鄭ウラム

鄭 ウラム
Jung Woo-ram
ハンファ・イーグルス 選手兼育成軍投手コーチ #57
基本情報
国籍 大韓民国の旗 韓国
出身地 釜山広域市
生年月日 (1985-06-01) 1985年6月1日(39歳)
身長
体重
181 cm
82 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 2004年 2次ドラフト2巡目
初出場 KBO / 2015年8月8日
年俸 8億ウォン (2022年)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
指導歴
  • ハンファ・イーグルス (2024 - )
国際大会
代表チーム 大韓民国の旗 韓国
プレミア12 2015年
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

獲得メダル
大韓民国の旗 韓国
男子野球
WBSCプレミア12
2015
アジア競技大会
2018 野球

鄭 ウラム(チョン・ウラム、朝鮮語: 정우람1985年6月1日 - )は、大韓民国釜山広域市出身のプロ野球選手投手)。

KBOの最多登板記録保持者(1004試合・2023年シーズン終了時点)であり、KBOシーズン最多登板タイ記録(2008年・85試合)保持者。

経歴

SK時代

釜山広域市慶南商業高等学校(朝鮮語版)に在学中、2004年のドラフト2巡目でSKワイバーンズに指名され、契約金8,500万ウォン・年俸2,000万ウォンの条件で入団。

2年目の2005年シーズンから左の中継ぎ投手として頭角を現し、2008年には柳澤鉉と並びKBOシーズン最多登板タイ記録である85試合に登板し9勝2敗5セーブ、防御率2.78の好成績を残した。

最終的に2004年から2012年シーズンまでの9シーズンで、2度のシーズン80試合以上登板を記録する(2006年82試合・2008年85試合)など通算531登板を記録し、2012年6月7日の対斗山ベアーズ戦(蚕室野球場)で李恵践の記録を上回りKBO史上最年少の27歳6日で通算500試合登板を達成した。

2012年シーズン後に兵役のため一時的にチームを離れ、除隊後の2015年にチームへ復帰。復帰1年目から69試合に登板して防御率3点台を記録するなど実力は健在であり、同年シーズンオフには2015 WBSCプレミア12韓国代表にも選出され、韓国代表の金メダル獲得に貢献した。

ハンファ時代

2015年シーズンオフにFAを行使し、同年11月30日に4年契約・総額84億ウォンの条件でハンファ・イーグルスへ移籍(人的補償として曺永佑(朝鮮語版)が移籍)。

ハンファ移籍後は主に抑えでの起用が増え、2018年シーズンには35セーブを挙げてシーズン最多セーブのタイトルを獲得した。

2019年シーズンオフには再びFA権を取得したが、2023年シーズンまでの4年総額39億ウォンの条件でハンファに残留した。

2021年6月30日、個人通算902試合目に登板。かつて柳澤鉉が保持していた韓国プロ野球個人通算登板試合数の記録を更新した[1]

2024年からはコーチ兼任の選手となる[2]


