弓削裕

弓削 裕(ゆげ ひろし、1956年12月21日[1] - )は日本の陸上競技選手。旭化成陸上部所属で後に同部トレーナー。1980年のマラソン日本選手権獲得者[2]。2021年6月30日、旭化成を退職[3]

主な成績・自己ベスト

出典

  1. ^ “Hiroshi YUGE | Profile”. ワールドアスレティックス. 2021年9月17日閲覧。
  2. ^ “過去の優勝者・記録”. 日本陸上競技連盟 (n.d.). 2021年9月17日閲覧。
  3. ^ 旭化成陸上部 [@ak_rikujo] (2021年6月30日). "【ご報告】本日6月30日をもって、#旭化成陸上部 を支えてくれていた #弓削裕 さんが退職されました". X(旧Twitter)より2021年9月17日閲覧
  4. ^ “旭化成陸上部 選手・スタッフ紹介-弓削裕”. 旭化成 (n.d.). 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月17日閲覧。
日本の旗日本陸上競技選手権大会 男子マラソン優勝者
1910年代
1920年代
  • 20 後藤長一
  • 21 下村広次
  • 22 西田長次郎
  • 23 松岡正夫
  • 25 丸三郎
  • 26 山内政夫
  • 27 高橋清二
  • 28 山田兼松
  • 29 楠好蔵
1930年代
1940年代
1950年代
  • 50 野田義一
  • 51 篠崎清
  • 52 橋本博
  • 53 廣島庫夫
  • 54 高橋芳勝
  • 55 フィンランドの旗ヴェイッコ・カルヴォーネン(英語版)
  • 56 山田敬蔵
  • 57 堀之内澄雄
  • 58 堀之内澄雄
  • 59 越川泰男
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は大会記録
日本の旗びわ湖毎日マラソン優勝者
  • 福岡
  • 東京
全日本実業団駅伝5区区間賞
毎年3月開催・伊勢市発着(全長83.5㌔)
  • 1957 三村清登
  • 58 高橋進
  • 59 内川義高
  • 60 三村清登※2月開催
  • 60 佐藤光信※12月開催
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.6㌔)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.0㌔)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.4㌔)
  • 1970 北山吉信
  • 71 橘昭広
  • 72 黒木章
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.0㌔)
  • 1973 宗猛
  • 74 酒見勝喜
  • 75 菊地武彦
  • 76 高橋正行
  • 77 世利重樹
  • 78 児玉泰介
  • 79 江内谷良一
  • 80 江内谷良一
  • 81 弓削裕
  • 82 上地修二
  • 83 宗猛
  • 84 中尾公治
  • 85 谷口伴之
12月開催・彦根市発着(全長84.4㌔)
元日開催・前橋市発着(全長84.9㌔)
  • 1988 永井大介
毎年元日開催・前橋市発着
(区間7.4㌔/全長86.3㌔)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間15.8㌔/全長100.0㌔)
  • *は現行区間の区間記録
全日本実業団駅伝7区区間賞
毎年3月開催・伊勢市発着(全長83.5㌔)
  • 1957 室矢芳隆
  • 58 藤本義人
  • 59 杉崎隆志
  • 60 斉藤健也※2月開催
  • 60 作田誠一※12月開催
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.6㌔)
  • 1961 玉分秀毅
  • 62 代本丈春
  • 63 高橋美紀
  • 64 大谷治男
  • 65 西本克巳
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.0㌔)
  • 1966 中城幸夫
  • 67 片山勝
  • 68 藤沢修
  • 69 中城幸夫
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.4㌔)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.0㌔)
12月開催・彦根市発着(全長84.4㌔)
元日開催・前橋市発着(全長84.9㌔)
  • 1988 井手健二
毎年元日開催・前橋市発着
(区間16.4㌔/全長86.3㌔)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間15.5㌔/全長100.0㌔)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間15.6㌔/全長100.0㌔)
  • *は現行区間の区間記録