百万人の劇場

百万人の劇場』(ひゃくまんにんのげきじょう)は、1960年4月3日から同年10月2日までフジテレビが編成していた単発テレビドラマ放送枠である。日本鋼管(現・JFEエンジニアリング)の一社提供[1]。編成時間は毎週日曜 22:00 - 22:45 (日本標準時)。全27回。

当時フジテレビが別の時間帯に編成していた『東芝土曜劇場』は若年層がターゲット、『サンウエーブ火曜劇場』は婦人向けというラインナップだったのに対し、本枠の放送作品は本格的な文芸ドラマで、当時の人気俳優たちが出演していた[2]

放送作品一覧

放送日 タイトル
1 4月3日 好人物の夫婦
2 4月10日 警視総監の笑い
3 4月17日 女は同じ物語
4 4月24日 ヴィヨンの妻
5 5月1日 にごりえ
6 5月8日 花環
7 5月15日 老妓抄
8 5月22日 風立ちぬ
9 5月29日 彼岸花
10 6月5日 灯台
11 6月12日 武蔵野夫人
12 6月19日 足摺岬
13 6月26日 若杉裁判長
14 7月3日 明暗
15 7月10日 高瀬舟
16 7月17日 片恋
17 7月24日 おとうと
18 7月31日 木村長門守
19 8月7日 あにいもうと
20 8月14日 おはん
21 8月21日 何処へ
22 8月28日
23 9月4日 娘の縁談
24 9月11日 稲妻
25 9月18日 家出少女
26 9月25日 雑居家族
27 10月2日 渇いた夏

脚注

  1. ^ 産経新聞産業経済新聞社、1960年4月3日付、夕刊1面の番組宣伝広告。 
  2. ^ 『産経新聞』産業経済新聞社、1960年4月3日付、ラジオ・テレビ欄の番組解説。 

外部リンク

フジテレビ 日曜22:00枠
前番組 番組名 次番組
お好み演芸会
※22:00 - 22:30
夢のリサイタル
※22:30 - 22:45
百万人の劇場
(1960年4月3日 - 1960年10月2日)
三菱ダイヤモンドグローブ・ボクシング中継
(1960年10月16日 - 1962年3月)
※22:00 - 22:50
現在
過去
帯番組
平日12時台
平日13時台
平日14時台
その他
日曜日
日曜21時台
その他
月曜日
月曜20時台
月曜22時台
その他
火曜日
火曜19時台
火曜20時台
火曜21時台
火曜22時台
水曜日
水曜21時台
水曜22時台
その他
木曜日
木曜20時台
木曜21時台
木曜22時台
その他
金曜日
金曜21時台
金曜22時台
その他
土曜日
土曜20時台
土曜22時台
土曜深夜
  • 土曜ドラマ
  • 土ドラ(CX制作版)
  • オトナの土ドラ(THK)
その他
スペシャルドラマ枠
ローカルドラマ枠
NHK | 日本テレビ | テレビ朝日 | TBSテレビ | テレビ東京 | フジテレビ
  • 表示
  • 編集