1998 スーパーライブ in 渚園

1998 スーパーライブ in 渚園
サザンオールスターズライブ・ビデオ
リリース
録音 1998年8月8日8月9日
静岡県浜名湖畔弁天島海浜公園・渚園
ジャンル ロック
時間
レーベル ビクターエンタテインメント
タイシタレーベル
サザンオールスターズ 映像作品 年表
平和の琉歌 〜Stadium Tour 1996 "ザ・ガールズ万座ビーチ" in 沖縄〜
1997年
1998 スーパーライブ in 渚園
(1998年)
シークレットライブ'99 SAS 事件簿 in 歌舞伎町
2000年
テンプレートを表示
1998年 夏 サザンオールスターズ スーパーライブ in 渚園
"モロ出し祭り 〜過剰サービスに鰻はネットリ父ウットリ〜"
サザンオールスターズ の ツアー
場所 静岡県浜名湖畔弁天島海浜公園・渚園
初日 1998年8月8日
最終日 1998年8月9日
公演数 全2公演
ウェブサイト 公式サイト
サザンオールスターズ ツアー 年表
サザンオールスターズ 年越しライブ 1997 「おっぱいなんてプー」
1997年
1998年 夏 サザンオールスターズ スーパーライブ in 渚園 "モロ出し祭り 〜過剰サービスに鰻はネットリ父ウットリ〜"
(1998年)
三菱電機 DIGITAL FESTA サザンオールスターズ 1999
「Se O no Luja na Quites(セオーノ・ルーハ・ナ・キテス) 〜素敵な春の逢瀬〜」
1999年

1998 スーパーライブ in 渚園』(せんきゅうひゃくきゅうじゅうはち スーパーライブ いん なぎさえん)は、サザンオールスターズのライブ・ビデオ。1998年12月12日VHS、1998年12月23日DVDとして発売。発売元はタイシタレーベル / ビクターエンタテインメント

背景

1998年8月8日・8月9日の2日間に渡り静岡県浜名湖弁天島海浜公園・渚園で行われたコンサート「1998 夏 サザンオールスターズ スーパーライブ in 渚園 モロ出し祭り 〜過剰サービスに鰻はネットリ父ウットリ〜」を収録したビデオ。このライブはサザンオールスターズのデビュー20周年を記念して行われたもので、同年6月25日に発売されたベストアルバム『海のYeah!!』に関連して開催された。

このライブではサザンのファンであることを公言している爆笑問題が桑田のオファーを受けゲストとして出演[1]。現在も桑田と交流があり、双方が折に触れて才能を認める発言をする間柄となっている[2]

批評

本作のDVDに収録されたインタビューで桑田は「『マチルダ』から『シンドバッド』に至るその流れをそこだけグッと引っ張ってくると(中略)あそこだけやっぱりこう見ているといつのサザンだか分からないですよね」「渚園で何か一つの物を封印したい」「自分たちがやったことがない道みたいなものを、また新しい勝ちパターンというのを作ってみたい」[3]とし、これまでのパターンを封印することを示唆する発言をした。翌年に開催された全国ツアー「Se O no Luja na Quites(セオーノ・ルーハ・ナ・キテス) 〜素敵な春の逢瀬〜」のセットリストはヒット曲を敢えて減らしマニアックな曲を中心に構成されている[4][5][6]

1999年9月にLIQUIDROOM(現:新宿FACE)で行われたファンクラブ限定のシークレットライブ『'99 SAS事件簿 in 歌舞伎町』以降は、マニアックな曲と並行する形で再びヒット曲を選曲する機会が増えている[7]

収録曲

Disc 1

  1. 太陽は罪な奴
    辻よしなりの実況のもとメンバーが登場。入場曲は『炎のファイター 〜INOKI BOM-BA-YE〜』[注 1][3]
  2. みんなのうた
  3. 愛の言霊 〜Spiritual Message〜

MC

  1. さよならベイビー
  2. せつない胸に風が吹いてた
  3. Moon Light Lover
  4. 赤い炎の女
  5. 夕陽に別れを告げて
  6. C調言葉に御用心
  7. 思い過ごしも恋のうち
  8. ブリブリボーダーライン
    10曲目と11曲目では爆笑問題がVTR出演。太田光が桑田、田中裕二が原に扮し、このライブと同じ衣装と楽器を身にまとって会場を盛り上げた[3]
  9. 涙の天使に微笑みを
    原のソロ名義の楽曲[9]

MC

  1. CRY 哀 CRY
  2. Computer Children
  3. 01MESSENGER 〜電子狂の詩〜
  4. 涙のキッス
    メンバーがサブステージへ移動。16曲目・17曲目・18曲目はアコースティックコーナー[3]
  5. 栞のテーマ
  6. いなせなロコモーション
    間奏とアウトロでは童謡「ピクニック」をカズーで演奏した[3]
    爆笑問題がVTR出演し、この曲の歌詞を題材にした漫才を披露。このときはコスプレではなくラフな普段着スタイルだった[3]
  7. 真夏の果実
    再びメインステージに移動。移動の間は朝川朋之によるハープの演奏が披露された[3]
  8. LOVE AFFAIR 〜秘密のデート〜
    冒頭には「20年間ありがとう これからもYEAH!!」というメッセージが投影された[3]
  9. PARADISE

