狭山競走場

狭山競走場(さやまきょうそうじょう) は、かつて大阪府南河内郡狭山町(現・大阪狭山市)に存在した競艇場である。運営は南海電気鉄道が行っていた。

概要

主要施設

  • スタンド(3000人収容)、立見席(5000人収容)
  • 投票所、払戻所
  • 格納庫、選手宿舎
  • 食堂、売店

出典

  • 「競艇沿革史」全国モーターボート競争施行者協議会(昭和45年刊)

関連項目

日本モーターボート競走会
競艇場
関東
東海
近畿
四国
中国
九州
廃止
場外
北海道
東北
関東
甲信越
東海
  • 富士おやま
  • 名古屋
  • オラレセントレア
  • 養老
  • 名張
近畿
中四国
九州
  • 勝山
  • 北九州MD
  • 嘉麻
  • 三日月
  • みやき
  • ミニット
  • 呼子
  • 鹿島
  • 前売おおむら
  • 長崎五島
  • 長崎時津
  • 長崎波佐見
  • 長崎佐々
  • 松浦
  • オラレ島原
  • 佐々
  • 長洲
  • 由布
  • 高城
  • 日向
  • 宮崎
  • オラレ日南
  • 金峰
  • 天文館
  • 加治木
  • さつま川内
  • オラレ志布志
廃止
カテゴリ Category:競艇場
  • 表示
  • 編集