Berryz仮面

Berryz仮面

帰ってきたBerryz仮面シリーズ
Berryz工房演劇
リリース
録音 CLUB CITTA'
ジャンル J-POP
時間
レーベル アップフロントワークス
プロデュース 丹羽多聞アンドリウ、恩田巌、つんく♂ (スーパーバイザー)、Berryz仮面制作委員会
各シリーズ 年表
帰ってきたBerryz仮面(仮)』(2012年2月 - 2012年9月)新 帰ってきたベリーズ仮面』(2012年12月 - 2013年6月)新 帰ってきたベリーズ仮面・番外編』(2013年1月 - 2013年2月)
BS-TBS 製作・著作
テンプレートを表示

Berryz仮面(ベリーズかめん)は、Berryz工房の7人が演じる戦隊ヒロイン。

Berryz工房のコンサートでの演目や、さまざまなイベント・舞台で演じられている。

概要

初めて公の前に姿を現したのは、2008年春の℃-uteとの合同コンサートにおいてであった。その後はBerryz工房のコンサートやイベントに出没していたが、BS-TBSがスポンサーになってからは[1]資金面でも余裕が生まれ、単独でのイベントやソーシャルゲームがリリースされるなど[2]メディアミックス的に展開していった。しかし2012年秋の舞台を最後に、その消息は杳として知れない。

なお「仮面」と名乗っているが、特に仮面のようなものは付けていない。

登場人物

Berryzレッド - 須藤茉麻
リーダー。サブカラーは青。
Berryzブルー - 菅谷梨沙子
ギター担当。シンガーソングライターをめざしている。一人称が「ボク」。サブカラーは緑。
Berryzオレンジ - 夏焼雅
おバカ担当。サブカラーは紫。
Berryzグリーン - 熊井友理奈
格闘担当。サブカラーは紫。
Berryzピンク - 徳永千奈美
ツッコミ担当。サブカラーは青。
Berryzイエロー - 清水佐紀
サブリーダー、解説担当。サブカラーは青。
Berryzホワイト - 嗣永桃子
魔法担当。サブカラーは桃色。

イベント・舞台

帰ってきたBerryz仮面TV(仮)→ Berryz仮面TV〜新 帰ってきたベリーズ仮面〜

各エピソードは一日三公演、回替わりで公開収録された。USTREAMでは有料で公演の生配信と後日メンバーによるオーディオコメンタリーが配信され、BS-TBSでも2011年10月15日から2013年3月16日まで毎月第3土曜日 27:00 - 27:30に放送された。放送では舞台本編と、OP曲とED曲はミニライブからの映像が流れた。 2012年4月21日放送分より『Berryz仮面TV〜新 帰ってきたベリーズ仮面〜』に改題された。

あらまし

Berryz仮面!7人は、地球の愛と平和を守るためベリーズ星からやって来た勇敢な乙女達なのである!

彼女たちは弱く資金難もあって一度は挫折し解散するも、再び集結し宿敵ブラックビッグハットを倒すため日々戦いを続けるのだった…

備考

  • 全員が色違いで基本デザインが共通の衣装にリニューアルされた。さらに改題後に再度リニューアルされている。
  • 劇中ではBS局で戦隊物の番組に出演しているという、メタフィクションな設定になっている。
  • 宿敵"ブラックビッグハット"は、TBSの社屋の外観にちなんだ名称。
  • 番外編の3話は、オレンジ(夏焼雅)不在。

公開収録

  • 帰ってきたBerryz仮面(仮)VOL.1 - 3(2011年9月4日:CLUB CITTA'
  • 帰ってきたBerryz仮面(仮)VOL.4 - 6(2011年11月19日:ディファ有明
  • 新 帰ってきたBerryz仮面 VOL.1 - 3(2012年2月5日、日本橋三井ホール
  • 新 帰ってきたBerryz仮面 特別公演 VOL.1 - 3(2012年4月14日、山野ホール)[注釈 2]
  • 新 帰って来たベリーズ仮面! VOL.4 - 6 (2012年6月2日、ステラボール
  • 新 帰って来たベリーズ仮面!最終回 Vol.7 - 9(2012年10月6日、横浜BLITZ

