白髪岳

曖昧さ回避 白髪山」とは異なります。
白髪岳
白髪岳を松尾山より望む
標高 721.8 m
所在地 兵庫県丹波篠山市
位置 北緯35度2分45.61秒 東経135度8分5.5秒 / 北緯35.0460028度 東経135.134861度 / 35.0460028; 135.134861
山系 丹波高地
白髪岳の位置(兵庫県内)
白髪岳
白髪岳
白髪岳 (兵庫県)
兵庫県の地図を表示
白髪岳の位置(日本内)
白髪岳
白髪岳
白髪岳 (日本)
日本の地図を表示
プロジェクト 山
テンプレートを表示

白髪岳(しらがたけ)は兵庫県丹波篠山市にある標高721.8 mである。加古川水系と武庫川水系の分水嶺

概要

白髪岳(しらがたけ)は、関西百名山の一つで、南側から望めば、綺麗な両肩をいからせたような山容が特徴で、丹波富士とも称される[1]。頂上からはほぼ360度の展望が可能[2]で、二等三角点が存在する。隣に位置する松尾山(高仙寺山)688.0 mとは続き尾根となっており、双方の登山が周回ルートにもなる。

松尾山は山頂に松尾城本丸跡や高仙寺跡(酒井城)などの史跡があり、波多野氏傘下の酒井党の支城が点在している。高仙寺城は、矢代酒井党の惣領主水介氏治が築いたとされ、氏治は南矢代城を本拠にしていたが、明智光秀の丹波攻めが始まると、さらに酒井党が割拠する諸城の要城として、標高もある峻険な松尾山上に新たな城を築いたという。他に、千年杉、高仙寺の僧侶の墓である卵塔群、三基の石仏阿弥陀堂跡、愛宕堂や高仙寺本堂跡、などの史跡も残る。

白髪岳へはJR西日本福知山線古市駅が最寄駅となる。

登山

  • 住山ルート 古市駅から約500 m西進し天神川沿いに北上、住山から取り付くのが一般的。
  • 文保寺ルート 味間の文保寺から松尾山 - 白髪岳とたどるコース。

アクセス

画像解説

三田市からの白髪岳と松尾山
松尾山と白髪岳を北東から望む
松尾山尾根道
山頂標
白髪岳山頂180度展望(左端が松尾山、右側は三田市の山々)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 中村圭志・橋本敬二「新・分県登山ガイド27兵庫県の山」山と渓谷社(2008年2月)ISBN 978-4-635-02327-6、60ページ
  2. ^ “Google ストリートビュー 白髪岳”. Google ストリートビュー (2015年10月). 2017年12月17日閲覧。

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、白髪岳に関連するカテゴリがあります。
  • 国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:篠山 - ウェイバックマシン(2007年3月9日アーカイブ分)
ウィキプロジェクト 山
近畿百名山

三国岳 – 横山岳金糞岳伊吹山西方ヶ岳野坂岳三重嶽三十三間山 – 養老山 – 霊仙山 – 烏帽子岳 – 御池岳藤原岳 – 竜ヶ岳 – 釈迦ヶ岳 – 雨乞岳 – 御在所山鎌ヶ岳入道ヶ岳 – 仙ガ岳 – 堀坂山白猪山 – 獅子ヶ岳 – 尼ヶ岳 – 大洞山 – 学能堂山倶留尊山 – 古光山 – 住塚山 – 額井岳局ヶ岳 – 三峰山 – 高見山薊岳 – 池木屋山 – 迷岳 – 古ヶ丸山 – 仙千代ヶ峰 – 白鬚岳 – 大台ヶ原山 – 高峰山 – 竜門岳山上ヶ岳稲村ヶ岳大普賢岳八経ヶ岳 – 釈迦ヶ岳 – 中八人山 – 笠捨山 – 玉置山 – 子ノ泊山 – 烏帽子山 – 大塔山 – 法師山 – 冷水山 – 牛廻山 – 護摩壇山伯母子岳 – 清冷山 – 白馬山 – 生石ヶ峰龍門山和泉葛城山岩湧山 – 金剛山 – 大和葛城山 – 二上山 – 生駒山 – 鷲峯山 – ポンポン山 – 愛宕山 – 比叡山武奈ヶ岳 – 蛇谷ヶ峰 – 峰床山– 皆子山百里ヶ岳長老ヶ岳 – 青葉山 – 太鼓山磯砂山大江山東床尾山 – 妙見山 – 扇ノ山氷ノ山– 三室山 – 後山日名倉山 – 籘無山 – 段ヶ峰雪彦山笠形山千ヶ峰 – 粟鹿山 – 御嶽 – 白髪岳 – 剣尾山六甲山諭鶴羽山

関西百名山
ウィキプロジェクト 山
スタブアイコン

この項目は、山岳に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ山)。

都道府県別スタブ(兵庫県)

  • 表示
  • 編集