靖子内親王

靖子内親王(せいしないしんのう、延喜15年(915年) - 天暦4年10月13日(950年11月25日))は、平安時代中期の皇族。醍醐天皇の皇女で、母は更衣源封子。第一皇子克明親王と同腹。名は「やすこ」とも読む。

生年は延喜16年(916年)とも[1]。延喜21年(921年)臣籍降下して源姓を賜ったが、延長8年(930年)9月29日内親王となる。大納言藤原師氏が参議であったときにその室となり、一女を生む。

脚注

  1. ^ 一代要記

参考資料

  • 表示
  • 編集
内親王(飛鳥時代 - 江戸時代)
大宝律令施行(701年)以後で、内親王と公称した人物とする。
飛鳥時代
奈良時代
平安時代
鎌倉時代
南北朝時代
南朝
北朝
  • 光子内親王 (光厳天皇皇女)
  • 治子内親王
  • 見子内親王
  • 珪子内親王
室町・
安土桃山時代
江戸時代
カテゴリ カテゴリ