆史
  • 大道具操作:村上公志
  • アクリル装飾:鈴木竜
  • アートフレーム:曽根原潤
  • マルチ:大高貢
  • 技術協力:エスパシオ、IMAGICA Lab.、赤坂デジタルセンター、東京オフラインセンター
  • 編集:増田徳樹
  • MA:石塚翔子
  • 音効:星裕介
  • 宣伝:平山景子、橋本幸江
  • TK:盛山潮里
  • 担当プロデューサー:成田雅仁
  • AD:奥野修平、青木芳樹、小島里華子
  • チーフディレクター:鈴木一休
  • ディレクター:横田裕昌、鈴木章浩、中森達也、柴田大輔
  • プロデューサー:小杉菜穂子、三井静香 / 加藤大
  • 制作協力:マイティプラネット合同会社
このランキング異議アリ!
  • ナレーション:服部伴蔵門
  • 構成:田中裕作、コバヤシマナブ、松田敬三、安田聡太、エモペイ、山本悠介、中林駿太
  • TP:高瀬義美
  • SW:横山政照
  • CAM:吉原喜久
  • VE:水野博道
  • 音声:高橋幸則
  • 照明:宗像徹馬
  • 美術プロデューサー:吉良久仁子
  • 美術デザイナー:齋田崇史
  • アートコーディネーター:平山雄大
  • 大道具製作:笹木優希
  • 大道具操作:渡辺桃加
  • アクリル装飾:伊藤幸枝
  • 技術協力:ニユーテレス、IMAGICA Lab.、fmt、赤坂デジタルセンター、東京オフラインセンター
  • CG:本間恵美
  • イラスト:中村サトル
  • 画像協力:PIXTA
  • 編集:土田健裕
  • MA:鈴木久美子
  • 音効:高津浩史
  • 宣伝:廣田彩夏、多賀名千尋
  • TK:盛山潮里
  • AD:下川翔平、磯島大貴
  • ディレクター:見崎陽亮
  • チーフディレクター:高瀬康宏
  • プロデューサー:加藤大、三井静香、近藤未来
  • 制作協力:マイティプラネット合同会社
  • 演出・プロデューサー:山家稔貴
中居と大悟を口説く夜
  • ナレーター:津野まさい
  • 構成:町山広美、あだち昌也
  • TM:鈴木博之
  • TD:中村年正
  • カメラ:間島啓輔
  • VE:平子勝隆
  • 音声:松浦絵理
  • 照明:斉藤宏司
  • 美術プロデューサー:清水久
  • 美術デザイナー:西出衣織
  • 美術制作:高山彩佳
  • 装置:相良比佐夫
  • 操作:石川清大
  • 電飾:渡辺竜明
  • アクリル装飾:森美男、山田彩月
  • ヘアメイク:大桶恭子
  • 編集・MA:SAIKON
  • CG:The King Maker
  • 音効:岡田淳一
  • 編成:佐藤美紀
  • 宣伝:小林恵美子、高岸奈々子
  • TK:滝本優子
  • デスク:大澤麻子
  • リサーチ:フォーミュレーション
  • AD:可知学、櫻木愛那、宮本翔平【8月22日放送分】、藤田純、端村歩乃花、木俣聖里奈【8月29日放送分】
  • AP:西本賀一【8月22日放送分】、小笹美恵【8月29日放送分】
  • ディレクター:中澤俊幸(ジッピー)、藤巻聖、鶴巻昌宏、野間夕里、柴崎志穂【8月22日放送分】、笹尾充、遠藤徹【8月29日放送分】
  • 演出:高梨智子(ジッピー)【8月22日放送分】、山口耕平(SION)【8月29日放送分】
  • 制作プロデューサー:二瓶剛・南里梨絵(ジッピー)【8月22日放送分】、菅沼明子(SION)【8月29日放送分】
  • プロデューサー:髙宮望、加藤丈博
  • 総合演出:軸原資雄
  • 制作協力:ジッピー・プロダクション【8月22日放送分】、シオン【8月29日放送分】
ワケあって、大金使います
  • ナレーター:窪田等
  • 構成:清水隆佑、山中ヒロシ、片岡章博
  • TD:吉原輝久
  • CAM:谷茂岡稔
  • 音声:加藤誠
  • VE:葛生美紀
  • CA:菅原佑
  • 編集:島田金治
  • MA:高梨智史
  • 音響効果:大山泰明
  • TK:後藤美紀
  • CGデザイン・ロゴ:本間恵美
  • 美術プロデューサー・アートコーディネーター:桂誉和
  • 衣装:GRACE CONETINENTAL
  • メイク:Kanae
  • 車輌:コム、ビュイック
  • 技術協力:LOOP、ヌーベルアージュ、東京オフラインセンター
  • リサーチ:ジーワン、ビスポ
  • AD:大江悠司、北村悠貴、尾関拓巳、三阪志穂
  • AP:菅原真由美、藤田朱里
  • ディレクター:堀正義、坪内大輔、中野公樹、鶴田哲朗、寺下洋平、窪田俊彦
  • 演出:前田真人
  • 総合演出:池田絢太
  • プロデューサー:鈴木康祝、梅原萌
  • 制作協力:イースト・ファクトリー
形から入ってみた
  • ナレーター:立木文彦
  • 構成:寺田智和、一場麻美、髙崎淳平、新家朋乃佳、古永家啓輔
  • TM:八木真
  • TD:中里子
  • CAM:山口航
  • VE:吉田崇
  • 音声:和田良介
  • 照明:木村郁恵
  • 編集:吉田有貴、棚辺由香子
  • MA:木村亮允
  • 美術P:三枝善治郎
  • デザイナー:西出衣織
  • 装置:相良比佐夫
  • 操作:坂上好明
  • 電飾:田谷尚教
  • ヘアメイク:遠藤敏子
  • 協力:東京オフラインセンター、IMAGICA Lab.
  • 宣伝:小山陽介、原美穂乃
  • 音効:上島光央
  • TK:鈴木裕恵
  • デスク:菊池友加里
  • リサーチ:ライターズ・オフィス
  • AD:長山祐輔、加来理咲子、小張頌太、戸塚文瀬
  • MP・考査:山本一雄
  • AP:内田早紀
  • ディレクター:相澤雄、山本健太郎、高木裕太、中山健志、村中良輔、永島糧
  • 演出:宮森英生(FAT TRUNK)
  • 担当プロデューサー:住田雄一(FAT TRUNK)、森谷虹心
  • 総合演出:須藤有加
  • プロデューサー:藤野信樹/麻生邦浩
  • 制作協力:FAT TRUNK

