美しい夏

曖昧さ回避 この項目では、桜田淳子のシングルについて説明しています。岩崎宏美の同名楽曲については「飛行船 (岩崎宏美のアルバム)」を、小説については「美しい夏(英語版、イタリア語版)」をご覧ください。
美しい夏
桜田淳子シングル
B面 ミスター・ブルー・スカイ
リリース
ジャンル アイドル歌謡曲
時間
レーベル ビクター音楽産業
作詞・作曲 康珍化(作詞)
馬飼野康二(作曲)
チャート最高順位
桜田淳子 シングル 年表
LADY
(1979年)
美しい夏
(1980年)
夕暮れはラブ・ソング
(1980年)
テンプレートを表示

美しい夏」(うつくしいなつ)は、1980年4月にリリースされた桜田淳子の30枚目のシングルである。

解説

  • 当初、前作の「LADY」と同じく尾崎亜美の手による「ギヤマンドール」が新曲として予定され、発売日の告知もされていたが、最終的にこの曲へ変更となった。「ギヤマンドール」については、後に松本伊代の曲として彼女のアルバム「Sugar Rain」に収録されている。
  • 歌詞の内容は桜田本人の原案によるもので、作詞家の康珍化がそのテーマに基づいて作詞している。尚その歌詞は桜田と同じ「花の中三トリオ」のメンバーながら長年「ライバル」とも呼ばれ、同時期に引退を控えていた山口百恵への思いがモチーフではないか、という見方をされることも多かった。実際この曲で「夜のヒットスタジオ」に出演時に、歌っている途中で随所に山口の映像が挟み込まれるという演出を施されたことがある。
  • この曲で第31回NHK紅白歌合戦に出場した。

収録曲

  1. 美しい夏 (3分24秒)
    作詞:康珍化/作曲:馬飼野康二/編曲:船山基紀
  2. ミスター・ブルー・スカイ (3分40秒)
    作詞:西尾尚子/作曲:Kenny Klouse/編曲:松井忠重

関連項目

シングル
スタジオ・アルバム

そよ風の天使 - わたしの青い鳥 - 淳子と花物語 - 三色すみれ - 16才の感情 - スプーン一杯の幸せ - わたしの素顔 - 青春前期 - 熱い心の招待状 - ラブ・淳子が禁断の木の実を食べた - しあわせ芝居 - ステンドグラス - 20才になれば - 愛のロマンス - 一枚の絵 - パーティー・イズ・オーバー - あなたかもしれない - My Dear - ナチュラリー

ライブ・アルバム

16才のリサイタル - ビバ・セブンティーン〜17才のリサイタル - 青春賛歌〜リサイタル3 - 淳子リサイタル4 - 淳子リサイタル5 - 淳子スーパーライブ〜リサイタル6 - 私小説

ベスト・アルバム(LP)

グランド・デラックス - ベストコレクション'75 - スーパー・デラックス - ベストコレクション'76 - ベスト・ヒット・アルバム(1976) - 淳子 - ベスト・ヒット・アルバム (1978) - しあわせ芝居/わたしの青い鳥 - ベスト・アルバム〜My road

ベスト・アルバム(CD)
CD-BOX

そよ風の天使 - スーパー・ライブ・コレクション

出演テレビドラマ
出演映画
主演
助演

ときめき

主なレギュラー番組
関連人物
関連項目
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