Disc 2

  1. マチルダBABY
  2. ミス・ブランニュー・デイ
  3. 匂艶 THE NIGHT CLUB
  4. ボディ・スペシャルII
  5. マンピーのG★SPOT
  6. 勝手にシンドバッド
    バックダンサーとしておやじダンサーズが参加[3]
    1番の歌詞にある「砂交じりの茅ヶ崎」の部分を「浜松」に変えている[3]

アンコール

  1. Bye Bye My Love (U are the one)
  2. 希望の轍
  3. いとしのエリー
  4. 夕方 Hold On Me
  5. 旅姿六人衆
    演奏終盤には「20周年おめでとうファン・スタッフ一同」というメッセージが投影された[3]
    エンディングではサザンのメンバーや辻よしなり、爆笑問題、おやじダンサーズらと共に全員で繋いだ手を高く上げてステージを退場。サプライズで花火が打ち上げられた[3]

※実際の公演で演奏された「YOU」と「」はカットされている。

参加ミュージシャン

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 桑田が敬愛し、開催年の4月にプロレスラーを引退したアントニオ猪木の入場曲。なお、猪木は本ライブのチケットの発売を伝える新聞広告にコメントを寄稿している。この広告には猪木の他にも斎藤誠・黒柳徹子・嘉門達夫(現・嘉門タツオ)・伊武雅刀西城秀樹三波春夫筑紫哲也からのコメントも掲載されている[8]

出典

  1. ^ 朝日新聞神奈川版 2023年1月1日号 27面
  2. ^ 桑田佳祐、爆笑問題への前座要請に太田光が快諾で「すいません、アニキ!」Asagei+plus 2017年9月30日配信 2020年12月10日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l 1998年のライブビデオ『1998 スーパーライブ in 渚園』収録。
  4. ^ 【サザンオールスターズ40周年への轍】1998、1999年 20周年の総決算と“異色”コンサート (2/3ページ)zakzak 2019年2月18日配信 2021年4月29日閲覧
  5. ^ 【サザンオールスターズ40周年への轍】1998、1999年 20周年の総決算と“異色”コンサート(3/3ページ)zakzak 2019年2月18日配信 2021年4月29日閲覧
  6. ^ 大ヒット曲『TSUNAMI』を桑田佳祐が書くきっかけとなった出来事 exciteニュース 2016年4月22日配信 2021年4月29日閲覧。
  7. ^ サザンオールスターズ・シークレットライブ「'99 SAS 事件簿 in 歌舞伎町」SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  8. ^ 朝日新聞1998年6月25日号
  9. ^ 「STANDOOH! AREEENA!! C'MOOOON!!!」

外部リンク

  • 1998 スーパーライブ in 渚園 - SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  • 1998夏 サザンオールスターズ スーパーライブin 渚園『モロ出し祭り〜過剰サービスに鰻(ウナギ)はネットリ父(チチ)ウットリ〜』 - SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
桑田佳祐 (ボーカル・ギター) | 原由子 (キーボード・ボーカル) | 関口和之 (ベース) | 松田弘 (ドラム) | 野沢秀行 (パーカッション)
元メンバー : 大森隆志 (リードギター)
シングル
オリジナル
1970年代
78年
79年
1980年代
80年
81年

12.Big Star Blues (ビッグスターの悲劇) - 13.栞のテーマ

82年

14.チャコの海岸物語 - 15.匂艶 THE NIGHT CLUB - 16.Ya Ya (あの時代を忘れない)

83年
84年
85年

22.Bye Bye My Love (U are the one) - 23.メロディ

88年

24.みんなのうた

89年

25.女神達への情歌 (報道されないY型の彼方へ) - 26.さよならベイビー - 27.フリフリ'65

1990年代
90年
91年
92年
93年

32.エロティカ・セブン - 33.素敵なバーディー (NO NO BIRDY) - 34.クリスマス・ラブ (涙のあとには白い雪が降る)

95年
96年
97年

39.01MESSENGER 〜電子狂の詩〜 - 40.BLUE HEAVEN

98年
99年
2000年代
00年
03年
04年
05年
06年
08年
2010年代
13年
14年
配信
2010年代
18年
19年
2020年代
23年
アルバム
オリジナル
ベスト
企画
ボックス
楽曲
企画作品

Inside Outside U・M・I - ベストヒットUSAS - 21世紀の音楽異端児 (21st Century Southern All Stars Music Videos)

ライブ

胸さわぎ - Further on up the road - サザンオールスターズがやってくる ニャー! ニャー! ニャー! - ゆく年・くる年コンサート - そちらにおうかがいしてもよろしいですか? - SASたいした発表会 私は騙された!!ツアー - 熱帯絶命!ツアー夏 - 縁起者で行こう - KAMAKURA TO SENEGAL - THE 音楽祭 1991 - 「しじみのお味噌汁」コンサート - 横浜 ホタル・カリフォルニア- Stadium Tour 1996 "ザ・ガールズ万座ビーチ" - おっぱいなんてプー - 1998 スーパーライブ in 渚園 - シークレットライブ'99 SAS 事件簿 in 歌舞伎町 - 茅ヶ崎ライブ - SPECIAL LIVE IN 建長寺 - 流石(SASが)だ真夏ツアー! あっっ!生。だが、SAS - みんなが好きです! - THE 夢人島 Fes. - 真夏の大感謝祭 LIVE - 灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!! - ひつじだよ! 全員集合! - おいしい葡萄の旅 - “キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!” だと!? ふざけるな!! - 茅ヶ崎ライブ2023

出演
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集