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b 6月6日・13日放送分は『世界陸上オレゴン』のミニ番組の放送(翌0:55 - 1:00)[8][9]のため、翌0:55までの5分短縮放送。
  2. ^ この回まで、0:58までの放送。
  3. ^ この回より、0:55までの放送。
  4. ^ 前日放送の『news23』の放送時間の拡大(23:00 - 翌0:01)[13]及び『世界陸上オレゴン』のミニ番組の放送(0:01 - 0:03)[14]に伴い、12日の0:03 - 1:02に放送された。
  5. ^ 前日放送の『news23』の放送時間の拡大(23:00 - 翌0:01)[16]に伴い、26日の0:01 - 1:00に放送された[17]
  6. ^ 2022年6月27日より。同月20日までは23:56 - 翌0:58。

出典

  1. ^ 野村萬斎@狂言ござる乃座 [@mansai_gozaru] (2022年4月18日). "【万作の会HP かわら版更新!】万作の会 メディア出演情報【TBSテレビ「月バラナイト」タイトルコールに野村裕基が登場】…". X(旧Twitter)より2022年5月27日閲覧
  2. ^ a b “アインシュタイン、TBS番組で初のMC決定 18日&25日放送「褒めコメ辞典」”. ENCOUNT. Creative2 (2022年4月11日). 2022年5月27日閲覧。
  3. ^ “満島真之介&オズワルド伊藤MCの料理バラエティー 「真ちゃん」「俊ちゃん」呼びで息ぴったり【コメントあり】”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年4月27日). 2022年5月27日閲覧。
  4. ^ “櫻坂46田村保乃の特技は「おいしそうに食べること」エキセントリックな料理に唸る”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2022年5月9日). 2022年5月27日閲覧。
  5. ^ “見取り図、TBSで初MC 芸人の本業ではない側面を掘り下げる『蕎麦屋のかつ丼TV』【コメントあり】”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年5月9日). 2022年5月27日閲覧。
  6. ^ “ZAZYとラランドサーヤが料理対決、リリーとニシダがサポート”. お笑いナタリー. ナターシャ (2022年5月22日). 2022年5月31日閲覧。
  7. ^ “バナナマン日村、バンジージャンプで目の前がスローモーションに見えるか検証”. お笑いナタリー. ナターシャ (2022年5月30日). 2022年5月31日閲覧。
  8. ^ “「7月16日世界陸上オレゴン開幕! 陸上王国アメリカ初開催!」 2022年6月7日(火)放送内容”. 価格.com. カカクコム. 2022年9月10日閲覧。
  9. ^ “「7月16日世界陸上オレゴン開幕! 陸上王国アメリカ初開催!」 2022年6月14日(火)放送内容”. 価格.com. カカクコム. 2022年9月10日閲覧。
  10. ^ “トータルテンボス藤田、何かに没頭すると足つぼマッサージの痛みは減少するのか調査”. お笑いナタリー. ナターシャ (2022年6月6日). 2022年6月12日閲覧。
  11. ^ “ドラフトトラベル”. WEBザテレビジョン. KADOKAWA. 2022年8月27日閲覧。
  12. ^ “SixTONES田中樹、霜降り明星のムチャぶりにボケまくり 『エヂカラハンター』出演”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年6月20日). 2022年8月27日閲覧。
  13. ^ “「NEWS23」 2022年7月11日(月)放送内容”. 価格.com. カカクコム. 2022年9月1日閲覧。
  14. ^ “「7月16日世界陸上オレゴン開幕! 陸上王国アメリカ初開催!」 2022年7月12日(火)放送内容”. 価格.com. カカクコム. 2022年9月1日閲覧。
