大明寺教会

カトリック大明寺教会
現聖堂
地図
所在地 長崎県長崎市伊王島町1丁目1060
日本の旗 日本
教派 カトリック教会
歴史
守護聖人 聖パウロ
管轄
教区 カトリック長崎大司教区
教会管区 カトリック長崎教会管区
聖職者
大主教
(大司教)
ペトロ中村倫明
主任司祭 使徒ヨハネ谷脇誠一郎
テンプレートを表示

大明寺教会(だいみょうじきょうかい)は、長崎県長崎市にあるカトリック長崎教区教会である。

沖之島にある馬込教会の巡回教会となっている。

歴史

  • 1879年(明治12年)頃、旧教会堂建立
  • 1880年(明治13年)大明寺教会設立
  • 1973年(昭和48年)現教会堂建立

なお現教会堂は非公開となっているため、通常は中を見ることはできない。

所在地

〒851-1201 長崎県長崎市伊王島町1-1060

旧教会堂の建物

パリ外国宣教会のブレル神父の指導により、伊王島の大工大渡伊勢吉によって建てられた、瓦葺き木造平屋建て入母屋造の建物である。建物の外観は伝統的な日本家屋と変わりないが、内部は三廊式の教会堂建築である。福江島立谷教会とほぼ同時期に建てられ、長崎の教会堂建築としては大浦天主堂に次いで古かった。

1975年(昭和50年)に解体調査が行われ、その後1995年(平成7年)に愛知県犬山市明治村に復元され、2004年(平成16年)に国の登録有形文化財に登録されている。

外部リンク

  • 博物館明治村

座標: 北緯32度42分25秒 東経129度46分18秒 / 北緯32.70694度 東経129.77167度 / 32.70694; 129.77167

歴代大司教
小教区
長崎中地区
長崎南地区
長崎北地区
佐世保地区
平戸北松地区
下五島地区
上五島地区
  • 青方
  • 大曽(跡次)
  • 青砂ヶ浦(冷水)
  • 丸尾
  • 曽根(小瀬良・大水)
  • 仲知江袋・赤波江・米山・小値賀)
  • 鯛の浦(頭ヶ島・佐野原・船隠)
  • 浜串(福見・高井旅)
  • 桐(中ノ浦・若松大浦)
  • 真手の浦(猪の浦・焼崎)
  • 土井の浦(大平・有福)
閉堂した教会
小教区関連施設