テレビ放送

括弧内の放送日は全てBS-TBSでの場合。

  • 帰ってきたBerryz仮面TV(仮)
    • 第一話「今度は強いかも!?の巻」(2011年10月15日)
    • 第二話「一番悪いのは誰?の巻」(2011年11月19日)
    • 第三話「ブルー記憶喪失?!の巻」(2011年12月18日)
    • 第四話「失った時間の巻」(2012年1月21日)
    • 第五話「謎解きは遊園地の中で…の巻」(2012年2月18日)
    • 第六話「そして旅立ち…の巻」(2012年3月17日)
  • 新 帰ってきたベリーズ仮面
    • エピソードⅠ「勇敢な7人」(2012年4月21日)
    • エピソードⅡ「マカロン騒動記」(2012年5月19日)
    • エピソードⅢ「トンボの脱皮」(2012年6月16日
    • 番外編 I「マカロン騒動記」(2012年7月21日)
    • 番外編 II「アルバイト仮面」(2012年8月18日)
    • 番外編Ⅲ「悲しき、選ばれし者達」(2012年9月15日)
    • エピソードIV「憎きコスプレー一族の襲来」(2012年10月20日)
    • エピソードV「笑顔を失った姫を救え!」(2012年11月17日)
    • エピソードVI「なんチャーラマンに学べ!」(2012年12月15日)
    • エピソードVII「珍客救世主キターッ!」(2013年1月19日)
    • エピソードVIII「本物のヒーロー」(2013年2月16日)
    • 最終回「永遠の友…」(2013年3月16日)

DVD

DVDでは本編以外に、テレビでは放送されなかった歌唱ライブ等が収録されている。

  • 帰ってきた Berryz仮面!(仮) Vol.1(2012年2月)
  • 帰ってきた Berryz仮面!(仮) Vol.2(2012年2月)
  • 帰ってきた Berryz仮面!(仮) Vol.3(2012年5月)
  • 帰ってきた Berryz仮面!(仮) Vol.4(2012年5月)
  • 帰ってきた Berryz仮面!(仮) Vol.5(2012年9月)
  • 帰ってきた Berryz仮面!(仮) Vol.6(2012年9月)
  • 新 帰ってきた ベリーズ仮面! Vol.1(2012年12月)
  • 新 帰ってきた ベリーズ仮面! Vol.2(2012年12月)
  • 新 帰ってきた ベリーズ仮面! Vol.3(2013年1月)
  • 新 帰ってきた ベリーズ仮面! 番外編 Vol.1(2013年1月)
  • 新 帰ってきた ベリーズ仮面! 番外編 Vol.2(2013年2月)
  • 新 帰ってきた ベリーズ仮面! 番外編 Vol.3(2013年2月)
  • 新 帰ってきた ベリーズ仮面! Vol.4(2013年5月)
  • 新 帰ってきた ベリーズ仮面! Vol.5(2013年5月)
  • 新 帰ってきた ベリーズ仮面! Vol.6(2013年6月)
  • 新 帰ってきた ベリーズ仮面! Vol.7(2013年6月)
  • 新 帰ってきた ベリーズ仮面! Vol.8(2013年6月)
  • 新 帰ってきた ベリーズ仮面! Vol.9(2013年6月)

関連CD

  • シングル 付き合ってるのに片思い c/w「我ら!Berryz仮面」(2007年11月28日)
  • アルバム 5(FIVE) 8曲目 「夢を一粒〜Berryz仮面 Ending テーマ〜」(日本:2008年9月10日、韓国:2008年9月17日)
  • シングルヒロインになろうか! c/w「ヒーロー現る!」(2011年3月2日)

ゲーム

  • カードバトル「ベリーズ仮面」(ソーシャルゲーム、モバゲー。2012年3月21日開始~2013年2月15日終了)

脚注

注釈

  1. ^ DVD購入者を対象としたトークイベント。須藤・夏焼、徳永・菅谷、清水・嗣永・熊井の三班に分かれて来店した。
  2. ^ 番外編Ⅰ-Ⅲ、オレンジ不在

出典

  1. ^ “新帰って来たベリーズ仮面!”. テレビドラマデータベース. 2023年9月10日閲覧。
  2. ^ “ソーシャルゲーム『カードバトルベリーズ仮面』の記者発表会でBerryz工房が笑いの旋風を巻き起こす!?”. 電撃オンライン. 2023年9月10日閲覧。
メンバー
無期限活動停止時のメンバー
旧メンバー
シングル