  15. ^ “SixTONES田中樹、霜降り明星と“日本のスゴ技”&“おしゃれマダム”捜索 野性爆弾&竹内由恵と対決”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年7月4日). 2022年8月27日閲覧。
  16. ^ “「NEWS23」 2022年7月25日(月)放送内容”. 価格.com. カカクコム. 2022年8月27日閲覧。
  17. ^ a b “チャンス大城、プラマイ、マシンガンズ滝沢ら24時間ロケ、最高の1分間だけ切り抜き”. お笑いナタリー. ナターシャ (2022年7月25日). 2022年8月27日閲覧。
  18. ^ ほさかちよこ (2022年8月1日). “千原ジュニアMCの『切り抜き1ミニッツ』 「ジュニア1ミニッツ」が今夜決定”. Sirabeeエンタメ. NEWSY. p. 2. 2022年8月27日閲覧。
  19. ^ 今井のか (2022年8月6日). “バカリズムMC『このランキング異議アリ!』 武田鉄矢の金八先生裏話も”. Sirabeeエンタメ. NEWSY. 2022年8月27日閲覧。
  20. ^ “北乃きい、王道の「観光地ランキング」に異議あり おすすめスポット紹介にスタジオ騒然”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年8月13日). 2022年8月27日閲覧。
  21. ^ “中居正広&千鳥・大悟に「カルディ」「筋トレ」の“ツウウーマン”が猛プレゼン『中居と大悟を口説く夜』”. TV LIFE web. ワン・パブリッシング (2022年8月22日). 2022年8月27日閲覧。
  22. ^ “中居正広&千鳥・大悟に「USJ」の“ツウウーマン”が猛プレゼン『中居と大悟を口説く夜』”. TV LIFE web. ワン・パブリッシング (2022年8月29日). 2022年9月1日閲覧。
  23. ^ “アルピー平子MC、大金が動く瞬間に密着するバラエティ「お金の概念が覆される」”. お笑いナタリー. ナターシャ (2022年9月5日). 2022年9月7日閲覧。
  24. ^ “アルコ&ピース・平子がMC、大金が動く瞬間を密着取材「お金の教科書的な番組として見ていただきたい」”. ENTAME next. 徳間書店 (2022年9月12日). 2022年9月17日閲覧。
  25. ^ “かまいたちMC、形から入ると人は中身も変わる?やしろ優&野村夫妻で検証”. お笑いナタリー. ナターシャ (2022年9月14日). 2022年9月17日閲覧。
  26. ^ 【公式】81プロデュース [@81pro_official] (2022年5月1日). "5/2(月)23:56より放送のTBS「#ワールドエキセントリックキッチン」にて、#千葉繁 がナレーションを担当しております! とても斬新なお料理番組です🍳💥 2週連続放送、ぜひご覧ください! #ワルエキ". X(旧Twitter)より2022年9月17日閲覧
  27. ^ 喜入友浩 TBSアナウンサー [@Kiire_Tomohiro] (2022年6月13日). "「第1巡選択希望芸能人•••」 憧れのあの声を担当しました🎤 センス抜群の同期が作った番組 🚙ドラフトトラベル🚗 ロケ進行は山本里菜アナウンサー きょうよる11時56分からです📺 ぜひ耳を澄ませてご覧ください。#喜入のおしごと". X(旧Twitter)より2022年9月17日閲覧
  28. ^ 山口太郎 [@9G21K5QVTJIYgci] (2022年7月24日). "今回私こちらの番組ナレーションを担当させていただきました! 全力24時間ロケの中から、最っ高の1分間を切り抜いて勝負する、プレゼンバラエティー!「切り抜き1ミニッツ」! 明日の深夜、是非ご覧ください! #切り抜き1ミニッツ #TBS #千原ジュニア #飯尾和樹 #伊原六花 #村重杏奈 #プレゼン". X(旧Twitter)より2022年9月17日閲覧

