石原れい子

石原 れい子
基本情報
よみがな いしはら れいこ
ラテン文字 ISHIHARA Reiko
国籍 日本の旗 日本
出身地 京都府
性別 女性
ITTFサイト WTTプロフィール
経歴
学歴 京都・華頂女高
国内戦歴
全日本選手権女子ダブルス 1950,1951
高校選手権女子ダブルス 1951
獲得メダル
日本の旗 日本
卓球
アジア卓球選手権
1953 東京 女子ダブルス
■テンプレート ■プロジェクト:卓球 ■選手一覧

石原 れい子(いしはら れいこ)は、京都府出身の元卓球選手。現役時代は日本代表としてアジア卓球選手権で金メダルを獲得。全日本卓球選手権大会で優勝2度。

経歴

1950年度、華頂女子高等学校在学時の全日本選手権では西村登美江と出場した女子ダブルス決勝で大越喜美子 / 土井民枝組を2-1で倒し、初優勝[1]

1951年度、全国高等学校卓球選手権大会では一井玲子と出場したダブルスで優勝[2]。全日本選手権では西村と出場した女子ダブルス決勝で渡辺睦子 / 川口沙智子組を2-0で倒し、2連覇[1]。溝畑司呂と出場した混合ダブルス決勝で峯石忠雄 / 田中良子組に0-2で敗れ準優勝[3]。ジュニア決勝で川口に1-2で敗れ準優勝[4]

1952年度、全日本選手権では西村と出場した女子ダブルス決勝で佐藤富士子 / 山本千代子組に1-2で敗れ準優勝[1]

1953年度、アジア卓球選手権では西村と出場した女子ダブルスで金メダル[5]。全日本選手権では一井と出場した女子ダブルス決勝で田中 / 田坂清子組に0-2で敗れ準優勝[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d “●全日本選手権(一般・ジュニアの部)・男女ダブルス歴代チャンピオン”. 卓球王国. 2021年8月22日閲覧。
  2. ^ “全国高等学校卓球選手権大会”. jtta. 2021年8月22日閲覧。
  3. ^ “●全日本選手権(一般・ジュニアの部)・混合ダブルス歴代チャンピオン”. 卓球王国. 2021年8月22日閲覧。
  4. ^ “●全日本選手権(一般・ジュニアの部)・ジュニア男女歴代チャンピオン”. 卓球王国. 2021年8月22日閲覧。
  5. ^ “アジア卓球選手権大会”. jtta. 2021年8月22日閲覧。

関連項目

外部リンク

日本の旗全日本卓球選手権優勝者-女子ダブルス
1930年代
  • 36 保原キヨ・高橋美千子
  • 37 横田静江・吉田きく江
  • 38 吉田きく江・松浦弥寿子
  • 39 吉田きく江・松浦弥寿子
1940年代
  • 40 高市恵美香・田中時恵
  • 41-45 中止
  • 46 加藤君枝・浅堀みさ子
  • 47 松本貴代子・伊藤芳子
  • 48 佐藤恵子・井上正子
  • 49 佐藤恵子・井上正子
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 2018年までは年度表記
  • 男子単
  • 女子単
  • 男子複
  • 女子複
  • 混合複
  • Jr男子
  • Jr女子