詳細情報

年度別投手成績

年度 チーム 平均自責点 試合 完投 完封 勝利 敗戦 セーブ ホールド 勝率 打者 投球回 被安打 被本塁打 四球 死球 奪三振 失点 自責点
2004 SK 6.75 2 0 0 0 0 0 0 - 12 2.2 3 0 2 0 0 2 2
2005 1.69 59 0 0 3 1 1 13 0.750 165 42.2 28 3 17 1 32 11 8
2006 4.24 82 0 0 3 3 0 20 0.500 195 46.2 36 5 27 1 47 23 22
2007 4.28 45 0 0 0 1 0 14 0.000 126 27.1 25 5 21 0 22 13 13
2008 2.09 85 0 0 9 2 5 25 0.818 314 77.2 49 4 32 6 64 24 18
2009 3.38 62 0 0 1 1 1 2 0.500 248 56 56 5 29 3 46 23 21
2010 3.53 75 0 0 8 4 2 18 0.667 428 102 80 7 44 4 111 41 40
2011 1.81 68 0 0 4 0 7 25 1.000 358 94.1 61 3 23 2 68 21 19
2012 2.20 53 0 0 2 4 30 0 0.333 193 49 33 0 9 4 55 12 12
2015 3.21 69 0 0 7 5 16 11 0.583 287 70 52 3 28 1 90 25 25
2016 ハンファ 3.33 61 0 0 8 5 16 1 0.615 331 81 64 7 26 4 85 33 30
2017 2.75 56 0 0 6 4 26 0 0.600 247 59 47 5 19 4 78 20 18
2018 3.40 55 0 0 5 3 35 0 0.625 220 53 49 6 13 1 56 22 20
2019 1.54 57 0 0 4 3 26 0 0.571 237 58.1 57 4 16 1 48 11 10
2020 4.80 50 0 0 3 5 16 0 0.375 230 54.1 58 4 12 5 53 29 29
2021 5.64 50 0 0 1 4 15 1 0.200 199 43.2 47 5 20 5 32 29 28
2022 2.95 23 0 0 0 1 1 2 0.000 184 19.1 23 1 6 0 20 8 6
2023 5.36 52 0 0 0 1 0 8 0.000 183 40.1 45 3 17 2 30 24 24
通算 18シーズン 3.18 1004 0 0 64 47 197 145 0.577 4057 977.1 813 70 360 45 937 371 345
  • 各年度の太字はリーグ最高、赤太字はKBOにおける歴代最高。

背番号

  • 57(2004年 - )

代表歴

出典

  1. ^ https://www.segye.com/newsView/20210701516538?OutUrl=naver
  2. ^ http://www.spochoo.com/news/articleView.html?idxno=107264

外部リンク

  • Career statistics and player information from Korea Baseball Organization
  • 選手の通算成績と情報 Baseball-Reference (Register)
  • Jung Woo-ram at SK Wyverns Baseball Club (朝鮮語)
韓国野球委員会最優秀中継ぎ投手
2000年代
2010年代
2020年代
  • 20 周権
  • 21 張現植
  • 22 鄭又栄
韓国野球委員会最多セーブ
1980年代
  • 82 黄圭奉
  • 83 黄泰煥
  • 84 尹錫環
  • 85 權寧浩
  • 86 金龍洙
  • 87 金龍洙
  • 88 尹錫環
  • 89 金龍洙
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
ハンファ・イーグルス 2024
監督
コーチ
  • 85 金基南(バッテリー)
  • 86 金南亨(守備補助)
  • 82 朴潤(打撃)
  • 78 全商烈(外野守備)
  • 77 朴哉相(走塁)
  • 82 金在杰(作戦)
二軍監督・コーチ
  • 71 李大振(監督)
  • 75 朴正眞(投手)
  • 79 馬一英(ブルペン)
  • 73 李熙槿(バッテリー)
  • 74 崔允碩(守備)
  • 80 高東鎮(走塁)
  • 87 秋承佑(作戦)
三軍コーチ
  • 76 尹奎真(投手)
  • 81 李相勲(打撃)
  • 70 姜東佑(作戦走塁外野一塁)
投手
  • 1 文棟柱
  • 4 李承官
  • 5 尹臺卿
  • 11 南知珉
  • 15 金騎中
  • 19 李充浩
  • 26 韓丞赫
  • 27 李民友
  • 28 張施晥
  • 34 リカルド・サンチェス
  • 36 張珉宰
  • 38 金鍾守
  • 39 裵玟曙
  • 40 張志秀
  • 46 李太陽
  • 47 金範洙
  • 53 金民宇
  • 54 金瑞鉉
  • 55 姜才珉
  • 57 鄭ウラム
  • 58 朴相垣
  • 59 韓昇宙
  • 60 金奎演
  • 66 朱炫相
  • 99 柳賢振
捕手
  • 10 許官會
  • 12 李財鏞
  • 13 崔在勲
  • 32 李宰元
  • 42 朴相彦
内野手
外野手
  • 9 金江珉
  • 14 李明起
  • 17 権光旻
  • 22 蔡恩成
  • 30ヨナタン・ペルラサ
  • 33 劉撈潔
  • 41 崔寅豪
  • 45 李振榮
  • 50 李元碩
  • 51 張震焃
大韓民国の旗 野球大韓民国代表 - 2015 WBSCプレミア12 優勝
監督
投手
捕手
内野手
外野手