外部リンク

  • 月バラナイト|TBSテレビ
TBS 月曜版テッペン!
前番組 番組名 次番組
霜降りミキXIT
(2020年6月 - 2022年3月)
月バラナイト
(2022年4月18日 - 9月26日)
不夜城はなぜ回る
(2022年10月 - 2023年3月)

実質的な枠廃止
TBS 月曜 23:56 - 火曜 0:55
不夜城はなぜ回る
(2022年10月 - 2023年3月)
【ここまで「テッペン!」】
月バラナイト
(2023年4月24日 - 12月)
(2024年2月5日 - )
-
TBS 火曜 0:40 - 0:55(月曜深夜)
霜降りミキXIT
※前日23:56 - 0:55
不夜城はなぜ回る
※前日23:56 - 0:55
月バラナイト
(2022年4月18日 - 9月26日)
【ここまで「テッペン!」枠】
月バラナイト
(2023年4月24日 - 9月)
差出人は、誰ですか?
(2022年10月11日 - 12月16日)
【この番組のみ「よるおびドラマ」枠】
Maybe 恋が聴こえる
(2023年10月17日 - 12月22日)
【この番組のみ「よるおびドラマ」枠】
TBS 火曜 0:55 - 0:58(月曜深夜)
月バラナイト
(2022年4月18日 - 6月20日)
全力アピール アダムシアター
  • 表示
  • 編集
深夜番組レーベル
 
現在
 
総合テレビ
 
日本テレビ
ドラマ
アニメ
読売テレビ
ドラマ
アニメ
中京テレビ
  • 土バラ
BS日テレ
アニメ
 
テレビ朝日系列
テレビ朝日
ドラマ
アニメ
朝日放送テレビ
ドラマ
アニメ
北海道テレビ
アニメ
  • アニメな時間
山口朝日放送
アニメ
長崎文化放送
アニメ
大分朝日放送
アニメ
BS朝日
アニメ
 
TBS系列
TBSテレビ
ドラマ
毎日放送
ドラマ
アニメ
東北放送
ドラマ
アニメ
新潟放送
アニメ
テレビ山梨
アニメ
静岡放送
ドラマ
アニメ
CBCテレビ
アニメ
山陰放送
アニメ
 
テレビ東京系列
テレビ東京
  • ドラスティックマンデー
ドラマ
テレビ大阪
ドラマ
BSテレ東
ドラマ
 
フジテレビ
アニメ
関西テレビ
ドラマ
東海テレビ
ドラマ
  • 土ドラ
BSフジ
アニメ
 
千葉テレビ
アニメ
BS11
アニメ
BS12
アニメ
BS松竹東急
ドラマ
  • 土曜ドラマ
 
過去
 
NHK
総合テレビ
ドラマ
  • よるドラ(第一期)
  • よる★ドラ(冒頭5分は22時台)
  • よるドラ(第二期、枠自体は存続しているが移動によって放送時間の半分が全日枠となっている)

BSプレミアムBS4K
  • レギュラー番組への道
 
日本テレビ系列
日本テレビ
ドラマ
アニメ
読売テレビ
ドラマ
アニメ
札幌テレビ
テレビ金沢
中京テレビ
アニメ
BS日テレ
アニメ
 
テレビ朝日系列
テレビ朝日
ドラマ
朝日放送テレビ
ドラマ
アニメ
北海道テレビ
北陸朝日放送
アニメ
静岡朝日テレビ
メ〜テレ
広島ホームテレビ
 
TBS系列
TBSテレビ
ドラマ
アニメ
毎日放送
アニメ
北海道放送
静岡放送
ドラマ
アニメ
中部日本放送
アニメ
  • あにせん
南日本放送
アニメ
BS-TBS
ドラマ
 
テレビ東京系列
テレビ東京
ドラマ
アニメ
 
フジテレビ系列
フジテレビ
ドラマ
  • 土曜ドラマ
  • 土ドラ(フジテレビ制作)
  • 火曜ACTION!
アニメ
関西テレビ
ドラマ
  • ドラマNEXT
  • EDGE
アニメ
北海道文化放送
  • ディレクター道場
テレビ静岡
東海テレビ
ドラマ
  • オトナの土ドラ
 
テレビ宮崎
 
独立局
TOKYO MX
アニメ