壇鏡の滝

壇鏡の滝
所在地 島根県隠岐郡隠岐の島町
位置 北緯36度14分26秒 東経133度14分10秒 / 北緯36.24056度 東経133.23611度 / 36.24056; 133.23611
落差 40 m
水系 那久川
地図
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

壇鏡の滝(だんぎょうのたき)は、隠岐諸島島後島島根県隠岐郡隠岐の島町)にある横尾山を源流とする那久川のである。

日本の滝百選に選定されているほか、滝からほど近い水源の湧水は壇鏡の滝湧水として、1985年昭和60年)名水百選[1]に選ばれた。また、日本の秘境100選隠岐ジオパークを代表的する滝である。

概要

岩壁に立つ壇鏡神社の両側に落差約40mの雄滝と雌滝があり、雄滝は滝を裏側から見ることのできる「裏見の滝」となっている。

地元では、長寿の水、勝者(女神)の水、火難防止の水として名が知られており、島の行事に出場する関係者は必ずこの水で清めて行事に臨む慣習が続いている。

裏から見る雄滝

参考・ 脚注

  • 日本の滝100選 講談社 ISBN 978-4062050456
  1. ^ 名水百選(壇鏡の滝湧水) - 名水百選 Archived 2011年9月26日, at the Wayback Machine. - 環境省

外部リンク

  • 壇鏡の滝 - 島根県観光連盟
  • 山陰・島根ジオサイト 地質百選: 壇鏡の滝 - 島根地質百選選定委員会
北海道
東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国四国地方
九州南西諸島
  • コモンズ コモンズ・カテゴリ カテゴリ
北海道東北
関東
甲信
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州沖縄
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集