王輝

曖昧さ回避 この項目では、卓球選手について説明しています。大相撲力士については「王輝嘉助」をご覧ください。

王輝
基本情報
生年月日 1978年????
選手情報
最高世界ランク 23位 (2001年1月[1])
段級位 7段
利き腕
グリップ シェークハンド
フォア面ラバー 裏ソフト
バック面ラバー 表ソフト
戦型 カット主戦型
ITTFサイト WTTプロフィール
■テンプレート ■プロジェクト:卓球 ■選手一覧

王 輝(おう き 英語: Wang Hui, 1978年- )は、中国黒竜江省ハルビン出身の卓球選手。中国からの帰化選手であり、中国名は王輝(ワン・フィ)。日立化成工業所属。 夫は日産所属の金恩華[2]

略歴

13歳で中国ナショナルチームに入り、17歳で全中国選手権優勝。1995年に18歳で世界卓球選手権天津大会に出場。ITTFプロツアーでは1997年にスウェーデンカルマル大会で優勝している。2002年に中国代表を退いた後、来日。2008年3月に日本国籍を取得。2010年1月に行われた全日本卓球選手権女子シングルスで優勝したが第50回世界卓球選手権団体戦代表入りは辞退した[3]。 2010年2月11日引退の意向を表明。

プレイスタイル

中国出身の選手にしては、比較的後陣でプレイすることが多い。回転を掛けたカット、ナックル性のカットを使い分けてミスを誘うが、特に回転を掛けたカットは、カット打ちで返すことが難しいほどの強烈な回転を掛けている。またチャンスボールが来ればスマッシュを打ったりするなど、前陣から後陣まで高い水準でプレイすることができる。

主な戦績

2000年
  • 世界卓球選手権 女子団体 優勝
2003年
  • 東京卓球選手権大会 優勝
2007年
2008年
2009年
2010年

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “ITTF - World Ranking”. ITTF. 2021年10月20日閲覧。
  2. ^ http://blog.mrsc.jp/takkyu/2009/01/31/post_6180.html#more
  3. ^ “世界卓球団体戦代表を発表 福原愛ら10人、王輝は辞退”. 産経ニュース (2010年1月22日). 2010年1月23日閲覧。

外部リンク

  • WANG Hui - ITTFプロフィール (英語)
日本の旗全日本卓球選手権優勝者-女子シングルス
1930年代
  • 36 保原キヨ
  • 37 保原キヨ
  • 38 保原キヨ
  • 39 保原キヨ
1940年代
  • 40 松浦弥寿子
  • 41年から45年まで第二次世界大戦中のため中断
  • 46 加藤君枝
  • 47 松本貴代子
  • 48 松本貴代子
  • 49 田中良子
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 2018年までは年度表記
  • 男子単
  • 女子単
  • 男子複
  • 女子複
  • 混合複
  • Jr男子
  • Jr女子
  • 表示
  • 編集