あなたなしでは生きてゆけない - ファイティングポーズはダテじゃない! - ピリリと行こう! - ハピネス〜幸福歓迎!〜 - 恋の呪縛 - スッペシャル ジェネレ〜ション - なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW? - 21時までのシンデレラ - ギャグ100回分愛してください - ジリリ キテル - 笑っちゃおうよ BOYFRIEND - 胸さわぎスカーレット - VERY BEAUTY - 告白の噴水広場 - 付き合ってるのに片思い - ジンギスカン - 行け 行け モンキーダンス - MADAYADE - 抱きしめて 抱きしめて - 青春バスガイド/ライバル - 私の未来のだんな様/流星ボーイ - 雄叫びボーイ WAO!/友達は友達なんだ! - 本気ボンバー!! - シャイニング パワー - ヒロインになろうか! - 愛の弾丸 - ああ、夜が明ける - Be 元気<成せば成るっ!> - cha cha SING - WANT! - アジアン セレブレイション - ゴールデン チャイナタウン/サヨナラ ウソつきの私 - もっとずっと一緒に居たかった/ROCKエロティック - 大人なのよ!/1億3千万総ダイエット王国 - 愛はいつも君の中に/普通、アイドル10年やってらんないでしょ!? - ロマンスを語って/永久の歌

コラボレーション

負けるな わっしょい!(会場限定) - 甘酸っぱい春にサクラサク - ブスにならない哲学 - 超HAPPY SONG

コンサート配布
REMIX
アルバム
オリジナル
ベスト
ミニアルバム
PV集

Berryz工房シングルVクリップス - - - -

冠番組
コンサート
Berryz工房のコンサート
2004年
  • 2004年夏ファーストコンサートツアー 〜Wスタンバイ!ダブルユー&ベリーズ工房!〜
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
  • Berryz工房デビュー10周年記念コンサートツアー2014春 〜リアルBerryz工房〜
  • ナルチカ 2014春 Berryz工房
  • Berryz工房 七夕スッペシャルライブ2014
  • Berryz工房デビュー10周年記念スッペシャルコンサート2014 Thank you ベリキュー! in 日本武道館[後編]
  • ナルチカ 2014秋 Berryz工房
  • Berryz工房デビュー10周年記念コンサートツアー2014秋 〜プロフェッショナル〜
2015年
関連項目
カテゴリ カテゴリ
現在の所属者
グループ
モーニング娘。
9期
10期
11期
12期
13期
15期
16期
17期
アンジュルム
3期
4期
6期
7期
8期
9期
10期
11期
Juice=Juice
つばきファクトリー
BEYOOOOONDS
CHICA#TETSU
雨ノ森 川海
SeasoningS
OCHA NORMA
過去の所属者
グループ
モーニング娘。
さくら組おとめ組
1期
2期
3期
4期
5期
6期
7期
8期
9期
10期
12期
13期
14期
太陽とシスコムーン
(後 T&Cボンバー)
ココナッツ娘。
カントリー娘。
メロン記念日
シェキドル
  • 北上アミ
  • 大木衣吹 | 末永真己 | 荒井紗紀
ハロー!プロジェクト
キッズ(☆)
Berryz工房
℃-ute(キュート)
W(ダブルユー)
美勇伝
アンジュルム
(旧:スマイレージ)
1期
2期(※はサブメンバー)
3期
5期
6期
7期
Juice=Juice
カントリー・ガールズ
こぶしファクトリー
つばきファクトリー
BEYOOOOONDS
CHICA#TETSU
ソロ
ユニット
主なユニット
スペシャルユニット
企画ユニット
研修生
ハロプロ研修生(★)
(旧・ハロプロエッグ)
現在の所属者
(太字はハロプロ研修生
ユニットのメンバー)
  • 松原ユリヤ
  • 小野田華凜
  • 橋田歩果
  • 村越彩菜
  • 植村葉純
  • 吉田姫杷
  • 上村麗菜
  • 河野空愛
  • 牧野永愛
  • 林仁愛
  • 島川波菜
  • 浅野優莉花
  • 宮越千尋
  • 西村乙輝
  • 相馬優芽
  • 大坪茉乃
  • 吉田光里
  • 杉原明紗
  • 服部琉愛
過去の所属者
チャオ ベッラ チンクエッティ
(THE ポッシボー)
アップアップガールズ(仮)
ハロプロ関西(◇)
SI☆NA
ハロプロ台湾(◆)
アイスクリー娘。
  • シェンシェン
  • アンチー
  • ペイペイ
  • ヨウコ
  • レイレイ
  • グーチャン
大小姐
  • フランシス
  • 愛子
留学生
スポーツ
参考
スタッフ

音楽プロデューサー : つんく♂

関連アーティスト
M-line club
関連項目
脚注
  1. ^ ハロー!プロジェクト・キッズからのメンバーではない。
  2. ^ Juice=Juiceに在籍中。
カテゴリ カテゴリ