1970年の日本競馬

1970年 > 1970年のスポーツ > 1970年の日本競馬
1970年
こちらもご覧下さい
 
各年のスポーツ
1968 1969 1970 1971 1972
競輪
1968 1969 1970 1971 1972
サッカー
1968 1969 1970 1971 1972
自転車競技
1968 1969 1970 1971 1972
相撲
1968 1969 1970 1971 1972
日本競馬
1968 1969 1970 1971 1972
バスケットボール
1968 1969 1970 1971 1972
バレーボール
1968 1969 1970 1971 1972
野球
1968 1969 1970 1971 1972
■ヘルプ

1970年の日本競馬(1970ねんのにほんけいば)では、1970年昭和45年)の日本競馬界についてまとめる。馬齢は旧表記で統一する。

1969年の日本競馬 - 1970年の日本競馬 - 1971年の日本競馬

できごと

1月 - 3月

  • 1月5日 - 降雪のため、中央競馬の1回小倉2日開催が中止される。以後の開催日程を順送りし、1月15日に小倉4日が開催されてから正常に戻った[1]
  • 1月16日 - 東京都が、同年より都営競馬の開催日数を減ずる計画を農林省に提出する[1]
  • 2月17日 - 中央競馬の坂田正行騎手がニュージーランドのテラパ競馬場で行われた国際騎手招待競走に出場する。結果は11着[1]
  • 2月22日 - 小倉競馬の第2競走で枠連3-8が123,410円の高配当を記録。これは当時の連勝複式最高の払戻金であった[1]

4月 - 6月

7月 - 9月

10月 - 12月

  • 10月26日 - 中京競馬場のスタンドの改築と馬場改造工事が終わり、竣工式が行われる[1]
  • 12月5日 - 錦糸町場外発売所でトータリゼータシステムによる発売が開始される[1]

その他

競走成績

中央競馬の主な競走

中央競馬・障害

表彰

啓衆社賞

  • 年度代表馬・最優秀5歳以上牡馬 スピードシンボリ
  • 最優秀3歳牡馬 ロングワン
  • 最優秀3歳牝馬 スズランパス
  • 最優秀4歳牡馬 タニノムーティエ
  • 最優秀4歳牝馬・最良スプリンター タマミ
  • 最優秀5歳以上牝馬 該当馬なし
  • 最優秀障害馬 キングスピード
  • 最優秀アラブ ムツミシゲル

誕生

この年に生まれた競走馬は1973年のクラシック世代となる。

競走馬

人物

死去

脚注

参考文献

注釈

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『総合年表』p.192