湯袋峠

湯袋峠
筑波山・湯袋峠・弁天山(筑波山地)
石岡市側から見た湯袋峠
所在地 日本の旗 日本
茨城県石岡市桜川市
座標 北緯36度14分28秒 東経140度07分28秒 / 北緯36.24106度 東経140.12448度 / 36.24106; 140.12448座標: 北緯36度14分28秒 東経140度07分28秒 / 北緯36.24106度 東経140.12448度 / 36.24106; 140.12448
標高 250 m
山系 筑波連山
通過路 茨城県道150号月岡真壁線
湯袋峠の位置(茨城県内)
湯袋峠
湯袋峠
湯袋峠の位置
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

湯袋峠(ゆぶくろとうげ)は、茨城県石岡市と同桜川市の境にある標高250メートル (m) の。南北に連なる筑波連山北部の峠の一つであり、弁天山と筑波山の間に位置している。筑波連山を東西に横断する県道150号月岡真壁線に、筑波連山の稜線を南北に縦走する北筑波稜線林道が峠で接続している。

人肌くらいのが湧出していたのが、名の由来とされている。

関連項目

外部リンク

  • つくば新聞 - つくばの峠・林道
筑波山地の山と峠

御嶽山(231m) - 雨引山(409m) - 燕山(701m) - 加波山(709m) - 丸山(576m) - 一本杉峠(430m) - 足尾山(628m) - きのこ山(528m) - 上曽峠(320m) - 弁天山(414m) - 峰寺山(380m) - 湯袋峠(250m) - 椎尾山(256m) - 筑波山(877m) - 風返峠(412m) - 不動峠(294m) - 宝篋山(461m) - 朝日峠(282m) - 雪入山(391m) - 青木葉峠(265m) - 青木葉山(?m) - 元青木葉峠(255m) - 浅間山(345m) - 閑居山(227m) - 権現山(100m)

列挙は北から南の順序による
  • 表示
  • 編集