高崎オーパ

座標: 北緯36度19分17秒 東経139度0分43秒 / 北緯36.32139度 東経139.01194度 / 36.32139; 139.01194

高崎オーパ
TAKASAKI OPA
(2024年1月)
地図
地図
店舗概要
所在地 370-0849
群馬県高崎市八島町46-1
座標 北緯36度19分17秒 東経139度0分43秒 / 北緯36.32139度 東経139.01194度 / 36.32139; 139.01194 (高崎オーパ)
開業日 2017年10月13日
敷地面積 7,367 m²[1]
延床面積 41,727 m²[1] 
中核店舗 イオンスタイル高崎駅前
店舗数 約160
営業時間 イオンスタイル高崎駅前 7:00 - 23:00
物販ショップ 10:00 - 21:00
飲食ショップ 11:00 - 23:00
駐車台数 約7,000台
駐輪台数 200台
前身 高崎ビブレ
商圏人口 約97万人
最寄駅 高崎駅JR上信電鉄
最寄IC 高崎IC関越自動車道
外部リンク 高崎オーパ
OPA
テンプレートを表示

高崎オーパ(たかさきオーパ、:Takasaki OPA)は、群馬県高崎市八島町に所在する、株式会社OPAが運営する都市型ファッションビル[2]

概要

施設老朽化や高崎市再開発に伴い2014年平成26年)3月31日に閉店した高崎ビブレの周辺敷地と併せて2017年(平成29年)10月13日にオープンした。

建物は地上8階建ての大型商業施設で、県内随一のターミナル駅である高崎駅西口からペデストリアンデッキで直結となっている。

ペデストリアンデッキによって、高崎駅西口、駅ビルの高崎モントレー高崎高島屋、また南北自由通路を挟んで高崎駅東口、LAB1高崎高崎タワー21高崎芸術劇場と繋がっている。

敷地面積は7,367m²、延床面積は約41,727m²、営業面積は25,607m²[1]

フロア

ショップ数は約160、核店舗は1階のイオンスタイル高崎駅前である。

フロア構成は、1階がスーパー・食品、2階から6階がファッション、7階・8階がフードコート・レストランとなっている[3]

出店テナントの一覧・詳細情報は、公式サイト『フロアガイド』を参照[4]

アクセス

[5]

電車

  • JR高崎駅 西口デッキ直結 徒歩1分

  • 関越自動車道・高崎インターチェンジより車で約20分
    • 周辺提携駐車場 約7,000台
    • 駐輪台数 200台

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c ““北関東エリア最大級のファッションビル誕生” 高崎駅前に新たなランドマーク 「高崎オーパ」 10月13日(金)AM10:00 グランドオープン”. 2023年12月12日閲覧。
  2. ^ 公式サイト
  3. ^ “都市型ファッションを提案/高崎オーパ”. 高崎新聞. 2023年12月12日閲覧。
  4. ^ “フロアガイド-高崎オーパ-”. 2023年12月12日閲覧。
  5. ^ “高崎オーパ”. オーパ. 2023年12月12日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、高崎オーパに関連するカテゴリがあります。
  • 高崎オーパ
  • 株式会社OPA
イオングループ
純粋持株会社(統括会社)

イオン株式会社

中間持株会社
GMSHCSuC
SM・SSM
DS
都市型SM・コンビニ・小型店
ドラッグストア
ハピコム構成メンバー社)
金融
SC・ファッションビル
飲食業
  • おひつごはん四六時中 - おひつごはん海の穂まれ - 和ダイニング四六時中 - 天ぷら和食処四六時中 - グルメドール - カフェ・ド・ペラゴロ - みちのレストラン四六時中 - こかげ亭
  • 和食 どんと - とんかつ専門店咲々亭 - 和食 かご花 - 焼肉・丼・麺 どんじゃか - 神辺天然温泉ぐらんの湯お食事処 - ピザ&パスタ 珈琲伝説 - 焼肉じゃんじゃか - 炎蔵 - 焼肉EX!じゃんじゃか - 讃岐うどん めんた - 石焼ビビンバ、韓国冷麺ミョンドンヤ - グレープ、アイス アニー - 麺、丼 つるつる - あんかけチャーハン れんげ - らーめん 一鳥 - 麺屋 八兵衛
  • ディッパーダン
  • れんげ食堂Toshu - 中華東秀 - CASUAL CHINESE TOSHU
    • オリジン東秀
映画館シネマコンプレックス
スポーツクラブ
旅行会社
その他サービス業
専門店
デジタル事業・機能会社
グループ入りした企業
消滅ブランド
過去の店舗
関連項目
関連人物
備考

○ - 持分法適用関連会社
☆ - 友好提携会社
イオングループの主な企業ブランドを掲載。運営企業とブランドの名称が異なる場合は「ブランド名(企業名)」というように記した。
イオン株式会社の持分法適用関連会社である株式会社やまやの完全子会社、友好提携会社であるツルハホールディングスの子会社についても列挙した。
△のレデイ薬局はツルハホールディングス(所有株式51%)のほか、イオン株式会社の子会社であるフジも出資(所有株式49%)。
グループ企業については、出資率にかかわらずグループ事業・主要企業紹介(2016年2月29日現在)を元に記載している。

店舗ブランドカテゴリ カテゴリ
ダイエーグループ
総合スーパー (GMS)

ダイエー

スーパーマーケット (SM)

ダイエー | グルメシティ| フーディアム | こデリ | KOHYO

ショッピングモール
専門店
サービス・その他
過去のブランド
過去のグループ企業
(小売業関連)

グルメシティ北海道 - 関東 - 近畿 - 九州)| 東武 | ちとせデパート | 北海道ジェイ・アール・ダイエー | とうてつ | にのへ中三 | シティ青山 | 庄交ストア | 酒田ダイエー | 中合会津中合 - 清水屋 - 十字屋山形 - 棒二森屋 - 三春屋) | 山交ダイエー | やませ | シズオカヤ | 東海ダイエー | セイブ | ポラリス・ホールディングス(上毛シルクプラザ) | 忠実屋 | マルエツ・サンコー | プランタン銀座 | ベルシャイン | ヒカリ屋 | 丸栄商事・ミドリ | 高知スーパーマーケット | 今治デパート | やよいデパート | マルシンダイエー | 丸久 | ユニードダイエー | 熊本城屋 | まるまつ | タイヨー | ダイナハ | ビッグ・エー

過去のグループ企業
(小売業以外)
一社提供番組
関連項目
関連人物
グループカテゴリ - 店舗ブランド